これはクレヨンです。
廃棄される米ぬかに、野菜を配合しています。
野菜や果物の粉末が配合されています。これはカシスのパウダー。
野菜の色です。
パッケージは本のようです。
開くと、クレヨンが並んでいます。
本棚にしまえます。
さあ、お野菜を描こう!
ニッポンのペロペロキャンディ。
紙のコンセント。
彼の第一印象はクリップで決まります。
ノートはテープになった。
かたむくグラス。
壁に象がやってきた!
タコを貼る。
お箸をつかんでくれる!
これで傘は盗まれません。
くずはすぐには捨てないで。
私と放電。
とけた電球。
下処理されたトビウオのポーチ。
トイレの年輪
最強の都こんぶ。
星のペンダントライト。
ここにノートが12冊ある。
アンティークな救急箱。
金魚のティーバッグ。
家具に猫の靴下をはかせよう。
それはまるでモアイ地帯のよう。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
怪しい機械がやってきた!
ガラスの中には庭がある。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
ほたてに込めたメッセージ。
マッチのようなふせん。
彫刻のような孫の手。
竹の定規を貼ろう!
ありがとうを貼る。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
世界はヤドカリの背中にある。
カギを車庫入れしといてね。
アンティークな温湿度計
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
冷蔵庫に横置きしたい。
8ギガバイトにはさまれる。
お弁当に入っているアレ。
車を球体・正方形にする。
レトロな業務用シール。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
引き出しのあるローテーブル。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
壺から龍が飛び出した。
どこでもプリンター。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
女神転生に出てきそうなライト
とぼけた家具たち。
おなか空いてくる。
天井を見つめる扇風機。
満月の食卓。
靴の消しゴム。
ねこの尻尾フォント。
しっとりとした小鳥。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
耳の上で道路交通法。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
闇属性のナイフ。
288個の時計で時間を知らせる。
工事不要で暖炉のある暮らし。
残さず食べるよ。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
森の時計。
凹んだグラス。
香水ビンの照明。
どこかに苔を出荷する。
浮いてるテーブル。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
雲のビールを飲もう。
ビンに蛇口をつけてみた。
麺がそびえ立つ。
靴が浮いたように見える。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
円周率が走る。
草のボールペン。
週末は野生動物です。
電球のあたたかさを楽しむ。
机はこうやって作られています。
傘は逆に閉じればいいんだった。
1年がつながっているスケジュール手帳。
キャンプで万力。
ちいさなベーコン。
いちょうのろうと。
指の上の神社
1年中使えるこたつ。