これはレターセットです。
封筒にチャックがついています。
開封するときは、このチャックの部分を開けます。
ペリペリっと開けます。
チャックで封されているので、「チャック・デ・フウ」という商品名なのです。
折り紙でメガネを拭こう。
今日は棚を傾けてみよう。
無駄なものは隠したデスク。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
ナマケモノのネックレス。
ジャムを塗るとありがトースト。
びんのぶた。
そこをスマホ置き場にするという発想。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
宝石のようなチョコレート。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
最新のねぐせ。
もこもこスマホ
石鹸が宙に浮く。
本棚にしまえるイス。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
杉のトロフィー。
音楽をわけるウサギ。
春の紅茶。
猫が読書の邪魔をする。
カギを車庫入れしといてね。
文房具を集めよう。
お箸をつかんでくれる!
レトロな食卓。
肉球あしあとサンダル
古い木箱に収納しよう。
木目フレームの扇風機。
目玉焼きを背負う。
脚のあるチロルチョコ。
未来のファミコン。
恐竜にSDカードをさす。
カップヌードルが好きな人でした。
ちっちゃい公園に行こう!
夏はやっぱりスイカ!の団子。
紅茶から新芽が出ました!
おだんごかな?文鳥でした!
雪だるまを運ぶ。
森のTシャツには鹿のネックレス。
明日の天気をこの目で見る。
引き出しのあるローテーブル。
遊ぶ昆布の猫。
タイルのあるこたつ。
小籠包って、あったかいね。
伝えたいことは花に書こう。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
植木鉢に水のかたまりを置く。
空を勝手に切り取り屋。
キャラメルのようなひと粒石鹸
今日は何のお酒を飲もうかな。
はっぱのうちわ。
電球のあたたかさを楽しむ。
おでんクッキー。
チーズにメッセージ。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
かばんに短刀。
秘密は動物の中へ。
バンドエイドだって守られたい。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
たわしとしても使えます。
活き活きとした植物がそこにあります。
イスを育ててみませんか?
ノートのようなふせん。
食パンの上で休むハト。
車のシートのような座椅子。
くずはすぐには捨てないで。
かたむくグラス。
フチが深いので包みやすい。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
冬の樹木の加湿器。
下処理されたトビウオのポーチ。
桐箱に入った香りのシート。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
なまけものにカギを預ける
レトロな業務用シール。
猫の肉球かまぼこ。
かばと絵を描く。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
涙はガラスに閉じ込めた。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
現在時刻を書いて消す時計。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
どこでもプリンター。
彫刻のような孫の手。
逆さ動物の靴べら。
キャンプで万力。