これはイヤホンです。
光っています。
レーザーダイオードの光がケーブルを通っています。
再生中の曲に合わせて、点滅などの光り方が変わります。
心拍数に同期するモードもあります。
激しい運動や
ドキドキした時などでモードが変化します。
夜間ジョギング時には発光材として役立ちます。
フル充電で8時間光ります。
リモコンがあり、スマートフォンとの連動機能も検討中です。
神様を持ち歩く。
ミニサイズの封筒。
マッチ棒のクッキー。
おしゃれなお水。
焼きたてパンのようなソファ。
森の鏡。
毎年使える鏡餅。
耳の上で道路交通法。
無骨に丁寧に爪をつくる。
コロコロの家。
ほら、海の音がきこえるよ。
壁を前提としたコートハンガー。
見えない本棚。
ガラスの家にようこそ。
物があることで機能する家具。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
無駄のないコートハンガー。
岩の中で寝る。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
凹んだグラス。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
澄み切った鏡餅。
わびさびの和菓子。
クイックルワイパーをわざと重くする。
がるがるがるる。
コロンとした座椅子。
ミスタードーナツの箱を再利用。
今日は何のお酒を飲もうかな。
木と革のスタバ。
メタリックなレトロ扇風機。
あなたの帰りを待っています。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
アイスクリームのようなランプ。
割れないグラス。
涙はガラスに閉じ込めた。
傘なら靴につきさして。
アンティークな救急箱。
箸はくじらの背中に。
丸太のクーラーボックス。
今日は昼寝すると決めました!
すごく風通しが良さそう。
デスクの周りはたいてい狭い。
怪しい機械がやってきた!
小さな文豪。
洋書は座れるし収納もできる。
ブリキのワイン。
富士山のペーパーホルダー。
ビンに込めた、大切なひとこと。
気がつくと、森の中にいたんだ。
ガムテープ。
アイスのように味噌を丸くする。
明日の天気をこの目で見る。
ボーダー柄の茶碗。
靴の消しゴム。
もこもこスマホ
専門店のようなかき氷。
猫のミニ原稿用紙。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
草のボールペン。
一日に何度会えるだろうか。
目を回すかき氷器。
小さなガラスの花瓶。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
おなか空いてくる。
本の街並み。
昔の女神転生みたい。
レトロなビンのペンダントランプ。
しっかりとしたゴミ箱。
部屋の隅っこにつけるドア。
電球とクランプが出会った。
お知らせがあります!
小物はワニに飲ませよう。
受付の仕事にもなれてきました。
さらにシンプルに。
壺から龍が飛び出した。
きのこの針山。
静かな木目の加湿器。
あのときの夕焼けをもういちど。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
動物の背中にある小さな世界。
蚊取りの壺。
カカッ!! くせものじゃ!
天然木の本立て。
はさみが立った!
ふとんみたいな椅子。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
くじらのホチキス。