これはペンケースです。
ここが開きます。
ペンが2~3本入ります。
短刀をイメージしています。
かばんにスッと入ります。
割れないグラス。
シールの餃子。
飲み物の色になるだるま。
宝物は宝箱へ。
銀河系は我が手中にあります。
液だれしない醤油差し。
缶を削れば開けやすい。
どこでも光る電球。
削られた花が咲く。
どこでもプリンター。
そこをスマホ置き場にするという発想。
公園の歩道が天の川になる。
光る牛乳。
SHIFTキーより小さい寿司。
猫背を書く猫。
リボンを結んだノート。
浦島グループのタクシー。
ほこりのかたまり。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
ちいさなバナナ。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
本棚にしまえるイス。
USBの家。
葉っぱのキーホルダー。
木のホッチキス
今日は☆3つあげましょう。
洗面器を立てることができるお風呂セット
ひらがなの箸置き。
デジタル砂消し。
満月の食卓。
フチが深いので包みやすい。
レトロな業務用シール。
モコモコ座イス。
スリムでシンプルな木製照明。
音楽をわけるウサギ。
便利さはいつまでも変わらない。
小さなガラスの花瓶。
ガラスの中には庭がある。
数字の大きな夜行性。
洗濯物はサメの中に。
あのアイススプーンが高級に。
ありがとうを貼る。
見えない本棚。
縦置きの蚊取り線香。
時は羽ばたいた。
味噌汁のカレンダー。
割らない割り箸。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
お魚狙う猫のポチ袋。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
脚付きメイソンジャーの照明。
何度も使えるあみあみ。
コンクリートのりんご。
本人が登場。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
麺がそびえ立つ。
食卓に小魚を並べる。
デスクの上は工事中。
レモン味のうどん。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
服は磁石でくっつける。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
今年もお世話になりました。
餅のうつわで酒を呑む。
一日に何度会えるだろうか。
技術者のように電気をつける。
フォークをつなげたら農機具になった。
タコを貼る。
トラックにモニターつけたら安全になった。
この場所は誰にも渡さない。
印籠のような名刺入れ。
ちぎって使う旅の付箋。
はっぱのうちわ。
灯かりの浮き玉。
おじぞうにゃん
たたむとバラになる傘。
2通りの使い方。
ころころ、しゅたっ!
ワイパーは虹をつくるんだよ。
ダンボールのiPad。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
今日は棚を傾けてみよう。
毎年使える鏡餅。
おせんべいをかじる猫。
輝く古典柄のポチ袋。
今日は何のお酒を飲もうかな。
すっぽりかぶって使う枕。