これは土鍋です。
大きさはこのくらい。
2色あります。
お米がたけます。
炊けました!
木のふたがついています。おひつとして使えます。
市販のガラス蓋やせいろが使えます。
IH対応しています。
煮込み料理にも向いています。
和食も洋食も、そのまま食卓へ
アンティークな救急箱。
カップヌードル・うるし
何かが座っているぞ。
畳のお風呂ってあるんだよ。
気分は郵便屋さん
鉛筆削りロボ
天然木の本立て。
シンプルになじむ照明。
願いはありがたい雲にのせて。
うまい棒の仏様。
縦置きの蚊取り線香。
お弁当に入っているアレ。
レトロな業務用シール。
ほら、海の音がきこえるよ。
ページの隅に富士山があった。
溶け出すグラス。
集中したいときに座るイス。
タオルハンガーに世界遺産があります。
はさみが立った!
小鳥と小枝の箸置き。
冬眠した熊に腰掛ける。
光るイヤホン。
指輪が回転するケース。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
水に浮かぶ花
力士のポストカード。
たくましさに守られて今日も眠ります。
陶器のランプシェード。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
1年中使えるこたつ。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
テトラポッドに花をさす。
パン用まな板。
猫とストーブとランプのカード。
最新のねぐせ。
コンセントが見当たらない部屋。
ON/OFFできる!
風船の照明。
天然の色鉛筆。
ちっちゃい背もたれ。
ちいさな3連ハム。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
顔をのばす鳥。
目玉焼きを背負う。
フレーフレー!応援中!
最強の都こんぶ。
チョコレートみたいな炭。
ニットのあかり
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
秘密のコロコロ。
明日の天気をこの目で見る。
輝く大仏のポストカード。
今年もお世話になりました
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
フォークをつなげたら農機具になった。
ニッポンのペロペロキャンディ。
小鳥の巣箱の時計。
すみません寝坊しました。
サッと気軽に使えるイス。
結晶の形で天気を想う。
持ち運べる博物館。
言葉は時に薬になる。
ビールの泡立つポチ袋。
無駄なものは隠したデスク。
世界を立方体に切り取った。
シールのお肉。
鶴を折ったら富士山ができた。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
扇風機でツバメが飛ぶ。
どこでも芝生。
どこでも富士山。
鳥かごの時計。
立体のペンケース。
ヒュッと動いているライト
電球とクランプが出会った。
食パンみたいな安全ピン。
折りたたみ扇風機。
ごはんが光る。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
レタスをちぎってメモを書く。
マッチのようなふせん。
見せたいほうき。
くりーむパンを焼き上げました。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
漢字1文字でメッセージを伝える。