これはお札入れです。
大きさはこのくらい。
お札を丸めて
パーツにくくりつけて
金属の筒にしまいます。一万円札も入ります。
キーホルダーなどにつけておきます。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
輝く観音のポストカード。
光る牛乳。
闇属性のナイフ。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
ひのきの加湿器。
音楽をわけるウサギ。
海の底から雲の上まで。
シールの餃子。
銀河系は我が手中にあります。
水やりしてる猫のメモ帳。
いつだってビールを持ち歩きたい!
鳥とおでかけしよう。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
はんこ鉄道へようこそ。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
ヒュッと動いているライト
とぼけたまな板
どこでも桜。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
箸はくじらの背中に。
おさまりのいいカギ置き場。
無駄なものは隠したデスク。
はさみが立った!
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
たい焼きの説明付きポチ袋。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
さらにシンプルに。
デジタルと伝統の融合です。
傘は逆に閉じればいいんだった。
トイレにはダルマがいる。
小籠包って、あったかいね。
すみません寝坊しました。
飼い主の様子がよく見える。
コンセントが見当たらない部屋。
水をこぼした照明。
力士のポストカード。
光がたまるガラス。
紅茶から新芽が出ました!
とぼけたカバのスタンプ。
テーブルなら小指で持てるよ。
本棚に水を収納できる。
食パンみたいな安全ピン。
ピクルスのアート。
バナナを振ると塩が出る。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
細部にいたるまで忠実に再現。
もしものときには懐中電灯に。
ボタンのイス。
バターの悩みが解決しました。
レトロな灯り。
4種の猫の白封筒。
ブラインド専用のブラシ。
猫とストーブとランプのカード。
すやすや猫のポチ袋。
おしりしかないブタの貯金箱。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
コーヒーの氷。
ミスタードーナツの箱を再利用。
あのアイススプーンが高級に。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
いびつな ちゃぶ台
おでかけに連れてってよう。
レトロな業務用シール。
サボテンの温室。
富士山を頭の上に。
靴が浮いたように見える。
日本の定規。
香りを装う。
涙はガラスに閉じ込めた。
タオルで寿司。
バズーカみたいな扇風機。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
古い木箱に収納しよう。
ありそうでなかったクリップ。
ニットのあかり
無駄な電気は使わない。
明日の天気をこの目で見る。
レタスをちぎってメモを書く。
今年もお世話になりました。
マッチのようなふせん。
コンクリートのりんご。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
風呂上り、足元に広がる竹林。
12個のQRコード占い。
カワウソをぷにゅってしたい。