これは蚊取り線香入れです。
大きさはこのくらい。
中に入れます。
火をつけます。
フタをすれば安全です。
置いておいてもいいし、
持ち歩くこともできます。
吊るすと、水平に安定します。
取っ手はたたむことができます。
どこでも活躍します。
きのこの針山。
ふんわりと咲くメッセージ
U字型のにわとり。
三角形の牛乳パック。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
パンが光ってる!
レトロな灯り。
割れないグラス。
はちみつのためのビン。
ティッシュの存在感をうすくする。
2時間を持ち歩く。
鳩はつまようじでできている。
富士山のペーパーホルダー。
無駄のないコートハンガー。
ポテトチップスのための道具
カップヌードルが好きな人でした。
必要最低限のテープカッター。
ハグするアボカド。
試験官の中のミニチュア建築。
レトロな業務用シール。
いつだってフランスパン。
使える・飾れるサイドテーブル。
だんごの説明付きポチ袋。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
森のTシャツには鹿のネックレス。
そこをスマホ置き場にするという発想。
くずはすぐには捨てないで。
ここは私がつかみます
机はこうやって作られています。
部屋の角を有効活用。
はがしやすいガムテープ
とろけないチーズ。
針金に座る。
植物をのせたアルパカ。
からみあうお箸。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
アイスのように味噌を丸くする。
ガラスの中には庭がある。
フレーフレー!応援中!
おでんクッキー。
情報はこれくらい価値がある。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
雪だるまを運ぶ。
ちょっとした隙間を森にする。
残さず食べるよ。
闇の鉛筆。
光る牛乳。
仕事を終えたのでキツネになります。
おせんべいをかじる猫。
きのこだと思ったら箸置きだった。
一日に何度会えるだろうか。
切れ味のよいクジラ
何度も使えるあみあみ。
1年がつながっているスケジュール手帳。
はんこ鉄道へようこそ。
転がすと、原稿用紙。
12個のQRコード占い。
玄関を演出する宅配ボックス。
どこかに苔を出荷する。
見えない本棚。
IH対応の土鍋。
ナマケモノのネックレス。
小鳥の巣箱の時計。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
水に浮かぶ花
円周率が走る。
牛乳の雪だるま。
コップの流氷。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
カギを車庫入れしといてね。
小物はワニに飲ませよう。
はんこの家。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
電球とクランプが出会った。
金魚のティーバッグ。
ライオンのバッグ。
紙の向こうにある家。
マインクラフトまねき猫。
たくましさに守られて今日も眠ります。
闇属性のナイフ。
フォークをつなげたら農機具になった。
オレンジジュースのちょうちょ。
パイナップルにジュースを注ぐ。
288個の時計で時間を知らせる。