これは徳利とお猪口です。
徳利の上に鳥がいます。
お酒を注ぐと、ピヨーッと鳴きます。
空気の出入りにより音が鳴る仕組みです。
おちょことセットです。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
桐箱に入った香りのシート。
レトロな食卓。
スタバで一人焼肉。
部屋の角を有効活用。
浮き輪のクッション。
陶器の加湿器。
パン用まな板。
斜めの植物。
重なる収納ボックス。
2時間を持ち歩く。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
あみあみのイス。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
コップのふち大根。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
ギュッと握って気持ちいい。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
鐘のような照明。
くりーむパンを焼き上げました。
フルーツの風を感じて。
巻物のペンケース。
段差のある時計
どこでも芝生。
いつでも表彰。
よく使う服が集まる。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
数字の大きな夜行性。
コップでブクブクする猫。
スポンジってベッドになるんだよ。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
月は、我が手中にある。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
必要最低限のテープカッター。
余計なものしかありません。
無駄なものは隠したデスク。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
でかいクリップ!
わびさびの和菓子。
異空間で食事しよう。
おめでとうの花が咲く。
文字はマヨネーズで消す。
私と放電。
猫と赤い公衆電話。
ガムテープ。
冬眠した熊に腰掛ける。
香りの鯉のぼり。
ビンに込めた、大切なひとこと。
余計なでっぱりをなくしました。
おせんべいをかじる猫。
自分の手をやさしい枕にする。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
香りを装う。
パイナップルにジュースを注ぐ。
淡いビールがたくさん。
竹の定規を貼ろう!
毎日逆さ富士。
のびるバッグ。
小さな文豪。
はんこの家。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
靴の消しゴム。
Enterキーはハイキックで叩く。
メッセージはいわしにのせて。
どこでも桜。
トイレにはダルマがいる。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
草のボールペン。
ソーラー充電するキューブライト。
ハートのレモンティー。
七味は七に入れようね。
私をどこにでも連れて行ってください。
ちいさい賞与袋。
ノートって、なんだっけ。
おしりしかないブタの貯金箱。
動物の背中にある小さな世界。
冬の樹木の加湿器。
円周率が走る。
音楽をわけるウサギ。
今年もお世話になりました
ビールの泡立つポチ袋。
木のホッチキス
本人が登場。
レトロな業務用シール。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。