これはカレンダーです。商品名は「儚く、美しく」。
数字が糸で縫われています。糸を引っ張ると、数字がほどけて消えていきます。
一日が終わるごとにこの糸を少しずつ引っ張ることで、 儚く過ぎてゆく時に日々思いを寄せることができるカレンダーです。
これはノートです。商品名は「エンボスノート」。
罫線が印刷ではなく、でこぼこエンボスになっています。質感が楽しそう。
これは定規です。商品名は「泡の定規」。
目盛りが泡になっています。ここの長さは5ぶくぶくです。
板チョコのカード。
ほら、海の音がきこえるよ。
私の部屋は、雲の上。
ひよこモッツの作り方。
水玉模様の猫ノート。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
ねぎにメッセージを添える。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
猫が読書の邪魔をする。
円周率が走る。
箸置き・醤油皿になる富士山。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
猫と唐草模様。
削られた花が咲く。
ちいさな3連ハム。
猫は水につけると曲がる。
USBの家。
ガラスの中には庭がある。
磁性流体のデジタル時計。
木のホッチキス
肉球あしあとサンダル
ちいさなバナナ。
やっと出会えたね。
自販機のある街角を演出できます。
ちいさいおじいぱん。
デスクの周りはたいてい狭い。
柄が変わる腕時計。
石鹸が宙に浮く。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
無駄な電気は使わない。
サボテンの温室。
銀河系は我が手中にあります。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
どこでも映画館。
何かが座っているぞ。
封筒にチャック。
涙はガラスに閉じ込めた。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
吸い込まれる鉛筆。
ヒュッと動いているライト
香りのコマ回し。
横長のこたつ。
服は磁石でくっつける。
餅のうつわで酒を呑む。
ジャムを塗るとありがトースト。
秘密は動物の中へ。
急須の上には急須がある。
2階までチャリで来た。
とりの背中にナッツを入れる。
切れ味のよいクジラ
でかい鉛筆。
余計なでっぱりをなくしました。
指輪のかたちの輪ゴム。
はじめまして。こけしマッチです。
森のTシャツには鹿のネックレス。
レトロな業務用シール。
やはりピンセットでつまむのか。
ちいさな目玉焼き。
使うときだけフックが飛び出す。
曲げたり戻したりできるお皿。
収納付きのサイドテーブル。
桐箱に入った香りのシート。
ノートのようなふせん。
コンロでパンを焼く。
ふかふか昆布で体を拭こう。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
クネクネの傘。
海の底から雲の上まで。
今年もお世話になりました
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
あみあみのイス。
よく使う服が集まる。
沈まないラグマット。
野菜の食器。
玄関を演出する宅配ボックス。
気分は郵便屋さん
取っ手のついた調味料入れ。
今日はしろくまの日。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
焼き鮭は本に挟む。
月は、我が手中にある。
木と革のスタバ。
どこかに苔を出荷する。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
おむすびをにぎる猫。
段差のある時計