これは蚊取り線香入れです。
大きさはこのくらい。
中に入れます。
火をつけます。
フタをすれば安全です。
置いておいてもいいし、
持ち歩くこともできます。
吊るすと、水平に安定します。
取っ手はたたむことができます。
どこでも活躍します。
太陽光を溜める照明。
よく使う服が集まる。
何かが座っているぞ。
栓抜きをすごくシンプルにした。
すっぱい消しゴム。
香水ビンの照明。
ボールペンでリズムを刻む。
鶴を折ったら富士山ができた。
レトロな業務用シール。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
ビンに蛇口をつけてみた。
牛乳の雪だるま。
恐竜にSDカードをさす。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
ダウンジャケットのルームシューズ。
どうぶつがおにぎりを包む。
もちもちの文鳥。
はちみつのためのビン。
週末は野生動物です。
細かいってレベルじゃない切り絵。
だんごの説明付きポチ袋。
鉄の豚にお金を入れる。
黒電話と猫のメモ用紙。
言葉は時に薬になる。
工事不要で暖炉のある暮らし。
モーモーティッシュになります。
封筒にチャック。
猫が入ったショルダーバッグ。
桐箱に入った香りのシート。
マグカップをあそこに置けるぞ!
葉っぱの中に森があったんだ。
本人が登場。
コロコロの家。
焼き鮭は本に挟む。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
猫が読書の邪魔をする。
ポテチをポテチで封をする。
6つの帽子が入居中。
雪だるまを運ぶ。
お弁当にひろがる草原。
あのマジックペンの消しゴム。
食パン1枚でつくれるパンダ。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
でかいクリップ!
仕事を終えたのでキツネになります。
どこでもわれもの注意。
飲み物の色になるだるま。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
図書館のようなカード。
眠る子犬のお皿。
無骨に丁寧に爪をつくる。
壁から木が生えた。
トイレにはダルマがいる。
缶の時計。
気分は郵便屋さん
立体のペンケース。
マインクラフトまねき猫。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
座れる絵
紙の向こうにある家。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
ひらがなの箸置き。
それはまるで回復薬。
麺がそびえ立つ。
水やりしてる猫のメモ帳。
冬眠した熊に腰掛ける。
今日から私のデスクはこたつになりました。
雲の上にある郵便局。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
お魚を食べてお腹いっぱい。
炭は溶けるんだよ。
タコを貼る。
現在時刻を書いて消す時計。
下処理されたトビウオのポーチ。
宝石のようなチョコレート。
印籠のような名刺入れ。
森の鏡。
ちいさい賞与袋。
くずはすぐには捨てないで。
ひよこモッツの作り方。
物語は皿の上から始まった。
数字の大きな夜行性。
小物はワニに飲ませよう。
ヒュッと動いているライト