これはクレヨンです。
廃棄される米ぬかに、野菜を配合しています。
野菜や果物の粉末が配合されています。これはカシスのパウダー。
野菜の色です。
パッケージは本のようです。
開くと、クレヨンが並んでいます。
本棚にしまえます。
さあ、お野菜を描こう!
蚊取りの壺。
デザイン海苔。
猫の秘密基地テーブル。
泡にまみれたサンドイッチ。
木の中に靴をしまおう。
今日は☆3つあげましょう。
トラックにモニターつけたら安全になった。
贈り物にアクセントを。
秘密は動物の中へ。
鳥かごの時計。
図書館のようなカード。
哲学を感じた。
試験官の中のミニチュア建築。
ボールペンでリズムを刻む。
場所を選ばず使える扇風機。
レトロなのに未来感がある。
猫が読書の邪魔をする。
封筒にチャック。
木のホッチキス
部屋の角を有効活用。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
すごく風通しが良さそう。
炭は溶けるんだよ。
どこでもメモ。
森の鏡。
正月の鉛筆。
コケの生えた仲良し羊。
岩の中で寝る。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
マッチのようなふせん。
トイレの年輪
スマートフォン用プロジェクター。
動物の背中にある小さな世界。
受付の仕事にもなれてきました。
箸を置いて、剣道しようよ!
焼き鮭は本に挟む。
ただただチーズをとかしたい。
誰だって楽器になれる。
毎年使える鏡餅。
傘が翼を休めます。
マンガからかいわれ大根が育つ。
レモン味のうどん。
ちいさなあんぱん。
しっぽのついたマグカップ。
猫は水につけると曲がる。
はじめまして。こけしマッチです。
シンプルになじむ照明。
ぽってりしたスツール
工具のペンケース。
かまぼこが450枚。
竹の定規を貼ろう!
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
消臭する植物。
でかいクリップ!
浦島グループのタクシー。
ライオンのサッカーボール。
おにぎりの防御力を上げる。
はんこ鉄道へようこそ。
デスクの周りはたいてい狭い。
ふんわりした印象にする時計。
専門店のようなかき氷。
木のトランプで遊ぼう。
フリーマーケットで便利そう。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
きのこの針山。
車に乗った猫のポチ袋。
馬で来た方に。
ひらがな「し」の家電です。
ファブリーズ置き場。
のびるバッグ。
やっと出会えたね。
ちいさいおじいぱん。
猫の肉球かまぼこ。
ペン先に猫がいる。
待ち合わせは時計の下で。
今年もお世話になりました
技術者のように電気をつける。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
手のひら黒板。
本から得られる知識は甘い。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
闇の鉛筆。
ひらがなの箸置き。
部屋に馬を置いてみないか