これはトラックの後部です。
モニターがついています。
トラックの前に付いているカメラの映像です。
トラックの前の状況がわかります。
トラックを追い越したいな… でもよく見えないな…
ミニターを見て、安全に追い越せます。
アンティークな温湿度計
もしものときには懐中電灯に。
気分は郵便屋さん
リボンを結んだノート。
ポテチをポテチで封をする。
重なる収納ボックス。
4種の猫の白封筒。
猫の肉球かまぼこ。
からみあうお箸。
猫と赤い公衆電話。
すっぱい消しゴム。
甘い輝き。
文字はマヨネーズで消す。
闇の鉛筆。
キャラメルのようなひと粒石鹸
紙のコンセント。
と、私も前々から考えていた。
今日はしろくまの日。
パン用まな板。
シールの餃子。
家具に猫の靴下をはかせよう。
電球とクランプが出会った。
ひらがなの箸置き。
どこでも折曲厳禁。
仕事を終えたのでキツネになります。
マッチのようなふせん。
デスクの周りはたいてい狭い。
森の時計。
糊のための洋服。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
鶴を折ったら富士山ができた。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
麺がそびえ立つ。
必要最低限のテープカッター。
食パン1枚でつくれるパンダ。
お魚狙う猫のポチ袋。
ひらがな「し」の家電です。
ちっちゃい公園に行こう!
カギのスマホスタンド。
しっとりとした小鳥。
浮遊するスイッチ。
陶器の照明。
コロンとした座椅子。
猫だって宇宙に行きたい。
黒電話と猫のメモ用紙。
目玉焼きを背負う。
はさまれるのって気持ちいい。
倒れないタンブラー。
光る牛乳。
納豆びよよ~~んの快感。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
ブラインド専用のブラシ。
パンの具になろうよ!
服は磁石でくっつける。
ちいさなたまごトースト。
音楽をわけるウサギ。
ちいさなクロワッサン。
傘なら靴につきさして。
目立たないコートハンガー。
A4サイズの板状水筒。
シールのあんパン。
ドクロのチュッパチャップス。
中間地点がある砂時計。
ミスタードーナツの箱を再利用。
よく使う服が集まる。
デザイン海苔。
フリーマーケットで便利そう。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
雲の上のごちそう。
そろばんに乗る猫。
ころころ、しゅたっ!
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
逆さ動物の靴べら。
わびさびの和菓子。
巻物のペンケース。
レトロなのに未来感がある。
もちもちの文鳥。
はさみが立った!
あのときの夕焼けをもういちど。
栓抜きをすごくシンプルにした。
4つの数字があればいい。
箸を置いて、剣道しようよ!
ひよこクッキーの作り方
塩をサラサラにする貝殻。
透明な本のおもり。