これはピアスです。
こちらは野鳥のシマナガエです。
シマナガエのピアスです。
樹脂粘土製です。
耳にシマナガエがとまります。
壺から龍が飛び出した。
ちょっと座るのにちょうどいい。
甘い輝き。
電源タップを折り曲げる。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
つばめ柄のお皿。
曲げたり戻したりできるお皿。
鉛筆に鉛筆を立てる。
鳥かごの時計。
フリーマーケットで便利そう。
宝石のようなチョコレート。
洋書は座れるし収納もできる。
切り株のペン立て。
割らない割り箸。
おしゃれな模様の折り紙
傘なら靴につきさして。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
ふとんみたいな椅子。
アンティークな温湿度計
足元におばけがいる
それはまるで回復薬。
糸とうるしの箸置き
ゆらぐガラスがモザイクになる。
ボタンのイス。
電球とクランプが出会った。
葉っぱのキーホルダー。
今日は何のお酒を飲もうかな。
丸太のクーラーボックス。
絵の具のようなチョコレート。
デジタル砂消し。
シールのあんパン。
ほほえむネジとドライバー。
波模様のレトロデザイン。
みかんタワーと猫こたつ。
くずはすぐには捨てないで。
文字はマヨネーズで消す。
食パンの上で休むハト。
コップでブクブクする猫。
試験官の中のミニチュア建築。
部屋の角を有効活用。
光がたまるガラス。
葉っぱの中に森があったんだ。
コンロでパンを焼く。
牛乳の雪だるま。
世界を立方体に切り取った。
木と革のスタバ。
フォルムを見せるLED電球。
鳥とおでかけしよう。
未来のファミコン。
焼き鮭は本に挟む。
海の底から雲の上まで。
森の時計。
枠の中で個性を出すガラス。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
パンが光ってる!
今日は昼寝すると決めました!
はちみつのためのビン。
ほたてに込めたメッセージ。
とぼけたカバのスタンプ。
かばと絵を描く。
いびつな ちゃぶ台
ひらがなの箸置き。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
受付の仕事にもなれてきました。
おだんごかな?文鳥でした!
きのこだと思ったら箸置きだった。
どこでもプリンター。
眠る子犬のお皿。
今日はしろくまの日。
工業的なビンテージライト。
耳の上で道路交通法。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
シールのお肉。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
気がつくと、森の中にいたんだ。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
たくましさに守られて今日も眠ります。
活き活きとした植物がそこにあります。
目立たないコートハンガー。
風船の照明。
傘は逆に閉じればいいんだった。
巨大なサクラクレパス。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
ふすまを開くと差込口がある。
しっとりとした小鳥。
私の部屋は、雲の上。
文鳥のおでん。
ちぎって使う旅の付箋。
歳の数だけ火を灯すカード。