これはグミです。
さぬきうどんのようなグミです。香川県でつくられています。
味はさわやかレモン味です。
リング型時計
はっぱのうちわ。
かたむくグラス。
虹をつくる本。
ナマケモノのネックレス。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
マスクをした猫のポチ袋。
ひらがな「し」の家電です。
間取り図で混ぜるマドラー
コロンとした座椅子。
ライオンのサッカーボール。
七味は七に入れようね。
タイルのあるこたつ。
雲のビールを飲もう。
さんかく封筒
どこでもメモ。
とりの背中にナッツを入れる。
巨大なサクラクレパス。
何度も使えるあみあみ。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
切手にバックドロップを決める。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
レトロな業務用シール。
仕事を終えたのでキツネになります。
磁性流体のデジタル時計。
おせんべいをかじる猫。
メッセージはいわしにのせて。
パンの具になろうよ!
紙のように薄くて軽い、木の食器。
斜めの植物。
ページの隅に富士山があった。
デジタルと伝統の融合です。
植物をのせたアルパカ。
漢字1文字でメッセージを伝える。
どこでも光る電球。
リボンを結んだノート。
さらにシンプルに。
のこぎりなどの道具の付箋。
傘なら靴につきさして。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
糸とうるしの箸置き
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
がるがるがるる。
文鳥のおでん。
ひよこクッキーの作り方
便利さはいつまでも変わらない。
富士山の氷で乾杯!
森のTシャツには鹿のネックレス。
クネクネの傘。
昔の女神転生みたい。
身体測定してる猫の茶封筒。
水玉模様の猫ノート。
桐箱に入った香りのシート。
ポテトチップスのための道具
牛乳の雪だるま。
のびるバッグ。
テトラポッドに花をさす。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
ミルクのお皿
木でできたハンバーガー。
どこでも桜。
チロルチョコは革のケースに入れる。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
針金に座る。
月は、我が手中にある。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
使うと見えてくる富士山。
パイナップルにジュースを注ぐ。
目を回すかき氷器。
なまけものにカギを預ける
タコを貼る。
水に浮かぶ花
自分専用の冷蔵庫。
金魚のティーバッグ。
雪だるまを運ぶ。
箸がはしりだす。
削りくずが虹になる。
異空間で食事しよう。
あみあみのイス。
天然の色鉛筆。
紙のコンセント。