これは小物入れです。
木材でできています。
パカッと開きます。
貴重な小物はここに隠しておけます。
ぱっと見は動物の置物です。
ものすごい秘密が隠されているかもしれません。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
小さな文豪。
はじめまして。こけしマッチです。
ボーダー柄の茶碗。
リング型時計
マインクラフトまねき猫。
リボンを結んだノート。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ぽってりしたスツール
いつでも表彰。
お茶とお団子をいただく猫。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
無駄のないコートハンガー。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
たたむとバラになる傘。
とぼけたカバのスタンプ。
味噌汁のカレンダー。
今夜は月が綺麗ですね。
ビンにつまった甘いあかり。
おしゃれなお水。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
ちっちゃい背もたれ。
鐘のような照明。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
日本の定規。
挟んで照らすLEDライト。
糊のための洋服。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
タコを貼る。
液だれしない醤油差し。
何かが座っているぞ。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
傘が翼を休めます。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
本格サラミにメモをする。
切手にバックドロップを決める。
秘密は動物の中へ。
アンティークトランクに座る。
えびの説明付きポチ袋。
眠る子犬のお皿。
カバンの中からハムスター。
いつだってフランスパン。
正月の鉛筆。
芝生を持ち歩こう。
枝のスプーン。
マッチ棒のクッキー。
ミスタードーナツの箱を再利用。
木漏れ日の照明。
電球の中にはシャンデリア。
雲のビールを飲もう。
紅茶から新芽が出ました!
文字が生まれ、都市へと発展した。
家具に猫の靴下をはかせよう。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
猫背を書く猫。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
今日は何のお酒を飲もうかな。
ただただチーズをとかしたい。
バッグのような充電ケーブル。
砂の照明。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
ボタンのイス。
1年がつながっているスケジュール手帳。
本棚にしまえるイス。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
毎日逆さ富士。
データを処理する小さな工場。
わびさびの和菓子。
のこぎりなどの道具の付箋。
工事不要で暖炉のある暮らし。
杉のトロフィー。
太陽光を溜める照明。
カカッ!! くせものじゃ!
フリーマーケットで便利そう。
水に浮かぶ花
コロンとした座椅子。
引き出しのあるローテーブル。
扇風機は本棚にしまう。
香りを装う。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
ガムテープ。
必要最低限のテープカッター。
レトロな食卓。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
自宅でハンモック。
急須の上には急須がある。
水玉模様の猫ノート。