これは小物入れです。
木材でできています。
パカッと開きます。
貴重な小物はここに隠しておけます。
ぱっと見は動物の置物です。
ものすごい秘密が隠されているかもしれません。
ちょっと座るのにちょうどいい。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
香水ビンの照明。
アイスのように味噌を丸くする。
結晶の形で天気を想う。
キーホルダーライター
どこでもメモ。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
ハンガーとともに育つ。
自分の手が時計になる。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
コーヒーの氷。
毎日逆さ富士。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
猫とクリスマスケーキ。
ビンに蛇口をつけてみた。
デザイン海苔。
割れないグラス。
段差のある時計
猫が読書の邪魔をする。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
磁性流体のデジタル時計。
レトロな業務用シール。
陶器が溶けたらどうなるのか。
きのこの針山。
猫のミニ原稿用紙。
怪しい機械がやってきた!
砂の照明。
冬の樹木の加湿器。
シールの餃子。
靴の消しゴム。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
指輪が回転するケース。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
コップのふち大根。
スリムな速暖ヒーター。
4種の猫の白封筒。
ミスタードーナツの箱を再利用。
アンティークな温湿度計
鳥かごの時計。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
アンティークな救急箱。
今日は昼寝すると決めました!
木の中に靴をしまおう。
机はこうやって作られています。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
でかいクリップ!
鉛筆につかまって猫がくるくる。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
ダウンジャケットのルームシューズ。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
レトロ袋に何を入れよう。
今夜は月が綺麗ですね。
ダンボールのiPad。
ちいさなあんぱん。
毎年使える鏡餅。
トイレの年輪
ガムテープ。
輝く観音のポストカード。
外側は熱さも冷たさも知らない。
猫が入ったショルダーバッグ。
ポテトチップスのための道具
そこをスマホ置き場にするという発想。
陶器に座ろう。
いつだってフランスパン。
SHIFTキーより小さい寿司。
とぼけた家具たち。
フレーフレー!応援中!
会社のデスクでレタスを育てる。
動物の背中にある小さな世界。
ビールが宙に浮く。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
どこでも桜。
闇の鉛筆。
ノートって、なんだっけ。
くじらのホチキス。
目玉焼きを背負う。
ピクルスのアート。
闇属性のナイフ。
いつでも表彰。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
今日から私のデスクはこたつになりました。
かばと絵を描く。
たい焼きの説明付きポチ袋。
世界を立方体に切り取った。
何度も使えるあみあみ。