これはカレンダーです。商品名は「儚く、美しく」。
数字が糸で縫われています。糸を引っ張ると、数字がほどけて消えていきます。
一日が終わるごとにこの糸を少しずつ引っ張ることで、 儚く過ぎてゆく時に日々思いを寄せることができるカレンダーです。
これはノートです。商品名は「エンボスノート」。
罫線が印刷ではなく、でこぼこエンボスになっています。質感が楽しそう。
これは定規です。商品名は「泡の定規」。
目盛りが泡になっています。ここの長さは5ぶくぶくです。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
天才現る。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
ガラスの中には庭がある。
パン用まな板。
トイレの年輪
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
アイスのように味噌を丸くする。
カワウソをぷにゅってしたい。
レタスをちぎってメモを書く。
部屋の隅っこにつけるドア。
食パンみたいな安全ピン。
冷蔵庫に横置きしたい。
富士山を頭の上に。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
どこでも芝生。
澄み切った鏡餅。
蓄音機で眠る猫。
涙はガラスに閉じ込めた。
ヒュッと動いているライト
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
干し柿バター。
カメだって着替えたい。
鳥かごの時計。
ボーダー柄の茶碗。
小さな文豪。
味噌汁のカレンダー。
革製のコード巻き。
ハートのレモンティー。
秘密は動物の中へ。
マインクラフトまねき猫。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
たまごの騎士。
陶器とグラスの水栽培。
まあるいカゴバッグ。
目を回すかき氷器。
とりの背中にナッツを入れる。
ジャムを塗るとありがトースト。
お魚を食べてお腹いっぱい。
コンセントが見当たらない部屋。
車を球体・正方形にする。
場所を選ばず使える扇風機。
カカッ!! くせものじゃ!
割らない割り箸。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
記念日まであと○日。
印籠のような名刺入れ。
ドット絵人間があらわれた!
ページの隅に富士山があった。
今日は☆3つあげましょう。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
車に乗った猫のポチ袋。
コロッケに火を灯して。
彼の第一印象はクリップで決まります。
12個のQRコード占い。
かたむくグラス。
持ち運べる博物館。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
印鑑をイレテクダサイ
きのこの針山。
デザイン海苔。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
パンの具になろうよ!
竹炭のキューブで消臭
くりーむパンを焼き上げました。
未来のファミコン。
サッと気軽に使えるイス。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
万年筆の笑顔はあなどれない。
ボタンのイス。
木でできたハンバーガー。
自分で作る照明。
水を注ぐトースター。
静かな木目の加湿器。
今夜は月が綺麗ですね。
折りたたみも入る傘立て。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
海の底から雲の上まで。
下処理されたトビウオのポーチ。
クーラーボックスに座る。
コップの流氷。
ガラスのリンゴのある生活。
お茶くみする猫。
もしものときには懐中電灯に。
洋書は座れるし収納もできる。
小鳥と小枝の箸置き。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
お弁当に入っているアレ。