これは料理用のトングです。
こうやって使います。
手ににおいがつきません。
手にフィットする使いやすい形です。
揚げたてあつあつのとんかつも、しっかりおさえられます。
また、置いたときに先端がつきません。
数字の大きな夜行性。
闇の鉛筆。
扇風機は本棚にしまう。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
天然木の本立て。
机はこうやって作られています。
折り紙でメガネを拭こう。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
みかんにはそれぞれ顔がある。
時計付きの加湿器。
塩をサラサラにする貝殻。
陶器の照明。
今年もお世話になりました。
ここは私がつかみます
くりーむパンを焼き上げました。
たまごの騎士。
小さなガラスの花瓶。
へこむイス。
シールのお肉。
ちいさい賞与袋。
誰だって楽器になれる。
壺から龍が飛び出した。
どこでも折曲厳禁。
クネクネの傘。
靴を立体に重ねる。
板チョコのカード。
本を置くと、「本」になる。
手のひら黒板。
4種の猫の白封筒。
トイレの年輪
場所を選ばず使える扇風機。
ガラスのリンゴのある生活。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
本棚にしまえるイス。
想像力のきっかけ。
澄み切った鏡餅。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
蓄音機で眠る猫。
冷蔵庫からきのこが生えた。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
伝統のメロン
ボールペンでリズムを刻む。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
無駄な電気は使わない。
家具に猫の靴下をはかせよう。
異空間で食事しよう。
秘密のコロコロ。
受付の仕事にもなれてきました。
あみあみのイス。
小鳥のいる容器。
サクッと香ばしい柴犬。
銀河系は我が手中にあります。
星を作るパン屋さん。
ミスタードーナツの箱を再利用。
はっぱのうちわ。
馬で来た方に。
ガラスのようなお風呂イス。
浮遊するスイッチ。
ボタンのイス。
でかいクリップ!
288個の時計で時間を知らせる。
どこでもスケジュール!
どこでも光る電球。
無骨に丁寧に爪をつくる。
12面体が影をつくる。
活き活きとした植物がそこにあります。
森のTシャツには鹿のネックレス。
お魚を食べてお腹いっぱい。
木と革のスタバ。
遊ぶ昆布の猫。
毎日逆さ富士。
鐘のような照明。
富士山のペーパーホルダー。
指輪に中にある世界。
ボーダー柄の茶碗。
余計なでっぱりをなくしました。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
クリップが吸い込まれるくぼみ
12個のQRコード占い。
マスクをした猫のポチ袋。
パンが光ってる!
ひらがなの箸置き。
がるがるがるる。
いびつな ちゃぶ台
富士山に火が灯る。
これで傘は盗まれません。