これは名刺入れです。
印籠のような形です。
ここが開きます。
名刺が入っています。
ひかえおろう。
わたくし、こういう者です。
本の街並み。
靴の消しゴム。
動物の背中にある小さな世界。
封筒にチャック。
文鳥かがみもち。
ドクロのチュッパチャップス。
挟んで照らすLEDライト。
自分の手をやさしい枕にする。
ごはんが光る。
テーブルなら小指で持てるよ。
レトロな業務用シール。
革のリボン。
七味は七に入れようね。
自分専用の冷蔵庫。
ポテトチップスのための道具
しょうゆの花にぴったり小皿。
飴をとろうとする猫。
陶器の加湿器。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
2時間を持ち歩く。
鶴を折ったら富士山ができた。
時は羽ばたいた。
紙のコンセント。
削りくずが虹になる。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
リング型時計
使うときだけフックが飛び出す。
すみません寝坊しました。
デジタル砂消し。
今年もお世話になりました
レトロ袋に何を入れよう。
竹炭のキューブで消臭
倒れないタンブラー。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
車に乗った猫のポチ袋。
とけた電球。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
受付の仕事にもなれてきました。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
割らない割り箸。
レトロな食卓。
味噌汁のカレンダー。
巻物のペンケース。
週末は野生動物です。
無駄のないキーリング。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
自販機のある街角を演出できます。
車を球体・正方形にする。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
銀河系は我が手中にあります。
トイレの年輪
気がつくと、森の中にいたんだ。
石鹸が宙に浮く。
星のランプ。
ちいさなバナナ。
木でできたハンバーガー。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
鉄の豚にお金を入れる。
しがみつくハリネズミ。
でかい鉛筆。
凹んだグラス。
トイレにはダルマがいる。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
針金に座る。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
猫のミニミニ原稿用紙。
つばめ柄のお皿。
足元におばけがいる
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
枝のスプーン。
ノートのようなふせん。
すごく風通しが良さそう。
扇風機でツバメが飛ぶ。
猫と赤い公衆電話。
ふすまを開くと差込口がある。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
植物をのせたアルパカ。
フライソードを装備した!
余分なケーブルはキングコングに任せます。
受賞作品が商品化。