これはレターセットです。
封筒にチャックがついています。
開封するときは、このチャックの部分を開けます。
ペリペリっと開けます。
チャックで封されているので、「チャック・デ・フウ」という商品名なのです。
どこでも映画館。
印籠のような名刺入れ。
砂の照明。
ビンに蛇口をつけてみた。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
靴が浮いたように見える。
配送の人にかわいらしく伝えたい
よく使う服が集まる。
陶器に座ろう。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
おにぎりの防御力を上げる。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
ふんわりと咲くメッセージ
ダウンジャケットのルームシューズ。
くじらのホチキス。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
髪形の変わる消しゴム
目を回すかき氷器。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
取っ手のついた調味料入れ。
ちいさな目玉焼き。
バナナを振ると塩が出る。
ブラインド専用のブラシ。
ハンガーとともに育つ。
封筒にチャック。
月は、我が手中にある。
イスは3倍になるんだよ。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
カギを車庫入れしといてね。
はさみが立った!
自販機のある街角を演出できます。
宝石のようなチョコレート。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
木と革のスタバ。
透明な本のおもり。
持ち運べる博物館。
ドット絵人間があらわれた!
貯金する猫。
砂のギフトボックス。
とぼけたまな板
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
天然の色鉛筆。
闇の鉛筆。
パンの具になろうよ!
ボタンのイス。
陶器のランプシェード。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
1年がつながっているスケジュール手帳。
ヒュッと動いているライト
岩の中で寝る。
世界を立方体に切り取った。
年季の入ったシェルフ
ふくらませる充電ライト。
おしゃれなお水。
シンプルになじむ照明。
缶を削れば開けやすい。
どこでもスケジュール!
竹の定規を貼ろう!
外側は熱さも冷たさも知らない。
ちいさい賞与袋。
クジラとティータイム。
風船の照明。
すやすや猫のポチ袋。
工事不要で暖炉のある暮らし。
マグカップをあそこに置けるぞ!
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
靴の消しゴム。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
ガラスの中には庭がある。
竹炭のキューブで消臭
無駄のないキーリング。
デジタルと伝統の融合です。
非常にシンプルな丸太の椅子。
しっかりとしたゴミ箱。
古い木箱に収納しよう。
絵の具のようなチョコレート。
クネクネの傘。
音楽をわけるウサギ。
のこぎりなどの道具の付箋。
シールの餃子。
モーモーティッシュになります。
伝統のメロン
光がたまるガラス。
洋書は座れるし収納もできる。
顔だけ出してスヤァ...。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
すごく風通しが良さそう。
しょうゆの花にぴったり小皿。
どこでもメモ。