これはバッグです。
郵便屋さんのようなバッグです。
留め具のところが郵便マークのようになっています。
色は3色あります。
身体に添いやすい、やわらかい素材でできています。
内部には、封筒やハガキを仕分けしておけるような仕切りがありますよ。
曲げたり戻したりできるお皿。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
今日から私のデスクはこたつになりました。
鐘のような照明。
レトロなビンのペンダントランプ。
たわしとしても使えます。
しがみつくハリネズミ。
怪しい機械がやってきた!
クネクネの傘。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
ハンガーとともに育つ。
無駄なものは隠したデスク。
ノートのようなふせん。
たためる泡だて器。
下処理されたトビウオのポーチ。
天然木の本立て。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
活き活きとした植物がそこにあります。
どこでも富士山。
リボンを結んだノート。
チョコのレゴブロック。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
一日に何度会えるだろうか。
灯かりの浮き玉。
コロンとした座椅子。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
ノートって、なんだっけ。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
何かが座っているぞ。
宙に浮く石鹸。
鳩はつまようじでできている。
でかいクリップ!
指輪に中にある世界。
湿気を逃してカビ防止。
お魚を食べてお腹いっぱい。
あなたの帰りを待っています。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
ガラスの家にようこそ。
木のホッチキス
消臭する植物。
飲み物の色になるだるま。
そこをスマホ置き場にするという発想。
本を置くと、「本」になる。
富士山を頭の上に。
神様を持ち歩く。
贈り物にアクセントを。
ここにノートが12冊ある。
デジタル砂消し。
ここは私がつかみます
お箸をつかんでくれる!
闇属性のナイフ。
よく使う服が集まる。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
太陽光を溜める照明。
富士山のペーパーホルダー。
扇風機は本棚にしまう。
あなたの腕がスマホになる。
フォークをつなげたら農機具になった。
巨大なサクラクレパス。
クジラとティータイム。
口の中で崩れるキャラメル。
チロルチョコは革のケースに入れる。
小鳥の巣箱の時計。
お知らせがあります!
澄み切った鏡餅。
毎日逆さ富士。
どこでもプリンター。
かばと絵を描く。
キャラメルのようなひと粒石鹸
キャンプで万力。
Enterキーはハイキックで叩く。
麺がそびえ立つ。
カップヌードルが好きな人でした。
世界を立方体に切り取った。
ノスタルジックなレトロヒーター。
木漏れ日の照明。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
波模様のレトロデザイン。
私の部屋は、雲の上。
デジタルと伝統の融合です。
ひよこモッツの作り方。
どこでもスケジュール!
ボーダー柄の茶碗。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
糊のための洋服。
削られた花が咲く。