これはキーボードです。
パンチングキーボードです。
叩いて入力します。
いろんな入力形式があります。Enterキーはハイキックで入力でしょうか。
delキーは足元にあります。踏みつけます。
だれでも最初は、キーボード操作はおぼつかないものです。
ブラインド入力ができるころには超人になっているでしょう。
アンティークトランクに座る。
モーモーティッシュになります。
リボンを結んだノート。
タコを貼る。
三角形の牛乳パック。
馬で来た方に。
石鹸が宙に浮く。
あなたの腕がスマホになる。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
糸とうるしの箸置き
使うと見えてくる富士山。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
ガラスのリンゴのある生活。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
物があることで機能する家具。
どこでも映画館。
食パンみたいな安全ピン。
レトロ袋に何を入れよう。
間取り図で混ぜるマドラー
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
小さなガラスの花瓶。
水を注ぐトースター。
レトロな業務用シール。
アイスのように味噌を丸くする。
専門店のようなかき氷。
おさまりのいいカギ置き場。
まあるいカゴバッグ。
はちみつのためのビン。
私と放電。
ちいさいおじいぱん。
会社のデスクでレタスを育てる。
カップヌードルが好きな人でした。
飼い主の様子がよく見える。
猫の雨やどり。
竹の定規を貼ろう!
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
はんこ鉄道へようこそ。
結晶の形で天気を想う。
輝く古典柄のポチ袋。
輝く大仏のポストカード。
口の中で崩れるキャラメル。
ほこりのかたまり。
光があふれる照明。
おでかけに連れてってよう。
車を球体・正方形にする。
コンクリートのりんご。
電球のあたたかさを楽しむ。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
富士山のペーパーホルダー。
ミスタードーナツの箱を再利用。
チーズにメッセージ。
ここは私がつかみます
脚付きメイソンジャーの照明。
そこをスマホ置き場にするという発想。
ちっちゃい背もたれ。
ジッパーのついた本。
目玉焼きを背負う。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
指輪に中にある世界。
未来のファミコン。
消臭する植物。
箸を置いて、剣道しようよ!
何かが座っているぞ。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
もちもちの文鳥。
炭は溶けるんだよ。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
ひよこクッキーの作り方
レトロなのに未来感がある。
洋書は座れるし収納もできる。
仕事を終えたのでキツネになります。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
重なる収納ボックス。
使わないときは隠しておけるワゴン。
時の三角形。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
砂の照明。
ポテトチップスのための道具
火を使わない蚊取り線香。
えびの説明付きポチ袋。
文房具を集めよう。
あなたの帰りを待っています。
工業的なビンテージライト。
とぼけた家具たち。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
コップの流氷。
富士山の氷で乾杯!
箸がはしりだす。