これはクッションです。
ニワトリとたまごのクッションです。
大きさはこのくらい。
おなかに巻いて使います。腕を置くのにちょうどいいです。
U字クッションはいろいろと使えます。
たまごはどこにいったのか。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
世界を立方体に切り取った。
1年中使えるこたつ。
巨大なサクラクレパス。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
鶴を折ったら富士山ができた。
栓抜きをすごくシンプルにした。
富士山に火が灯る。
輝く観音のポストカード。
タコを貼る。
箸がはしりだす。
指輪が回転するケース。
太陽光を溜める照明。
鉛筆に鉛筆を立てる。
このチューリップで書いて。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
割れないグラス。
ジッパーのついた本。
脚付きメイソンジャーの照明。
鳥かごの時計。
ゲームな食卓。
のこぎりなどの道具の付箋。
輝く古典柄のポチ袋。
おなか空いてくる。
ススでできた世界。
余計なものしかありません。
私と放電。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
どこでも光る電球。
闇属性のナイフ。
焼きたてパンのようなソファ。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
さんかく封筒
1年がつながっているスケジュール手帳。
アンティークトランクに座る。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
しっぽでスマホ操作する猫。
雲の上にある郵便局。
ポテチをポテチで封をする。
パンの具になろうよ!
猫とストーブとランプのカード。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
吸い込まれる鉛筆。
数字の大きな夜行性。
木目フレームの扇風機。
傘は逆に閉じればいいんだった。
時の三角形。
木のホッチキス
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
何度も使えるあみあみ。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
とけた電球。
右手にはお金をはさむ。
と、私も前々から考えていた。
くずはすぐには捨てないで。
必要最低限のテープカッター。
靴の消しゴム。
壁から木が生えた。
モグラに人気のレストラン。
ごはんが光る。
スポンジってベッドになるんだよ。
マッチのようなふせん。
1枚づつ使いやすいサイズ。
ブリキのワイン。
伝統のメロン
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
ひらがなの箸置き。
今日は何のお酒を飲もうかな。
炭は溶けるんだよ。
浮き輪のクッション。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
マインクラフトまねき猫。
顔だけ出してスヤァ...。
データを処理する小さな工場。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
小さな文豪。
私の部屋は、雲の上。
耳にシマナガエがとまります。
たくましさに守られて今日も眠ります。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
使うときだけフックが飛び出す。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
もちもちのリラックマ。
身体測定してる猫の茶封筒。
U字型のにわとり。
壁にネッシーがいたよ!
馬で来た方に。
電球の中にはシャンデリア。
木漏れ日の照明。
森の鏡。