これは徳利とお猪口です。
徳利の上に鳥がいます。
お酒を注ぐと、ピヨーッと鳴きます。
空気の出入りにより音が鳴る仕組みです。
おちょことセットです。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
パイナップルにジュースを注ぐ。
場所を選ばず使える扇風機。
ニッポンのペロペロキャンディ。
工事不要で暖炉のある暮らし。
ガラスの中には庭がある。
手のひら黒板。
しょうゆの花が咲く。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
傘なら靴につきさして。
チーズにメッセージ。
のびるバッグ。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
洗面器を立てることができるお風呂セット
鐘のような照明。
植木鉢に水のかたまりを置く。
車のシートのような座椅子。
ひらがなの箸置き。
伝えたいことは花に書こう。
4種の猫の白封筒。
毎日逆さ富士。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
木でできた、紙ではないメモ帳。
満月の食卓。
服は磁石でくっつける。
デスクの上は工事中。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
へこむイス。
鉄の豚にお金を入れる。
でかいクリップ!
植物をのせたアルパカ。
お箸をつかんでくれる!
ジッパーのついた本。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
スポンジってかさばるのよね。
おめでとうの花が咲く。
段差のある時計
耳にシマナガエがとまります。
会社のデスクでレタスを育てる。
工具のペンケース。
本棚にしまえるイス。
マインクラフトまねき猫。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
はんこ鉄道へようこそ。
洋書は座れるし収納もできる。
アイスクリームのようなランプ。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
ここは私がつかみます
指輪のかたちの輪ゴム。
部屋に馬を置いてみないか
なまけものにカギを預ける
銀河系は我が手中にあります。
見えない本棚。
富士山に火が灯る。
パン用まな板。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
細かいってレベルじゃない切り絵。
きのこの針山。
今日から私のデスクはこたつになりました。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
マスクをした猫のポチ袋。
ブリキのワイン。
パソコンのようなヒーター。
のこぎりなどの道具の付箋。
どこでもスケジュール!
レトロな業務用シール。
マンガからかいわれ大根が育つ。
電球の中にはシャンデリア。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
缶の時計。
革のバッグでスイカを運ぶ。
ちいさなあんぱん。
とりの背中にナッツを入れる。
ボーダー柄の茶碗。
彫刻のような孫の手。
浮遊するスイッチ。
金魚のティーバッグ。
木目フレームの扇風機。
クリーム猫とシフォンケーキ。
どこでも映画館。
異空間で食事しよう。
待ち合わせは時計の下で。
猫と唐草模様。
本棚に水を収納できる。
言葉は時に薬になる。
どんな雨の日でも、輝きを。
チロルチョコは革のケースに入れる。
どこでも光る電球。
布団収納したら家族が増えました。
ちいさなクロワッサン。
チョコレートみたいな炭。