これはふせんです。
ひとことの言葉が、のし風になっています。
名前を書いて、そっと貼っておきます。
ちょっとした気持ちが、丁寧に伝わります。
台紙を折りたたんで収納できます。
小さい差し入れなどに貼ってあるとうれしいです。
今日は☆3つあげましょう。
フルーツの風を感じて。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
猫背を書く猫。
重なる収納ボックス。
お箸をつくろう!
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
斜めの植物。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
活き活きとした植物がそこにあります。
やはりピンセットでつまむのか。
くりーむパンを焼き上げました。
アンティークトランクに座る。
ナマケモノのネックレス。
図書館のようなカード。
フォークをつなげたら農機具になった。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
紙のコンセント。
とぼけたまな板
顔だけ出してスヤァ...。
記念日まであと○日。
逆さ動物の靴べら。
ニットのあかり
ペン先に猫がいる。
はさまれるのって気持ちいい。
灯かりの浮き玉。
何かが座っているぞ。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
きのこの針山。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
しょうゆの花にぴったり小皿。
モコモコ座イス。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
しょうゆのおにぎり。
どこでも折曲厳禁。
大きいきのこと小さいきのこ。
水やりしてる猫のメモ帳。
あみあみのイス。
時計付きの加湿器。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
ガラスのリンゴのある生活。
光がたまるガラス。
かたむくグラス。
銭湯マグカップ。
壁から木が生えた。
餅のうつわで酒を呑む。
浮いてるテーブル。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
マッチのようなふせん。
栓抜きをすごくシンプルにした。
シールのあんパン。
1枚づつ使いやすいサイズ。
蓄音機で眠る猫。
紐の時計。長さは1.2kmある。
私と放電。
革のリボン。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
たためる泡だて器。
おだんごかな?文鳥でした!
森に入ると、光る丸太があったそうな。
空を勝手に切り取り屋。
場所を選ばず使える扇風機。
食パンの上で休むハト。
箸を置いて、剣道しようよ!
貯金する猫。
枝のスプーン。
木と革のスタバ。
立体のペンケース。
小さな文豪。
あうんのわんこ。
小人です。よろしくお願いします。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
壁にネッシーがいたよ!
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
塩をサラサラにする貝殻。
プリングルスうすしお鉄道。
甘い輝き。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
秘密のコロコロ。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
輝く大仏のポストカード。
レトロな業務用シール。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
転がすと、原稿用紙。