これはメモ帳です。
木のメモ帳です。
木材を薄くスライスしたメモ帳です。
紙のようでも、木そのもので出来ています。
木の肌触りです。
木のメモに、木の絵を描きます。
猫だって宇宙に行きたい。
とぼけたまな板
歳の数だけ火を灯すカード。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
どこでも折曲厳禁。
自分で作る照明。
記念日まであと○日。
受賞作品が商品化。
割れないグラス。
デジタルと伝統の融合です。
デスクの上は工事中。
白ヤギさんに食べられちゃった。
鳥とおでかけしよう。
クネクネの傘。
スリムでシンプルな木製照明。
ドット絵人間があらわれた!
クジラとティータイム。
電球の中にはシャンデリア。
スタバで一人焼肉。
もちもちの文鳥。
ちっちゃい背もたれ。
かばんに短刀。
手のひらサイズの学級日誌。
ひよこクッキーの作り方
鳩はつまようじでできている。
物があることで機能する家具。
だんごの説明付きポチ袋。
マッチ棒のクッキー。
太陽光を溜める照明。
テトラポッドに花をさす。
使わないときは隠しておけるワゴン。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
猫のミニ原稿用紙。
雲の上のごちそう。
いつだってビールを持ち歩きたい!
輝く大仏のポストカード。
チョコのレゴブロック。
ピクルスのアート。
光がたまるガラス。
手のひら黒板。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
6つの帽子が入居中。
「取扱注意」なマスキングテープ。
図書館のようなカード。
それはまるでモアイ地帯のよう。
陶器が溶けたらどうなるのか。
水の編み物。
レトロなのに未来感がある。
すやすや猫のポチ袋。
光があふれる照明。
気がつくと、森の中にいたんだ。
ミニサイズの封筒。
アンティークな温湿度計
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
ちぎって使う旅の付箋。
レトロな業務用シール。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
ON/OFFできる!
巨大なサクラクレパス。
技術者のように電気をつける。
竹の定規を貼ろう!
鶴を折ったら富士山ができた。
SHIFTキーより小さい寿司。
288個の時計で時間を知らせる。
消臭する植物。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
水に浮かぶ花
4つの数字があればいい。
漢字1文字でメッセージを伝える。
がるがるがるる。
蚊取りの壺。
IH対応の土鍋。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
8ギガバイトにはさまれる。
傘が翼を休めます。
かまぼこが450枚。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
洗濯物はサメの中に。
ちいさい工作用紙。
砂の照明。
部屋の隅っこにつけるドア。
デザイン海苔。
自分の手が時計になる。
鐘のような照明。
哲学を感じた。
私の部屋は、雲の上。
電球とクランプが出会った。
どこでも映画館。
すっぽりかぶって使う枕。