これはグミです。
さぬきうどんのようなグミです。香川県でつくられています。
味はさわやかレモン味です。
ほくほくのペンケース。
脚のあるチロルチョコ。
クーラーボックスに座る。
箸を置いて、剣道しようよ!
時は羽ばたいた。
缶を削れば開けやすい。
ベーコンで手を洗おう!
今日は何のお酒を飲もうかな。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
レトロな業務用シール。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
もちもちの文鳥。
どこでもスケジュール!
ビンに蛇口をつけてみた。
女神転生に出てきそうなライト
玄関の一部に溶け込む靴べら。
水玉模様の猫ノート。
栓抜きをすごくシンプルにした。
爆弾バッグ。
ふくらませる充電ライト。
切れ味のよいクジラ
恐竜にSDカードをさす。
トイレの年輪
マッチ棒のクッキー。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
ふんわりと咲くメッセージ
収納付きのサイドテーブル。
秘密は動物の中へ。
砂のギフトボックス。
ちいさな目玉焼き。
しっとりとした小鳥。
4種の猫の白封筒。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
壺から龍が飛び出した。
あうんのわんこ。
パンが光ってる!
コーヒーの氷。
壁がめくれた照明。
フルーツを簡単に入れられる。
とりの背中にナッツを入れる。
虹をつくる本。
ハグするアボカド。
U字型のにわとり。
しっぽのついたマグカップ。
彼の第一印象はクリップで決まります。
冷蔵庫からきのこが生えた。
猫のミニミニ原稿用紙。
おじぞうにゃん
重なる収納ボックス。
満月の食卓。
無駄のないキーリング。
工事不要で暖炉のある暮らし。
アンティークな救急箱。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
コップのふち大根。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
しがみつくハリネズミ。
焼き鮭は本に挟む。
へこむイス。
ミスタードーナツの箱を再利用。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
水を注ぐトースター。
タイルのあるこたつ。
何度も使えるあみあみ。
波模様のレトロデザイン。
転がすと、原稿用紙。
紐の時計。長さは1.2kmある。
天井を見つめる扇風機。
記念日まであと○日。
サッと気軽に使えるイス。
時計でのんびり寝る猫。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
歳の数だけ火を灯すカード。
のびるバッグ。
竹の定規を貼ろう!
とけた電球。
ふすまを開くと差込口がある。
ここは私がつかみます
想像力のきっかけ。
靴を立体に重ねる。
火を使わない蚊取り線香。
情報はこれくらい価値がある。
宝物は宝箱へ。
灯かりの浮き玉。