これはアート作品です。
スターバックスのカップを利用したアートです。
カップを切ったり、イラストを書き足したりしています。
ビートルズです。
これは一人焼肉です。
世界はスタバが支えています。
ロボットにもなります。
休日は布団でゴロゴロしています。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
陶器に座ろう。
虹をつくる本。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
闇の鉛筆。
部屋の隅っこにつけるドア。
涙はガラスに閉じ込めた。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
香りの鯉のぼり。
たためる泡だて器。
ひよこクッキーの作り方
ペンの家。
しっかりとしたゴミ箱。
配送の人にかわいらしく伝えたい
スポンジってかさばるのよね。
ちょっとした隙間を森にする。
ハグするアボカド。
遊ぶ昆布の猫。
岩の中で寝る。
私をどこにでも連れて行ってください。
コロッケに火を灯して。
もしものときには懐中電灯に。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
割らない割り箸。
砂のギフトボックス。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
とぼけた家具たち。
細かいってレベルじゃない切り絵。
何かが座っているぞ。
どこでも映画館。
アイスクリームのようなランプ。
竹炭のキューブで消臭
将棋はんこ
洗濯物はサメの中に。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
ミスタードーナツの箱を再利用。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
フチが深いので包みやすい。
布団収納したら家族が増えました。
情報はこれくらい価値がある。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
何度も使えるあみあみ。
竹のグラス
時は羽ばたいた。
どこかに苔を出荷する。
焼き鮭は本に挟む。
変形五角形の包丁。
会社のデスクでレタスを育てる。
きのこだと思ったら箸置きだった。
時の三角形。
6つの帽子が入居中。
針金に座る。
富士山のペーパーホルダー。
トラックにモニターつけたら安全になった。
がるがるがるる。
枝のスプーン。
車のシートのような座椅子。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
怪しい機械がやってきた!
無駄のないコートハンガー。
ボタンのイス。
記念日まであと○日。
さらにシンプルに。
ちっちゃい背もたれ。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
傘が翼を休めます。
ありそうでなかったクリップ。
やっと出会えたね。
猫だって宇宙に行きたい。
本を置くと、「本」になる。
耳の上で道路交通法。
ひよこモッツの作り方。
月は、我が手中にある。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
ビールが宙に浮く。
レトロなビンのペンダントランプ。
今日から私のデスクはこたつになりました。
パン用まな板。
畳のお風呂ってあるんだよ。
ひのきの加湿器。
家具に猫の靴下をはかせよう。
お知らせがあります!