これはキーボードです。
パンチングキーボードです。
叩いて入力します。
いろんな入力形式があります。Enterキーはハイキックで入力でしょうか。
delキーは足元にあります。踏みつけます。
だれでも最初は、キーボード操作はおぼつかないものです。
ブラインド入力ができるころには超人になっているでしょう。
1枚づつ使いやすいサイズ。
光る牛乳。
空を勝手に切り取り屋。
ふんわりした印象にする時計。
壁に象がやってきた!
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
傘は逆に閉じればいいんだった。
ありそうでなかったクリップ。
木目フレームの扇風機。
いつだってビールを持ち歩きたい!
たんぽぽの綿毛をとじこめて
しょうゆのおにぎり。
余計なでっぱりをなくしました。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
香りの鯉のぼり。
1年中使えるこたつ。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
冷蔵庫に横置きしたい。
雪だるまを運ぶ。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
非常にシンプルな丸太の椅子。
針金に座る。
数字の大きな夜行性。
すみません寝坊しました。
折りたたみ扇風機。
コロコロの家。
コップの流氷。
チョコのレゴブロック。
情報はこれくらい価値がある。
ベーコンで手を洗おう!
スタバで一人焼肉。
フリーマーケットで便利そう。
部屋の隅っこにつけるドア。
ふかふか昆布で体を拭こう。
びんのぶた。
明日の天気をこの目で見る。
週末は野生動物です。
部屋の角を有効活用。
電球の中にはシャンデリア。
パンが光ってる!
シールのお肉。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
香りのコマ回し。
光るイヤホン。
世界を意識した時計。
ニッポンのペロペロキャンディ。
はんこ鉄道へようこそ。
ビールの泡立つポチ袋。
レトロな業務用シール。
紅茶から新芽が出ました!
ちいさなベーコン。
公園の歩道が天の川になる。
顔をのばす鳥。
岩の中で寝る。
ハグするアボカド。
チロルチョコは革のケースに入れる。
どこでも富士山。
ジャムを塗るとありがトースト。
畳のお風呂ってあるんだよ。
巻物のペンケース。
工業的なビンテージライト。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
工事不要で暖炉のある暮らし。
三角形の牛乳パック。
今年もお世話になりました
あのときの夕焼けをもういちど。
ミルクのお皿
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
枠が時をつくる
かたむくグラス。
しっぽのついたマグカップ。
箸置き・醤油皿になる富士山。
4種の猫の白封筒。
壺から龍が飛び出した。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
印籠のような名刺入れ。
洋書は座れるし収納もできる。
スポンジってかさばるのよね。
どこでも芝生。
香水ボトルのような加湿器。
逆さ動物の靴べら。
中間地点がある砂時計。
アンティークトランクに座る。
球体の中の季節。
デスクの上は工事中。