これは照明です。
ツートーンカラーのシェードです。
電球形照明を使います。
点けるとこんな感じ、
シェードはマットな仕上がりになっています。
部屋に馴染みます。
コロッケに火を灯して。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
壁がめくれた照明。
顔だけ出してスヤァ...。
段差のある時計
ねぎにメッセージを添える。
カップヌードル・うるし
自分専用の冷蔵庫。
カバンの中からハムスター。
カギのスマホスタンド。
数字の大きな夜行性。
ギュッと握って気持ちいい。
針金に座る。
きのこだと思ったら箸置きだった。
イスは3倍になるんだよ。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
それはまるで回復薬。
ジャムを塗るとありがトースト。
マスクをした猫のポチ袋。
虹をつくる本。
時計付きの加湿器。
ねこの尻尾フォント。
猫の肉球かまぼこ。
ミルクのお皿
一日に何度会えるだろうか。
トランクのようなヒーター。
ただただチーズをとかしたい。
猫のミニ原稿用紙。
あうんのわんこ。
円盤の照明。
重なる収納ボックス。
タオルハンガーに世界遺産があります。
栓抜きをすごくシンプルにした。
飼い主の様子がよく見える。
ちぎって使う旅の付箋。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
モコモコ座イス。
猫の秘密基地テーブル。
玄関を演出する宅配ボックス。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
今日は☆3つあげましょう。
ありがとうを貼る。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
雲の上にある郵便局。
文鳥かがみもち。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
猫が読書の邪魔をする。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
中間地点がある砂時計。
テトラポッドに花をさす。
いつだってビールを持ち歩きたい!
割らない割り箸。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
鉛筆に鉛筆を立てる。
割れないグラス。
お知らせがあります!
さんかく封筒
万年筆の笑顔はあなどれない。
ハグするアボカド。
トイレにはダルマがいる。
よく使う服が集まる。
おめでとうの花が咲く。
人の顔をつかんで伸ばそう!
猫だって温泉でさっぱりしたい。
しっかりとしたゴミ箱。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
陶器とグラスの水栽培。
ちいさなバナナ。
箸はくじらの背中に。
重ねられるワイングラス。
大きいきのこと小さいきのこ。
猫は水につけると曲がる。
杉のトロフィー。
まあるいカゴバッグ。
飲み物の色になるだるま。
箸がはしりだす。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
本の街並み。
ちいさな3連ハム。
箸置き・醤油皿になる富士山。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
かばと絵を描く。
おしゃれなお水。
身体測定してる猫の茶封筒。
シールのあんパン。