これは腕時計です。
操作すると文字盤の柄が変わります。
ベルトの部分も変わります。
24通りのデザインに変更できます。
薄くて、軽くて、曲げられる、電子ペーパーが使われています。
白いデザイン
黒いデザイン
ちょっと違う黒いデザインなど
服装などに合わせて柄色を変えます。
宙に浮く石鹸。
倒れないタンブラー。
壁がめくれた照明。
家具に猫の靴下をはかせよう。
哲学を感じた。
4種の猫の白封筒。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
冷蔵庫に横置きしたい。
リング型時計
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
服は磁石でくっつける。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
公園の歩道が天の川になる。
ノスタルジックなレトロヒーター。
あのアイススプーンが高級に。
転がすと、原稿用紙。
炭は溶けるんだよ。
シールのお肉。
昔の女神転生みたい。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
恐竜にSDカードをさす。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
天然木の本立て。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
クマとパンダに抱かれて眠る。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
トランプにはお金が入っている。
枝のスプーン。
壁にネッシーがいたよ!
本棚に水を収納できる。
喫茶店を集めよう。
本格サラミにメモをする。
使える・飾れるサイドテーブル。
レトロな業務用シール。
ちぎって使う旅の付箋。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
植木鉢に水のかたまりを置く。
怪しい機械がやってきた!
技術者のように電気をつける。
マインクラフトまねき猫。
天井を見つめる扇風機。
えびの説明付きポチ袋。
ひのきの加湿器。
無駄なものは隠したデスク。
月は、我が手中にある。
たたむとバラになる傘。
割らない割り箸。
車に乗った猫のポチ袋。
猫は水につけると曲がる。
脚のあるチロルチョコ。
輝く大仏のポストカード。
天才現る。
マッチ棒のクッキー。
何度も使えるあみあみ。
電球のでかい照明。
年季の入ったシェルフ
ボタンのイス。
ペン先に猫がいる。
チロルチョコは革のケースに入れる。
陶器とグラスの水栽培。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
ノートって、なんだっけ。
ありそうでなかったクリップ。
冬眠した熊に腰掛ける。
浮き輪のクッション。
あのときの夕焼けをもういちど。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
取っ手のついた調味料入れ。
メタリックなレトロ扇風機。
タコを貼る。
かばと絵を描く。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
ひらがなの箸置き。
鐘のような照明。
扇風機でツバメが飛ぶ。
おだんごかな?文鳥でした!
水に浮かぶ花
自販機のある街角を演出できます。
しがみつく鳥の指輪。
おでかけに連れてってよう。
スリムな速暖ヒーター。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
ダイアモンドの照明。