これは木彫りの人形です。
木材でできた猫です。
お地蔵様のようでもあります。
あだ名は「おじぞうにゃん」だそうです。
どこでもプリンター。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
倒れないタンブラー。
どこかに苔を出荷する。
1枚づつ使いやすいサイズ。
洗面器を立てることができるお風呂セット
時計でのんびり寝る猫。
陶器が溶けたらどうなるのか。
ガラスのようなお風呂イス。
ゲームな食卓。
本から得られる知識は甘い。
オレンジジュースのちょうちょ。
ナマケモノのネックレス。
毎日逆さ富士。
ありがとうを貼る。
畳のお風呂ってあるんだよ。
はっぱのうちわ。
古い木箱に収納しよう。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
自分の手をやさしい枕にする。
甘い輝き。
会社のデスクでレタスを育てる。
世界を立方体に切り取った。
目立たないコートハンガー。
円盤の照明。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
彼の第一印象はクリップで決まります。
IH対応の土鍋。
草のボールペン。
非常にシンプルな丸太の椅子。
指輪のかたちの輪ゴム。
巨大なサクラクレパス。
カギを車庫入れしといてね。
お茶とお団子をいただく猫。
どこでも折曲厳禁。
マッチ棒のクッキー。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
持ち運べる博物館。
浮遊するスイッチ。
ちいさい賞与袋。
何度も使えるあみあみ。
どこでも富士山。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
変形五角形の包丁。
ティッシュの存在感をうすくする。
コップの流氷。
ころころ、しゅたっ!
ススでできた世界。
カギのスマホスタンド。
ドクロのチュッパチャップス。
富士山の氷で乾杯!
バッグのような充電ケーブル。
願いはありがたい雲にのせて。
工事不要で暖炉のある暮らし。
身体測定してる猫の茶封筒。
冷蔵庫に横置きしたい。
顔をのばす鳥。
傘は逆に閉じればいいんだった。
余計なものしかありません。
箸はくじらの背中に。
杉のトロフィー。
ビールが宙に浮く。
おでかけに連れてってよう。
ビンにつまった甘いあかり。
太陽光を溜める照明。
電球のでかい照明。
ページの隅に富士山があった。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
無駄のないキーリング。
挟んで照らすLEDライト。
と、私も前々から考えていた。
はさまれるのって気持ちいい。
私の部屋は、雲の上。
黒電話と猫のメモ用紙。
扇風機でツバメが飛ぶ。
正月の鉛筆。
はんこ鉄道へようこそ。
ちいさなバナナ。
からみあうお箸。
たわしとしても使えます。
SHIFTキーより小さい寿司。
陶器とグラスの水栽培。
星を作るパン屋さん。