これはチェアです。
あみあみのチェアです。
座るとこんな感じ。
網の部分がおしりを包みます。
ハンモック用のロープであみこんであります。
色は他に、黒と
白があります。
使わない時は畳んでおけます。
どんなおしりでもフィットします。
キャラメルのようなひと粒石鹸
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
仕事を終えたのでキツネになります。
ひよこモッツの作り方。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
工業的なビンテージライト。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
転がすと、原稿用紙。
シールのお肉。
使わないときは隠しておけるワゴン。
マインクラフトまねき猫。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
願いはありがたい雲にのせて。
たためる泡だて器。
コップでブクブクする猫。
結晶の形で天気を想う。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
4つの数字があればいい。
自分で作る照明。
無駄な電気は使わない。
おしゃれな模様の折り紙
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
アンティークな温湿度計
カワウソをぷにゅってしたい。
さんかく封筒
富士山に火が灯る。
トラックにモニターつけたら安全になった。
今日はしろくまの日。
車に乗った猫のポチ袋。
プリングルスうすしお鉄道。
もこもこスマホ
ガラスの中には庭がある。
ひらがな「し」の家電です。
指輪のかたちの輪ゴム。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
時計でのんびり寝る猫。
ブリキのワイン。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
フォークをつなげたら農機具になった。
コップのふち大根。
2階までチャリで来た。
私の部屋は、雲の上。
しがみつく鳥の指輪。
女神転生に出てきそうなライト
宝物は宝箱へ。
と、私も前々から考えていた。
ひらがなの箸置き。
砂のギフトボックス。
円周率が走る。
ピクルスのアート。
秘密は動物の中へ。
タコを貼る。
輝く阿修羅のポストカード。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
しょうゆの花が咲く。
マンガからかいわれ大根が育つ。
受賞作品が商品化。
折り紙でメガネを拭こう。
このチューリップで書いて。
泡にまみれたサンドイッチ。
カメラのレンズで時間を計る。
小物はワニに飲ませよう。
音楽をわけるウサギ。
ちぎって使う旅の付箋。
ON/OFFできる!
ポテチをポテチで封をする。
シールの餃子。
たわしとしても使えます。
12面体が影をつくる。
クレヨンの彫刻。
森の時計。
甘い輝き。
レトロな業務用シール。
工具のペンケース。
すっぽりかぶって使う枕。
変形五角形の包丁。
ニッポンのペロペロキャンディ。
電球とクランプが出会った。
栓抜きをすごくシンプルにした。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
竹炭のキューブで消臭
使うときだけフックが飛び出す。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
耳の上で道路交通法。
猫だって宇宙に行きたい。
傘が翼を休めます。
とぼけた家具たち。
時をつかさどる球体。
クリーム猫とシフォンケーキ。