これはバンドエイド専用ケースです。
木でできています。
留め具は革でできています。
しっかりとした作りです。
ケガをしたら、ケースをシュッと取り出し、バンドエイドをサッと渡します。
どこでも富士山。
今年もお世話になりました。
食パンみたいな安全ピン。
印籠のような名刺入れ。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
本から得られる知識は甘い。
鳩はつまようじでできている。
チョコのレゴブロック。
スリムな速暖ヒーター。
小鳥と小枝の箸置き。
クジラとティータイム。
天才現る。
SHIFTキーより小さい寿司。
おしゃれな模様の折り紙
ほら、海の音がきこえるよ。
立体のペンケース。
遊ぶ昆布の猫。
はんこの家。
洗濯物はサメの中に。
変形五角形の包丁。
便利さはいつまでも変わらない。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
ビンに込めた、大切なひとこと。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
きのこの針山。
切手にバックドロップを決める。
森の鏡。
香りのコマ回し。
文鳥かがみもち。
アンティークトランクに座る。
よく使う服が集まる。
小鳥の巣箱の時計。
フルーツを簡単に入れられる。
ぽってりしたスツール
非常にシンプルな丸太の椅子。
耳の上で道路交通法。
週末は野生動物です。
電源タップを折り曲げる。
物語は皿の上から始まった。
指輪に中にある世界。
ノートのようなふせん。
はちみつのためのビン。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
おでかけに連れてってよう。
秘密のコロコロ。
たい焼きの説明付きポチ袋。
クレヨンの彫刻。
むちむちしたシール。
箸がはしりだす。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
銭湯マグカップ。
斜めの植物。
香りを装う。
鉛筆削りロボ
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
ギュッと握って気持ちいい。
静かな木目の加湿器。
紙のコンセント。
ガラスの家にようこそ。
箸はくじらの背中に。
おじぞうにゃん
耳にシマナガエがとまります。
コンセントが見当たらない部屋。
円盤の照明。
鳥かごの時計。
キャラメルのようなひと粒石鹸
とりの背中にナッツを入れる。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ちいさい給料袋。
屋上に緑のある家。
コンロでパンを焼く。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
はじめまして。こけしマッチです。
伝えたいことは花に書こう。
凹んだグラス。
畳のお風呂ってあるんだよ。
シールのお肉。
お弁当にひろがる草原。
しがみつく鳥の指輪。
レモン味のうどん。
トイレの年輪
ダンボールのiPad。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
おしりしかないブタの貯金箱。
モーモーティッシュになります。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。