これは徳利とお猪口です。
徳利の上に鳥がいます。
お酒を注ぐと、ピヨーッと鳴きます。
空気の出入りにより音が鳴る仕組みです。
おちょことセットです。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
トランクのようなヒーター。
ヘタのついたミートボール。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
おむすびをにぎる猫。
スポンジってベッドになるんだよ。
すごく風通しが良さそう。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
折り紙でメガネを拭こう。
牛乳の雪だるま。
とろけないチーズ。
桐箱に入った香りのシート。
天然の色鉛筆。
「取扱注意」なマスキングテープ。
畳のお風呂ってあるんだよ。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
どんな雨の日でも、輝きを。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
ぽってりしたスツール
ダイアモンドの照明。
お魚狙う猫のポチ袋。
マッチ棒のクッキー。
サッと気軽に使えるイス。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
ページの隅に富士山があった。
お弁当にひろがる草原。
富士山に火が灯る。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
光るイヤホン。
星のランプ。
活き活きとした植物がそこにあります。
モコモコ座イス。
ボールペンでリズムを刻む。
クレヨンの彫刻。
指の上の神社
削られた花が咲く。
ガラスの家にようこそ。
脚付きメイソンジャーの照明。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
陶器のランプシェード。
切手にバックドロップを決める。
会社のデスクでレタスを育てる。
何かが座っているぞ。
どうぶつがおにぎりを包む。
ちいさなあんぱん。
アンティークな温湿度計
猫のミニ原稿用紙。
アイスのように味噌を丸くする。
食パンみたいな安全ピン。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
木目フレームの扇風機。
そろばんに乗る猫。
6つの帽子が入居中。
波模様のレトロデザイン。
カメだって着替えたい。
クネクネの傘。
下処理されたトビウオのポーチ。
ジッパーのついた本。
座れる絵
缶を削れば開けやすい。
木でできたハンバーガー。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
ちいさなバナナ。
想像力のきっかけ。
杉のトロフィー。
今年もお世話になりました。
歳の数だけ火を灯すカード。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
おにぎりの防御力を上げる。
葉っぱのキーホルダー。
自販機のある街角を演出できます。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
野菜のクレヨン。
使わないときは隠しておけるワゴン。
かまぼこが450枚。
秘密のコロコロ。
目玉焼きを背負う。
砂の照明。
野菜の食器。
ビンにつまった甘いあかり。
毎年使える鏡餅。
雪だるまを運ぶ。
封筒にチャック。