これはクッションです。
ニワトリとたまごのクッションです。
大きさはこのくらい。
おなかに巻いて使います。腕を置くのにちょうどいいです。
U字クッションはいろいろと使えます。
たまごはどこにいったのか。
ちいさなたまごトースト。
2通りの使い方。
カワウソをぷにゅってしたい。
削りくずが虹になる。
印籠のような名刺入れ。
フルーツの風を感じて。
ススでできた世界。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
葉っぱの中に森があったんだ。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
巨大なサクラクレパス。
カバンの中からハムスター。
木でできたハンバーガー。
モグラに人気のレストラン。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
アイスクリームのようなランプ。
雲の上にある郵便局。
タコを貼る。
いつでも表彰。
物語は皿の上から始まった。
海の底から雲の上まで。
雲のビールを飲もう。
しがみつくハリネズミ。
壺から龍が飛び出した。
はんこ鉄道へようこそ。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
そこをスマホ置き場にするという発想。
吸い込まれる鉛筆。
針金に座る。
カメだって着替えたい。
ちょっと座るのにちょうどいい。
贈り物にアクセントを。
モコモコ座イス。
今日は棚を傾けてみよう。
自分で作る照明。
スリムな速暖ヒーター。
おしゃれな模様の折り紙
ミニサイズの封筒。
ダンボールのiPad。
ベーコンで手を洗おう!
ボーダー柄の茶碗。
割れないグラス。
缶の時計。
クネクネの傘。
本の街並み。
割らない割り箸。
テーブルなら小指で持てるよ。
不死身のイス。
想像力のきっかけ。
気分は郵便屋さん
宙に浮く石鹸。
電球のあたたかさを楽しむ。
丸太のクーラーボックス。
のこぎりなどの道具の付箋。
自販機のある街角を演出できます。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
逆さ動物の靴べら。
本に本でクリップします。
野菜のクレヨン。
たい焼きの説明付きポチ袋。
ちいさなベーコン。
恐竜にSDカードをさす。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
扇風機は本棚にしまう。
かまぼこが450枚。
芝生を持ち歩こう。
万年筆の笑顔はあなどれない。
チロルチョコは革のケースに入れる。
毎日逆さ富士。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
おなか空いてくる。
つばめ柄のお皿。
洋書は座れるし収納もできる。
アンティークトランクに座る。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
288個の時計で時間を知らせる。
銀河系は我が手中にあります。
レトロな業務用シール。
コンセントが見当たらない部屋。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
あうんのわんこ。
光るイヤホン。
今年もお世話になりました
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
細かいってレベルじゃない切り絵。
コケの生えた仲良し羊。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。