これはチェアです。
あみあみのチェアです。
座るとこんな感じ。
網の部分がおしりを包みます。
ハンモック用のロープであみこんであります。
色は他に、黒と
白があります。
使わない時は畳んでおけます。
どんなおしりでもフィットします。
いつでも表彰。
漢字1文字でメッセージを伝える。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
と、私も前々から考えていた。
逆さ動物の靴べら。
蚊取りの壺。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
沈まないラグマット。
毎年使える鏡餅。
浮き輪のクッション。
不死身のイス。
葉っぱのキーホルダー。
畳のお風呂ってあるんだよ。
コロッケに火を灯して。
花のシャワー。
マスクをした猫のポチ袋。
余計なでっぱりをなくしました。
雲の上のごちそう。
必要最低限のテープカッター。
レトロなのに未来感がある。
ちいさな目玉焼き。
はんこの家。
猫のミニミニ原稿用紙。
しょうゆのおにぎり。
おでかけに連れてってよう。
おせんべいをかじる猫。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
SHIFTキーより小さい寿司。
ちいさなバナナ。
昔の女神転生みたい。
金魚をなめると甘いんだよ。
丸太のクーラーボックス。
受付の仕事にもなれてきました。
どこでも映画館。
怪しい機械がやってきた!
ふんわりした印象にする時計。
集中したいときに座るイス。
太陽光を溜める照明。
削られた花が咲く。
立体のペンケース。
浮遊するスイッチ。
波模様のレトロデザイン。
ポテチをポテチで封をする。
炭は溶けるんだよ。
壁に象がやってきた!
伝統のメロン
このチューリップで書いて。
あのアイススプーンが高級に。
どこでもわれもの注意。
セメントブロックの磁石。
どこでもプリンター。
本格サラミにメモをする。
針金に座る。
どこでも折曲厳禁。
輝く古典柄のポチ袋。
2通りの使い方。
伝えたいことは花に書こう。
折り紙でメガネを拭こう。
アンティークな救急箱。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
ごはんが光る。
そこをスマホ置き場にするという発想。
天然石のマグネット。
竹炭のキューブで消臭
フレーフレー!応援中!
甘い輝き。
猫は水につけると曲がる。
天然の色鉛筆。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
カップヌードル・うるし
ちいさなクロワッサン。
情報はこれくらい価値がある。
ありがとうを貼る。
下処理されたトビウオのポーチ。
メタリックなレトロ扇風機。
ほら、海の音がきこえるよ。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
爆弾バッグ。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
鶴を折ったら富士山ができた。
湿気を逃してカビ防止。
万年筆の笑顔はあなどれない。
バニラ味の猫。
リング型時計
おだんごかな?文鳥でした!
冷蔵庫に横置きしたい。
ハンガーとともに育つ。