これはグラスです。
パイナップルをモチーフにしています。
サイズは2種類あります。
Sサイズはこれくらい。
Lサイズはこれくらいです。
やはりジュースを入れるのが似合います。
逆さにすると、よりパイナップル感が増します。
トロピカルなジュースを楽しむためのグラスです。
お茶くみする猫。
吸い込まれる鉛筆。
ビールの泡立つポチ袋。
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
とりの背中にナッツを入れる。
ちっちゃい公園に行こう!
最強の都こんぶ。
トラックにモニターつけたら安全になった。
タコを貼る。
デジタルと伝統の融合です。
クーラーボックスに座る。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
1年がつながっているスケジュール手帳。
チョコのレゴブロック。
おにぎりの防御力を上げる。
もちもちの文鳥。
残さず食べるよ。
竹のグラス
ここにノートが12冊ある。
音楽をわけるウサギ。
猫背を書く猫。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
指輪に中にある世界。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
砂のギフトボックス。
ただただチーズをとかしたい。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
壁から木が生えた。
コップの流氷。
見せたいほうき。
マンガからかいわれ大根が育つ。
本格サラミにメモをする。
古い木箱に収納しよう。
工業的なビンテージライト。
芝生を持ち歩こう。
磁性流体のデジタル時計。
靴の消しゴム。
どこかに苔を出荷する。
小籠包って、あったかいね。
将棋はんこ
針金に座る。
フォークをつなげたら農機具になった。
小鳥のいる容器。
ピクルスのアート。
座れる絵
クイックルワイパーをわざと重くする。
お魚を食べてお腹いっぱい。
U字型のにわとり。
シールの餃子。
使える・飾れるサイドテーブル。
物語は皿の上から始まった。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
甘い輝き。
立体のペンケース。
宙に浮く石鹸。
おなか空いてくる。
ズボッと取り外せる水栽培。
お箸をつくろう!
野菜の食器。
ボールペンでリズムを刻む。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
でかいクリップ!
森のTシャツには鹿のネックレス。
ひらがなの箸置き。
ごはんが光る。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
集中したいときに座るイス。
2通りの使い方。
バナナを振ると塩が出る。
デジタル砂消し。
もちもちのリラックマ。
でかい鉛筆。
自宅でハンモック。
無駄な電気は使わない。
口の中で崩れるキャラメル。
しょうゆの花が咲く。
12個のQRコード占い。
なまけものにカギを預ける
鳥かごの時計。
指輪のかたちの輪ゴム。
文字が生まれ、都市へと発展した。