これはスプーンです。
キャンディーのようなスプーンです。
アクリルで出来ています。
よりキャンディーっぽくみせるため、気泡が入っています。
商品名にはスプーンとありますが、 マドラーとして使うのに適しています。
雰囲気を、甘く演出します。
小さいケーキも一緒に焼こう。
ただただチーズをとかしたい。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
一日に何度会えるだろうか。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
目玉焼きを背負う。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
ボタンのイス。
余計なものしかありません。
壁にでっかいピンをさす。
猫が入ったショルダーバッグ。
球体の中の季節。
マグカップをあそこに置けるぞ!
工業的なビンテージライト。
レトロなのに未来感がある。
泡にまみれたサンドイッチ。
細部にいたるまで忠実に再現。
木目フレームの扇風機。
澄み切った鏡餅。
指の上の神社
葉っぱの中に森があったんだ。
猫と赤い公衆電話。
天然の色鉛筆。
冬眠した熊に腰掛ける。
女神転生に出てきそうなライト
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
すみません寝坊しました。
くりーむパンを焼き上げました。
本棚にしまえるイス。
ビンに込めた、大切なひとこと。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
かまぼこが450枚。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
取っ手のついた調味料入れ。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
「取扱注意」なマスキングテープ。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
チーズにメッセージ。
お魚狙う猫のポチ袋。
富士山に火が灯る。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
2通りの使い方。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
ティッシュの存在感をうすくする。
見せたいほうき。
本棚に水を収納できる。
箸がはしりだす。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
火を使わない蚊取り線香。
巻物のペンケース。
蚊取り線香を持ち歩こう。
はじめまして。こけしマッチです。
ふくらませる充電ライト。
アンティークな温湿度計
壁がめくれた照明。
キャラメルのようなひと粒石鹸
森の鏡。
ON/OFFできる!
たい焼きの説明付きポチ袋。
どこでも荷札。
とぼけたカバのスタンプ。
本から得られる知識は甘い。
ミルクのお皿
ちいさな3連ハム。
お茶とお団子をいただく猫。
鶴を折ったら富士山ができた。
カメだって着替えたい。
輝く大仏のポストカード。
レモン味のうどん。
タオルで寿司。
味噌汁のカレンダー。
世界を立方体に切り取った。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
陶器に座ろう。
ペン先に猫がいる。
やっと出会えたね。
漢字1文字でメッセージを伝える。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
壁を前提としたコートハンガー。
富士山を頭の上に。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
指輪のかたちの輪ゴム。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
6つの帽子が入居中。
にっこり鉛筆。