これはグラスです。
くにゃっとしています
紙袋を手でくしゃくしゃにしたようにも見えます。
溶けていくようにも見えます。
それはまるで、飲み物と一体化するかのようです。
ビンに蛇口をつけてみた。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
ノスタルジックなレトロヒーター。
本棚に水を収納できる。
はっぱのうちわ。
切手にバックドロップを決める。
転がすと、原稿用紙。
ページの隅に富士山があった。
カワウソをぷにゅってしたい。
とりの背中にナッツを入れる。
すっぽりかぶって使う枕。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
神様を持ち歩く。
でかいクリップ!
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
猫の肉球かまぼこ。
桐箱に入った香りのシート。
割らない割り箸。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
ダイアモンドの照明。
クマとパンダに抱かれて眠る。
むちむちしたシール。
泡にまみれたサンドイッチ。
洗濯物はサメの中に。
世界はヤドカリの背中にある。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
収納付きのサイドテーブル。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
ティッシュの存在感をうすくする。
将棋はんこ
枠の中で個性を出すガラス。
部屋の隅っこにつけるドア。
ドット絵人間があらわれた!
枝のスプーン。
残さず食べるよ。
冬眠した熊に腰掛ける。
目を回すかき氷器。
洗面器を立てることができるお風呂セット
ふんわりと咲くメッセージ
はさまれるのって気持ちいい。
2時間を持ち歩く。
小さいケーキも一緒に焼こう。
配送の人にかわいらしく伝えたい
紙のように薄くて軽い、木の食器。
針金に座る。
気分は郵便屋さん
どこでもメモ。
イスは3倍になるんだよ。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
重ねられるワイングラス。
靴が浮いたように見える。
モーモーティッシュになります。
技術者のように電気をつける。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
私と放電。
なまけものにカギを預ける
板にスポンジ貼ると本棚になります。
光るイヤホン。
切れ味のよいクジラ
タコを貼る。
杉のトロフィー。
脚のあるチロルチョコ。
チロルチョコは革のケースに入れる。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
扇風機は本棚にしまう。
金魚のティーバッグ。
箸置きのあるお皿。
ビンに込めた、大切なひとこと。
富士山を頭の上に。
恐竜にSDカードをさす。
天井を見つめる扇風機。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
円盤の照明。
数字の大きな夜行性。
家具に猫の靴下をはかせよう。
壁から木が生えた。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
見えない本棚。
バズーカみたいな扇風機。
本を置くと、「本」になる。
万年筆の笑顔はあなどれない。
ここは私がつかみます
年季の入ったシェルフ
4つの数字があればいい。
びんのぶた。
今日は棚を傾けてみよう。
ドクロのチュッパチャップス。