これはふせんです。
ひとことの言葉が、のし風になっています。
名前を書いて、そっと貼っておきます。
ちょっとした気持ちが、丁寧に伝わります。
台紙を折りたたんで収納できます。
小さい差し入れなどに貼ってあるとうれしいです。
U字型のにわとり。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
猫を飼っているならよく見るポーズ。
球体の中の季節。
柄が変わる腕時計。
味噌汁のカレンダー。
彫刻のような孫の手。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
デスクの上は工事中。
本棚にしまえるイス。
すみません寝坊しました。
ハートのレモンティー。
ブリキのワイン。
本の街並み。
洋書は座れるし収納もできる。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
壁がめくれた照明。
それはまるで回復薬。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
タオルで寿司。
陶器が溶けたらどうなるのか。
技術者のように電気をつける。
物があることで機能する家具。
お茶とお団子をいただく猫。
そろばんに乗る猫。
洗濯物はサメの中に。
キャラメルのようなひと粒石鹸
パンの具になろうよ!
私と放電。
水に浮かぶ花
割れないグラス。
テーブルなら小指で持てるよ。
一日に何度会えるだろうか。
電球のでかい照明。
ファブリーズ置き場。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
ダイアモンドの照明。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
本棚に水を収納できる。
とりの背中にナッツを入れる。
マッチのようなふせん。
木でできたハンバーガー。
宝物は宝箱へ。
そこをスマホ置き場にするという発想。
おでんクッキー。
レトロな業務用シール。
ナマケモノのネックレス。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
星を作るパン屋さん。
遊ぶ昆布の猫。
家具に猫の靴下をはかせよう。
女神転生に出てきそうなライト
木でできた、紙ではないメモ帳。
バニラ味の猫。
ふんわりした印象にする時計。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
小鳥の巣箱の時計。
しがみつく鳥の指輪。
A4サイズの板状水筒。
ほこりのかたまり。
自販機のある街角を演出できます。
もしものときには懐中電灯に。
餅のうつわで酒を呑む。
マグカップをあそこに置けるぞ!
専門店のようなかき氷。
ころころ、しゅたっ!
クネクネの傘。
とけた電球。
工具のペンケース。
かばと絵を描く。
集中したいときに座るイス。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
ほくほくのペンケース。
ダンボールのiPad。
印籠のような名刺入れ。
おさまりのいいカギ置き場。
たたむとバラになる傘。
眠る子犬のお皿。
食卓に小魚を並べる。
電源タップを折り曲げる。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
バナナを振ると塩が出る。
目立たないコートハンガー。
試験官の中のミニチュア建築。
小鳥のいる容器。