これはグミです。
さぬきうどんのようなグミです。香川県でつくられています。
味はさわやかレモン味です。
眠る子犬のお皿。
猫の肉球かまぼこ。
おしゃれなお水。
秘密は動物の中へ。
おめでとうの花が咲く。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
缶を削れば開けやすい。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
レトロな業務用シール。
靴が浮いたように見える。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
猫が入ったショルダーバッグ。
もちもちのリラックマ。
光る牛乳。
今日は何のお酒を飲もうかな。
ちいさい賞与袋。
コロコロの家。
どんな雨の日でも、輝きを。
ススでできた世界。
輝く観音のポストカード。
自分で作る照明。
猫が読書の邪魔をする。
変形五角形の包丁。
非常にシンプルな丸太の椅子。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
葉っぱの中に森があったんだ。
たたむとバラになる傘。
ガラスのリンゴのある生活。
サボテンの温室。
金魚のティーバッグ。
ちっちゃい公園に行こう!
陶器に座ろう。
あみあみのイス。
傘なら靴につきさして。
壁を前提としたコートハンガー。
絵の具のようなチョコレート。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
コーヒーの氷。
電球の中にはシャンデリア。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
天然石のマグネット。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
クジラとティータイム。
使える・飾れるサイドテーブル。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
折りたたみ扇風機。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
ちっちゃい背もたれ。
缶の時計。
フチが深いので包みやすい。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
どこでも富士山。
立体のペンケース。
会社のデスクでレタスを育てる。
「取扱注意」なマスキングテープ。
伝統のメロン
遊ぶ昆布の猫。
はちみつのためのビン。
メタリックなレトロ扇風機。
折り紙でメガネを拭こう。
スマートフォン用プロジェクター。
植木鉢に水のかたまりを置く。
液だれしない醤油差し。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
すごく風通しが良さそう。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
公園の歩道が天の川になる。
おさまりのいいカギ置き場。
神様を持ち歩く。
チーズにメッセージ。
ひらがなの箸置き。
宝物は宝箱へ。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
木目フレームの扇風機。
宙に浮く石鹸。
フライソードを装備した!
食卓に小魚を並べる。
板チョコのカード。
試験官の中のミニチュア建築。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
自分専用の冷蔵庫。
今日から私のデスクはこたつになりました。
指の上の神社