これは土鍋です。
大きさはこのくらい。
2色あります。
お米がたけます。
炊けました!
木のふたがついています。おひつとして使えます。
市販のガラス蓋やせいろが使えます。
IH対応しています。
煮込み料理にも向いています。
和食も洋食も、そのまま食卓へ
ススでできた世界。
虹をつくる本。
お箸をつくろう!
使うときだけフックが飛び出す。
くりーむパンを焼き上げました。
冷蔵庫に横置きしたい。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
大きいきのこと小さいきのこ。
願いはありがたい雲にのせて。
座れる絵
あなたの腕がスマホになる。
スポンジってベッドになるんだよ。
秘密は動物の中へ。
森のTシャツには鹿のネックレス。
バターの悩みが解決しました。
哲学を感じた。
甘い輝き。
引き出しのあるローテーブル。
栓抜きをすごくシンプルにした。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
岩の中で寝る。
バンドエイドだって守られたい。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
壁から木が生えた。
今夜は月が綺麗ですね。
この場所は誰にも渡さない。
カカッ!! くせものじゃ!
本格サラミにメモをする。
水玉模様の猫ノート。
たためる泡だて器。
輝く阿修羅のポストカード。
巨大なサクラクレパス。
フルーツを簡単に入れられる。
タオルで寿司。
猫は水につけると曲がる。
残さず食べるよ。
試験官の中のミニチュア建築。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
おめでとうの花が咲く。
富士山に火が灯る。
植木鉢に水のかたまりを置く。
フリーマーケットで便利そう。
ひよこモッツの作り方。
メッセージはいわしにのせて。
森の時計。
重ねられるワイングラス。
ひよこクッキーの作り方
ノートはテープになった。
メタリックなレトロ扇風機。
文鳥かがみもち。
あのときの夕焼けをもういちど。
無駄な電気は使わない。
2階までチャリで来た。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
1年がつながっているスケジュール手帳。
指の上の神社
壁を前提としたコートハンガー。
玄関を演出する宅配ボックス。
気がつくと、森の中にいたんだ。
使わないときは隠しておけるワゴン。
いつだってフランスパン。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
かばんに短刀。
香水ボトルのような加湿器。
ライオンのバッグ。
秘密のコロコロ。
コップのふち大根。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
さらにシンプルに。
鳥かごの時計。
金魚のティーバッグ。
見せたいほうき。
どこでも荷札。
便利さはいつまでも変わらない。
小籠包って、あったかいね。
鶴を折ったら富士山ができた。
鐘のような照明。
トイレにはダルマがいる。
デジタル砂消し。
しょうゆの花にぴったり小皿。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
公園の歩道が天の川になる。
かまぼこが450枚。
おなか空いてくる。
砂の照明。
異空間で食事しよう。
U字型のにわとり。
どこでも野菜売り場。
物があることで機能する家具。
缶の時計。