これは小皿です。
以前紹介したこのお皿にピッタリおさまります。
大皿には醤油を入れ、小皿には薬味などをのせます。
箸置きとしても使えます。
収納にも便利です、
いろんな花が咲きました。
ダウンジャケットのルームシューズ。
トイレの年輪
はんこ鉄道へようこそ。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
今日は☆3つあげましょう。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
まあるいカゴバッグ。
神様を持ち歩く。
今日は何のお酒を飲もうかな。
と、私も前々から考えていた。
世界はヤドカリの背中にある。
レトロな灯り。
ただただチーズをとかしたい。
陶器に座ろう。
あみあみのイス。
岩の中で寝る。
ペン先に猫がいる。
ちいさな目玉焼き。
ノートはテープになった。
ちいさなあんぱん。
フルーツの風を感じて。
黒電話と猫のメモ用紙。
冬の樹木の加湿器。
気がつくと、森の中にいたんだ。
円盤の照明。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
木目フレームの扇風機。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
そこをスマホ置き場にするという発想。
見えない本棚。
切手にバックドロップを決める。
ぽってりしたスツール
指輪に中にある世界。
コロコロの家。
鳥かごの時計。
立体のペンケース。
ジャムを塗るとありがトースト。
ピクルスのアート。
どこでも映画館。
壁から木が生えた。
太陽光を溜める照明。
すみません寝坊しました。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
傘は逆に閉じればいいんだった。
アンティークな救急箱。
すっぱい消しゴム。
ちいさいおじいぱん。
2階までチャリで来た。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
金魚をなめると甘いんだよ。
砂のギフトボックス。
はさまれるのって気持ちいい。
ほこりのかたまり。
ベーコンで手を洗おう!
はんこの家。
猫のミニミニ原稿用紙。
これで傘は盗まれません。
あのマジックペンの消しゴム。
ここは私がつかみます
そろばんに乗る猫。
ひらがな「し」の家電です。
富士山の氷で乾杯!
イスを育ててみませんか?
バンドエイドだって守られたい。
図書館のようなカード。
2通りの使い方。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
挟んで照らすLEDライト。
物があることで機能する家具。
4種の猫の白封筒。
えびの説明付きポチ袋。
横長のこたつ。
宝石のようなチョコレート。
浮遊するスイッチ。
マッチのようなふせん。
紐の時計。長さは1.2kmある。
円周率が走る。
メッセージはいわしにのせて。
秘密のコロコロ。
伝統のメロン
レトロな業務用シール。
囲碁する白と黒の猫。
自販機のある街角を演出できます。
この場所は誰にも渡さない。