これは蚊取り線香入れです。
大きさはこのくらい。
中に入れます。
火をつけます。
フタをすれば安全です。
置いておいてもいいし、
持ち歩くこともできます。
吊るすと、水平に安定します。
取っ手はたたむことができます。
どこでも活躍します。
あなたの腕がスマホになる。
最新のねぐせ。
くずはすぐには捨てないで。
甘い輝き。
今日は☆3つあげましょう。
どんな雨の日でも、輝きを。
しっとりとした小鳥。
喫茶店を集めよう。
デジタル砂消し。
デスクの上は工事中。
猫の肉球かまぼこ。
トイレの年輪
大きいきのこと小さいきのこ。
どこでも映画館。
野菜の食器。
「取扱注意」なマスキングテープ。
レタスをちぎってメモを書く。
からみあうお箸。
と、私も前々から考えていた。
ジャムを塗るとありがトースト。
異空間で食事しよう。
太陽光を溜める照明。
花のシャワー。
ふくらませる充電ライト。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
古い木箱に収納しよう。
ちいさな3連ハム。
昔の女神転生みたい。
ビンにつまった甘いあかり。
お弁当に入っているアレ。
明日の天気をこの目で見る。
ギュッと握って気持ちいい。
家具に猫の靴下をはかせよう。
沈まないラグマット。
くじらのホチキス。
バッグのような充電ケーブル。
斜めの植物。
時計でのんびり寝る猫。
七味は七に入れようね。
部屋の隅っこにつけるドア。
フルーツを簡単に入れられる。
たたむとバラになる傘。
テトラポッドに花をさす。
絵の具のようなチョコレート。
サッと気軽に使えるイス。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
コンセントが見当たらない部屋。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
どこでもプリンター。
服は磁石でくっつける。
パソコンのようなヒーター。
雲のビールを飲もう。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
むちむちしたシール。
持ち運べる博物館。
顔をのばす鳥。
おにぎりの防御力を上げる。
漢字1文字でメッセージを伝える。
スタバで一人焼肉。
石鹸が宙に浮く。
うまい棒の仏様。
炭は溶けるんだよ。
車に乗った猫のポチ袋。
使わないときは隠しておけるワゴン。
削られた花が咲く。
トランクのようなヒーター。
見えない本棚。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
レトロな業務用シール。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
吸い込まれる鉛筆。
動物の背中にある小さな世界。
みかんタワーと猫こたつ。
何度も使えるあみあみ。
泡にまみれたサンドイッチ。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
ビールの泡立つポチ袋。
キャンプで万力。
傘は逆に閉じればいいんだった。
ボタンのイス。
文字が生まれ、都市へと発展した。
木のトランプで遊ぼう。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
シールの餃子。
本人が登場。
木でできた、紙ではないメモ帳。
冬の樹木の加湿器。