これはドリンクボトルです。
大きさはこれくらい。
フタ付きのガラス瓶にストロー用穴が開いています。
市販のストローが使えます。
いろんな飲み物が楽しめます。
こぼす心配もありません。
マッチのようなふせん。
持ち運べる博物館。
健康を気づかってくれるドクロ。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
封筒にチャック。
富士山に火が灯る。
竹のグラス
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
家具に猫の靴下をはかせよう。
自販機のある街角を演出できます。
コケの生えた仲良し羊。
2通りの使い方。
目を回すかき氷器。
がるがるがるる。
でかい鉛筆。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
風呂上り、足元に広がる竹林。
ハンガーとともに育つ。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
たまごの騎士。
星のペンダントライト。
ポテトチップスのための道具
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
ボタンのイス。
杉のトロフィー。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
女神転生に出てきそうなライト
冬の樹木の加湿器。
パンが光ってる!
かまぼこが450枚。
世界はヤドカリの背中にある。
円盤の照明。
むちむちしたシール。
スポンジってベッドになるんだよ。
とぼけたまな板
バンドエイドだって守られたい。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
味噌汁のカレンダー。
無駄なものは隠したデスク。
ベーコンで手を洗おう!
はっぱのうちわ。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
ファブリーズ置き場。
砂のギフトボックス。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
いちょうのろうと。
どこでもプリンター。
自分専用の冷蔵庫。
逆さ動物の靴べら。
猫とストーブとランプのカード。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
箸置き・醤油皿になる富士山。
取っ手のついた調味料入れ。
竹の定規を貼ろう!
と、私も前々から考えていた。
日本の定規。
余計なものしかありません。
太陽光を溜める照明。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
植木鉢に水のかたまりを置く。
湿気を逃してカビ防止。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
洗濯物はサメの中に。
机はこうやって作られています。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
時は羽ばたいた。
お茶くみする猫。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
天然石のマグネット。
炭は溶けるんだよ。
物があることで機能する家具。
小鳥のいる容器。
ニットのあかり
フライソードを装備した!
場所を選ばず使える扇風機。
おでんクッキー。
情報はこれくらい価値がある。
レトロな業務用シール。
猫のミニ原稿用紙。