これは照明です。
ツートーンカラーのシェードです。
電球形照明を使います。
点けるとこんな感じ、
シェードはマットな仕上がりになっています。
部屋に馴染みます。
月は、我が手中にある。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
太古の歴史から小物を取り出します。
天才現る。
ヒュッと動いているライト
部屋に馬を置いてみないか
重なる収納ボックス。
流れ星をリサイクル。
気がつくと、森の中にいたんだ。
七味は七に入れようね。
澄み切った鏡餅。
はっぱのうちわ。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
でかいクリップ!
マッチのようなふせん。
フリーマーケットで便利そう。
畳のお風呂ってあるんだよ。
トイレにはダルマがいる。
雲の上にある郵便局。
ちいさい賞与袋。
円周率が走る。
がるがるがるる。
レモン味のうどん。
どこでも野菜売り場。
ライオンのサッカーボール。
ジャムを塗るとありがトースト。
ミルクのお皿
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
ビールの泡立つポチ袋。
カワウソをぷにゅってしたい。
ちっちゃい公園に行こう!
さりげなく、ちゃんとかわいく。
無駄のないコートハンガー。
天然木の本立て。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
無駄のないキーリング。
小籠包って、あったかいね。
すみません寝坊しました。
と、私も前々から考えていた。
音楽をわけるウサギ。
余計なものしかありません。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
テーブルなら小指で持てるよ。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
壺から龍が飛び出した。
光があふれる照明。
使わないときは隠しておけるワゴン。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
食パン1枚でつくれるパンダ。
工業的なビンテージライト。
紐の時計。長さは1.2kmある。
やっと出会えたね。
部屋の角を有効活用。
ボールペンでリズムを刻む。
ドクロのチュッパチャップス。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
針金に座る。
立体のペンケース。
板チョコのカード。
どこかに苔を出荷する。
外側は熱さも冷たさも知らない。
クイックルワイパーをわざと重くする。
枠の中で個性を出すガラス。
伝えたいことは花に書こう。
輝く大仏のポストカード。
折りたたみも入る傘立て。
小鳥の巣箱の時計。
ズボッと取り外せる水栽培。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
喫茶店を集めよう。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
小鳥と小枝の箸置き。
どこでも映画館。
ポテトチップスのための道具
とぼけたカバのスタンプ。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
森の鏡。
取っ手のついた調味料入れ。
会社のデスクでレタスを育てる。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
切手にバックドロップを決める。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
モコモコ座イス。
ちいさなたまごトースト。
ふとんみたいな椅子。
使うときだけフックが飛び出す。