これはカレンダーです。商品名は「儚く、美しく」。
数字が糸で縫われています。糸を引っ張ると、数字がほどけて消えていきます。
一日が終わるごとにこの糸を少しずつ引っ張ることで、 儚く過ぎてゆく時に日々思いを寄せることができるカレンダーです。
これはノートです。商品名は「エンボスノート」。
罫線が印刷ではなく、でこぼこエンボスになっています。質感が楽しそう。
これは定規です。商品名は「泡の定規」。
目盛りが泡になっています。ここの長さは5ぶくぶくです。
天然木の本立て。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
溶け出すグラス。
待ち合わせは時計の下で。
レモン味のうどん。
恐竜にSDカードをさす。
そこをスマホ置き場にするという発想。
折り紙でメガネを拭こう。
受付の仕事にもなれてきました。
いびつな ちゃぶ台
バニラ味の猫。
おにぎりの防御力を上げる。
オレンジジュースのちょうちょ。
クリーム猫とシフォンケーキ。
ダイアモンドの照明。
耳の上で道路交通法。
ただただチーズをとかしたい。
たまごの騎士。
靴の消しゴム。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
傘は逆に閉じればいいんだった。
文房具の紙袋。
無駄なものは隠したデスク。
リング型時計
現在時刻を書いて消す時計。
雪だるまを運ぶ。
やっと出会えたね。
力士のポストカード。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
A4サイズの板状水筒。
あのときの夕焼けをもういちど。
時の三角形。
糸とうるしの箸置き
ふんわりと咲くメッセージ
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
どこでもスケジュール!
電球のあたたかさを楽しむ。
ミニサイズの封筒。
折りたたみも入る傘立て。
カワウソをぷにゅってしたい。
このチューリップで書いて。
キャンプで万力。
ころころ、しゅたっ!
しっかりとしたゴミ箱。
ほほえむネジとドライバー。
カギのスマホスタンド。
陶器の加湿器。
昔の女神転生みたい。
いつだってビールを持ち歩きたい!
トイレにはダルマがいる。
輝く阿修羅のポストカード。
トランプにはお金が入っている。
箸を置いて、剣道しようよ!
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
ハートのレモンティー。
どこでも荷札。
デスクの上は工事中。
桐箱に入った香りのシート。
レトロ袋に何を入れよう。
どうぶつがおにぎりを包む。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
円盤の照明。
あなたの腕がスマホになる。
逆さ動物の靴べら。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
時計でのんびり寝る猫。
机はこうやって作られています。
くりーむパンを焼き上げました。
ボタンのイス。
ヒュッと動いているライト
干し柿バター。
記念日まであと○日。
陶器とグラスの水栽培。
とぼけたカバのスタンプ。
葉っぱのキーホルダー。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
バズーカみたいな扇風機。
クレヨンの彫刻。
本から得られる知識は甘い。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
壁に象がやってきた!
玄関の一部に溶け込む靴べら。
肉球あしあとサンダル
むちむちしたシール。
指輪に中にある世界。
切り株のペン立て。