これはイヤホンです。
光っています。
レーザーダイオードの光がケーブルを通っています。
再生中の曲に合わせて、点滅などの光り方が変わります。
心拍数に同期するモードもあります。
激しい運動や
ドキドキした時などでモードが変化します。
夜間ジョギング時には発光材として役立ちます。
フル充電で8時間光ります。
リモコンがあり、スマートフォンとの連動機能も検討中です。
おでかけに連れてってよう。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
ドット絵人間があらわれた!
陶器の照明。
陶器に座ろう。
あなたの腕がスマホになる。
蓄音機で眠る猫。
秘密のコロコロ。
イスを育ててみませんか?
ガラスのリンゴのある生活。
トイレの年輪
革のバッグでスイカを運ぶ。
ふんわりした印象にする時計。
鳥とおでかけしよう。
ころころ、しゅたっ!
竹のグラス
文房具を集めよう。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
お魚を食べてお腹いっぱい。
マッチのようなふせん。
麺がそびえ立つ。
食卓に小魚を並べる。
気がつくと、森の中にいたんだ。
小人です。よろしくお願いします。
鳩はつまようじでできている。
カワウソをぷにゅってしたい。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
バニラ味の猫。
怪しい機械がやってきた!
箸がはしりだす。
レトロな業務用シール。
猫と赤い公衆電話。
今年もお世話になりました。
目玉焼きを背負う。
ほほえむネジとドライバー。
吸い込まれる鉛筆。
猫のミニミニ原稿用紙。
本を置くと、「本」になる。
水のプランター。
かばんに短刀。
自宅でハンモック。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
コンロでパンを焼く。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
何かが座っているぞ。
彫刻のような孫の手。
文房具の紙袋。
葉っぱのキーホルダー。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
フォルムを見せるLED電球。
万年筆の笑顔はあなどれない。
ソーラー充電するキューブライト。
自分の手が時計になる。
封筒にチャック。
マインクラフトまねき猫。
しょうゆの花にぴったり小皿。
言葉は時に薬になる。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
マスクをした猫のポチ袋。
お箸をつくろう!
どこでも荷札。
パソコンのようなヒーター。
雲のビールを飲もう。
とぼけたまな板
おっ!あるぞっ!いいのかな?
はんこの家。
チョコのレゴブロック。
からみあうお箸。
電源タップを折り曲げる。
レタスをちぎってメモを書く。
健康を気づかってくれるドクロ。
雲の上にある郵便局。
お知らせがあります!
印籠のような名刺入れ。
銭湯マグカップ。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
時をつかさどる球体。
デジタルと伝統の融合です。
おでんクッキー。
あのアイススプーンが高級に。
物があることで機能する家具。
耳にシマナガエがとまります。
もこもこスマホ
一日に何度会えるだろうか。