これはドリンクボトルです。
大きさはこれくらい。
フタ付きのガラス瓶にストロー用穴が開いています。
市販のストローが使えます。
いろんな飲み物が楽しめます。
こぼす心配もありません。
おじぞうにゃん
巻物のペンケース。
人の顔をつかんで伸ばそう!
指の上の神社
輝く弥勒菩薩のポストカード。
結晶の形で天気を想う。
波模様のレトロデザイン。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
神様を持ち歩く。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
カメだって着替えたい。
2時間を持ち歩く。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
小物はワニに飲ませよう。
猫のミニ原稿用紙。
どこでも光る電球。
とぼけたまな板
レトロな業務用シール。
ファブリーズ置き場。
カバンの中からハムスター。
からみあうお箸。
フチが深いので包みやすい。
カップヌードルが好きな人でした。
植物のためのクリスタル。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
無駄のないコートハンガー。
印鑑をイレテクダサイ
右手にはお金をはさむ。
ありがとうを貼る。
物があることで機能する家具。
猫の秘密基地テーブル。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
正月の鉛筆。
何度も使えるあみあみ。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
彼の第一印象はクリップで決まります。
透明な本のおもり。
植物をのせたアルパカ。
中間地点がある砂時計。
縦置きの蚊取り線香。
データを処理する小さな工場。
本人が登場。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
A4サイズの板状水筒。
おさまりのいいカギ置き場。
見えない本棚。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
コーヒーの氷。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
フレーフレー!応援中!
ハンガーとともに育つ。
「取扱注意」なマスキングテープ。
折り紙でメガネを拭こう。
ボールペンでリズムを刻む。
ほら、海の音がきこえるよ。
コップでブクブクする猫。
みかんタワーと猫こたつ。
横長のこたつ。
ハグするアボカド。
転がすと、原稿用紙。
板チョコのカード。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
クーラーボックスに座る。
壁にネッシーがいたよ!
富士山の氷で乾杯!
わびさびの和菓子。
使える・飾れるサイドテーブル。
浮いてるテーブル。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
水をこぼした照明。
どこでも芝生。
ゲームな食卓。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
残さず食べるよ。
テトラポッドに花をさす。
草のボールペン。
もこもこスマホ
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
遊ぶ昆布の猫。
栓抜きをすごくシンプルにした。
小さな文豪。
手のひら黒板。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
よく使う服が集まる。
座れる絵
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
髪形の変わる消しゴム
だんごの説明付きポチ袋。