これはイスです。
壁から外して、組み立てます。
すぐに座れるようになります。
ちゃんとした椅子になります。
使い終わったら壁にかけておきます。
でかいクリップ!
カーテンをちょっとだけ開いておきたい。
歳の数だけ火を灯すカード。
扇風機でツバメが飛ぶ。
しっぽでスマホ操作する猫。
たためる泡だて器。
スマートフォン用プロジェクター。
しょうゆのおにぎり。
円周率が走る。
ちっちゃい背もたれ。
ノートはテープになった。
玄関を演出する宅配ボックス。
ページの隅に富士山があった。
1年がつながっているスケジュール手帳。
自分で作る照明。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
すやすや猫のポチ袋。
木のトランプで遊ぼう。
横長のこたつ。
たたむとバラになる傘。
ちいさなたまごトースト。
どこでもプリンター。
澄み切った鏡餅。
流れ星をリサイクル。
異空間で食事しよう。
余計なものしかありません。
ビンに込めた、大切なひとこと。
栓抜きをすごくシンプルにした。
顔をのばす鳥。
水の編み物。
かたむくグラス。
公園の歩道が天の川になる。
そこをスマホ置き場にするという発想。
つばめ柄のお皿。
ミスタードーナツの箱を再利用。
干し柿バター。
糊のための洋服。
バナナを振ると塩が出る。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
今年もお世話になりました
紐の時計。長さは1.2kmある。
香水ボトルのような加湿器。
急須の上には急須がある。
将棋はんこ
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
がるがるがるる。
ほほえむネジとドライバー。
葉っぱの中に森があったんだ。
ちょっと座るのにちょうどいい。
富士山を頭の上に。
すっぽりかぶって使う枕。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
試験官の中のミニチュア建築。
願いはありがたい雲にのせて。
七味は七に入れようね。
へこむイス。
カワウソをぷにゅってしたい。
それはまるで回復薬。
爆弾バッグ。
小物はワニに飲ませよう。
森の鏡。
陶器に座ろう。
輝く大仏のポストカード。
今日は何のお酒を飲もうかな。
万年筆の笑顔はあなどれない。
とりの背中にナッツを入れる。
麺がそびえ立つ。
物語は皿の上から始まった。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
ペン先に猫がいる。
おむすびをにぎる猫。
しょうゆの花が咲く。
哲学を感じた。
ふすまを開くと差込口がある。
野菜のクレヨン。
キーホルダーライター
みかんにはそれぞれ顔がある。
いつだってフランスパン。
図書館のようなカード。
シールのお肉。
フレーフレー!応援中!
車を球体・正方形にする。
使うと見えてくる富士山。
ふんわりした印象にする時計。
重ねられるワイングラス。