これはハイエイトチョコ 専用ケースです。
あの輪っかのチョコです。
チョコの個数に合うように作られた専用ケースです。
こうやってしまいます。
回復薬のようになりました。
長い旅路、私を癒したのはハイエイトチョコだった…
ミスタードーナツの箱を再利用。
間取り図で混ぜるマドラー
スポンジってかさばるのよね。
天然の色鉛筆。
干し柿バター。
アンティークな温湿度計
砂の照明。
くりーむパンを焼き上げました。
本格サラミにメモをする。
使える・飾れるサイドテーブル。
小鳥の巣箱の時計。
傘が翼を休めます。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
しょうゆのおにぎり。
マスクをした猫のポチ袋。
陶器の加湿器。
缶を削れば開けやすい。
しっぽでスマホ操作する猫。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
ニッポンのペロペロキャンディ。
ガラスのようなお風呂イス。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
どこでも折曲厳禁。
クイックルワイパーをわざと重くする。
縦置きの蚊取り線香。
部屋の隅っこにつけるドア。
クジラとティータイム。
淡いビールがたくさん。
ここにノートが12冊ある。
天才現る。
部屋の角を有効活用。
ハンガーとともに育つ。
無駄な電気は使わない。
バッグのような充電ケーブル。
車のシートのような座椅子。
食パンの上で休むハト。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
2階までチャリで来た。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
コップでブクブクする猫。
灯かりの浮き玉。
ひらがな「し」の家電です。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
とぼけたまな板
ハートのレモンティー。
しっとりとした小鳥。
年季の入ったシェルフ
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
2通りの使い方。
かまぼこが450枚。
枝のスプーン。
コンクリートのりんご。
世界を立方体に切り取った。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
巻物のペンケース。
マッチのようなふせん。
試験官の中のミニチュア建築。
扇風機は本棚にしまう。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
パイナップルにジュースを注ぐ。
これで傘は盗まれません。
万年筆の笑顔はあなどれない。
ちいさなバナナ。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
おしゃれな模様の折り紙
ちいさな目玉焼き。
ちっちゃい公園に行こう!
やはりピンセットでつまむのか。
場所を選ばず使える扇風機。
木のホッチキス
右手にはお金をはさむ。
森の鏡。
公園の歩道が天の川になる。
くじらのホチキス。
ダウンジャケットのルームシューズ。
丸太のクーラーボックス。
自分で作る照明。
囲碁する白と黒の猫。
すみません寝坊しました。
ほたてに込めたメッセージ。
時をつかさどる球体。
倒れないタンブラー。
どこでも富士山。
輝く阿修羅のポストカード。
フチが深いので包みやすい。