これは照明です。
ツートーンカラーのシェードです。
電球形照明を使います。
点けるとこんな感じ、
シェードはマットな仕上がりになっています。
部屋に馴染みます。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
カイロにセーターを着せよう。
非常にシンプルな丸太の椅子。
陶器のランプシェード。
猫の秘密基地テーブル。
さらにシンプルに。
カギのスマホスタンド。
しっぽでスマホ操作する猫。
「取扱注意」なマスキングテープ。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
春の紅茶。
液だれしない醤油差し。
封筒にチャック。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
指の上の神社
ドイツ生まれの独特なピーラー。
カメラのレンズで時間を計る。
栓抜きをすごくシンプルにした。
6つの帽子が入居中。
秘密は動物の中へ。
電源タップを折り曲げる。
バニラ味の猫。
レトロなビンのペンダントランプ。
森のTシャツには鹿のネックレス。
おせんべいをかじる猫。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
円盤の照明。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
涙はガラスに閉じ込めた。
かばと絵を描く。
スポンジってベッドになるんだよ。
小さいケーキも一緒に焼こう。
ほたてに込めたメッセージ。
ビールが宙に浮く。
猫は水につけると曲がる。
牛乳の雪だるま。
ヘタのついたミートボール。
おしゃれなお水。
部屋の角を有効活用。
どうぶつがおにぎりを包む。
おしりしかないブタの貯金箱。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
仕事を終えたのでキツネになります。
靴の消しゴム。
家具に猫の靴下をはかせよう。
箸はくじらの背中に。
アイスクリームのようなランプ。
アンティークな温湿度計
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
がるがるがるる。
飲み物の色になるだるま。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
虹をつくる本。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
ファブリーズ置き場。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
ただただチーズをとかしたい。
手のひら黒板。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
水の編み物。
香水ボトルのような加湿器。
くずはすぐには捨てないで。
誰だって楽器になれる。
無駄な電気は使わない。
足元におばけがいる
ここにノートが12冊ある。
彼の第一印象はクリップで決まります。
電球のでかい照明。
トラックにモニターつけたら安全になった。
アンティークな救急箱。
デジタル砂消し。
木でできた、紙ではないメモ帳。
贈り物にアクセントを。
ハートのレモンティー。
ノートって、なんだっけ。
怪しい機械がやってきた!
小鳥と小枝の箸置き。
工業的なビンテージライト。
本棚にしまえるイス。
小さなガラスの花瓶。
プリングルスうすしお鉄道。
糸とうるしの箸置き
巻物のペンケース。
ごはんが光る。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。