これは小皿です。
以前紹介したこのお皿にピッタリおさまります。
大皿には醤油を入れ、小皿には薬味などをのせます。
箸置きとしても使えます。
収納にも便利です、
いろんな花が咲きました。
あなたの腕がスマホになる。
飼い主の様子がよく見える。
クーラーボックスに座る。
おでかけに連れてってよう。
サボテンの温室。
宝石のようなチョコレート。
やはりピンセットでつまむのか。
毎日逆さ富士。
巻物のペンケース。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
マインクラフトまねき猫。
なまけものにカギを預ける
文字が生まれ、都市へと発展した。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
火を使わない蚊取り線香。
12面体が影をつくる。
待ち合わせは時計の下で。
黒電話と猫のメモ用紙。
倒れないタンブラー。
壁がめくれた照明。
シンプルになじむ照明。
最強の都こんぶ。
トランクのようなヒーター。
陶器とグラスの水栽培。
革製のコード巻き。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
木漏れ日の照明。
バナナを振ると塩が出る。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
どんな雨の日でも、輝きを。
封筒にチャック。
ほら、海の音がきこえるよ。
猫と唐草模様。
壁に象がやってきた!
歳の数だけ火を灯すカード。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
ボタンのイス。
壁にでっかいピンをさす。
冬の樹木の加湿器。
円周率が走る。
ふとんみたいな椅子。
モコモコ座イス。
ちっちゃい公園に行こう!
ありがとうを貼る。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
耳にシマナガエがとまります。
今年もお世話になりました
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
自分の手をやさしい枕にする。
ほくほくのペンケース。
ハグするアボカド。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
レトロなのに未来感がある。
しっぽのついたマグカップ。
はじめまして。こけしマッチです。
雲のビールを飲もう。
細かいってレベルじゃない切り絵。
洋書は座れるし収納もできる。
焼きたてパンのようなソファ。
フリーマーケットで便利そう。
スリムでシンプルな木製照明。
12個のQRコード占い。
植物をのせたアルパカ。
鉛筆に鉛筆を立てる。
秘密は動物の中へ。
工業的なビンテージライト。
レタスをちぎってメモを書く。
世界を立方体に切り取った。
トイレにはダルマがいる。
味噌汁のカレンダー。
いびつな ちゃぶ台
おなか空いてくる。
「取扱注意」なマスキングテープ。
傘なら靴につきさして。
カカッ!! くせものじゃ!
削りくずが虹になる。
小鳥のいる容器。
週末は野生動物です。
くりーむパンを焼き上げました。
とぼけた家具たち。
持ち運べる博物館。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
どこでも野菜売り場。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
食卓に小魚を並べる。
からみあうお箸。