これはクッションです。
ニワトリとたまごのクッションです。
大きさはこのくらい。
おなかに巻いて使います。腕を置くのにちょうどいいです。
U字クッションはいろいろと使えます。
たまごはどこにいったのか。
陶器の照明。
浮き輪のクッション。
このチューリップで書いて。
うまい棒の仏様。
すやすや猫のポチ袋。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
へこむイス。
キャラメルのようなひと粒石鹸
ガラスの家にようこそ。
ひのきの加湿器。
カップヌードル・うるし
文字が生まれ、都市へと発展した。
ノートはテープになった。
カワウソをぷにゅってしたい。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
糸とうるしの箸置き
イスを育ててみませんか?
取っ手のついた調味料入れ。
レトロな業務用シール。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
マグカップをあそこに置けるぞ!
タコを貼る。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
太陽光を溜める照明。
革製のコード巻き。
食パンの上で休むハト。
トランクのようなヒーター。
ビールの泡立つポチ袋。
鳥とおでかけしよう。
びんのぶた。
富士山を頭の上に。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
口の中で崩れるキャラメル。
しょうゆのおにぎり。
無駄な電気は使わない。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
枠が時をつくる
富士山のペーパーホルダー。
お弁当に入っているアレ。
はんこ鉄道へようこそ。
挟んで照らすLEDライト。
がるがるがるる。
星を作るパン屋さん。
焼きたてパンのようなソファ。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
リボンを結んだノート。
どこでも富士山。
飴をとろうとする猫。
本から得られる知識は甘い。
浦島グループのタクシー。
みかんタワーと猫こたつ。
小さいケーキも一緒に焼こう。
あうんのわんこ。
目立たないコートハンガー。
本を置くと、「本」になる。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
布団収納したら家族が増えました。
万年筆の笑顔はあなどれない。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
ちょっと座るのにちょうどいい。
マッチ棒のクッキー。
トラックにモニターつけたら安全になった。
鉄の豚にお金を入れる。
重ねられるワイングラス。
水に浮かぶ花
壺から龍が飛び出した。
さんかく封筒
小人です。よろしくお願いします。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
文字はマヨネーズで消す。
もこもこスマホ
ズボッと取り外せる水栽培。
木のホッチキス
車に乗った猫のポチ袋。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
森の鏡。
逆さ動物の靴べら。
水やりしてる猫のメモ帳。
SHIFTキーより小さい寿司。
箸置き・醤油皿になる富士山。
モコモコ座イス。
マッチのようなふせん。
三角形の牛乳パック。
壁を前提としたコートハンガー。
湿気を逃してカビ防止。
ティッシュの存在感をうすくする。
ノートって、なんだっけ。
壁にでっかいピンをさす。