これはグミです。
さぬきうどんのようなグミです。香川県でつくられています。
味はさわやかレモン味です。
ノートって、なんだっけ。
転がすと、原稿用紙。
座れる絵
今日は昼寝すると決めました!
おむすびをにぎる猫。
食卓に小魚を並べる。
葉っぱの中に森があったんだ。
ふんわりした印象にする時計。
しがみつくハリネズミ。
枠の中で個性を出すガラス。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
植物をのせたアルパカ。
輝く大仏のポストカード。
たわしとしても使えます。
クレヨンの彫刻。
水のプランター。
紅茶から新芽が出ました!
陶器の加湿器。
2階までチャリで来た。
耳の上で道路交通法。
湿気を逃してカビ防止。
壁がめくれた照明。
ころころ、しゅたっ!
傘なら靴につきさして。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
しょうゆのおにぎり。
宝石のようなチョコレート。
なまけものにカギを預ける
今日はしろくまの日。
マインクラフトまねき猫。
削られた花が咲く。
傘は逆に閉じればいいんだった。
箸はくじらの背中に。
不死身のイス。
レタスをちぎってメモを書く。
宝物は宝箱へ。
あのアイススプーンが高級に。
フルーツを簡単に入れられる。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
外側は熱さも冷たさも知らない。
陶器が溶けたらどうなるのか。
すみません寝坊しました。
サッと気軽に使えるイス。
あのマジックペンの消しゴム。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
自宅でハンモック。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
カメラのレンズで時間を計る。
はちみつのためのビン。
モコモコ座イス。
ズボッと取り外せる水栽培。
ちいさなクロワッサン。
余計なでっぱりをなくしました。
とぼけたまな板
いつだってビールを持ち歩きたい!
削りくずが虹になる。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
小籠包って、あったかいね。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
細かいってレベルじゃない切り絵。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
ちっちゃい公園に行こう!
冷蔵庫からきのこが生えた。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
布団収納したら家族が増えました。
ここは私がつかみます
おしりしかないブタの貯金箱。
ほこりのかたまり。
レトロな業務用シール。
きのこの針山。
キーホルダーライター
はんこ鉄道へようこそ。
フォークをつなげたら農機具になった。
七味は七に入れようね。
フライソードを装備した!
これで傘は盗まれません。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
指の上の神社
はじめまして。こけしマッチです。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
工事不要で暖炉のある暮らし。
しっぽでスマホ操作する猫。
クマとパンダに抱かれて眠る。
アイスのように味噌を丸くする。