これは時計です。
ドットが描かれたひもがあります。
それが1.2kmの長さがあります。
1分ごとにドットが重なり、時間が現れます。
しっとりとした小鳥。
ちっちゃい背もたれ。
ミニサイズの封筒。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
富士山のペーパーホルダー。
情報はこれくらい価値がある。
世界はヤドカリの背中にある。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
白ヤギさんに食べられちゃった。
天然木の本立て。
肉球あしあとサンダル
ちいさいおじいぱん。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
とりの背中にナッツを入れる。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
パイナップルにジュースを注ぐ。
割らない割り箸。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
IH対応の土鍋。
マッチのようなふせん。
洗濯物はサメの中に。
星のペンダントライト。
段差のある時計
飴をとろうとする猫。
8ギガバイトにはさまれる。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
ガラスの中には庭がある。
気分は郵便屋さん
無駄なものは隠したデスク。
かばんに短刀。
竹炭のキューブで消臭
傘なら靴につきさして。
輝く阿修羅のポストカード。
レトロなビンのペンダントランプ。
どこでも富士山。
爆弾バッグ。
電球の中にはシャンデリア。
彫刻のような孫の手。
猫が入ったショルダーバッグ。
陶器とグラスの水栽培。
針金に座る。
どこでも映画館。
缶を削れば開けやすい。
鳩はつまようじでできている。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
虹をつくる本。
カカッ!! くせものじゃ!
今日から私のデスクはこたつになりました。
しょうゆのおにぎり。
サッと気軽に使えるイス。
洗面器を立てることができるお風呂セット
結晶の形で天気を想う。
冷蔵庫に横置きしたい。
ちいさなバナナ。
どこかに苔を出荷する。
アイスクリームのようなランプ。
いちょうのろうと。
スタバで一人焼肉。
物があることで機能する家具。
ねこの尻尾フォント。
キャラメルのようなひと粒石鹸
ペン先に猫がいる。
恐竜にSDカードをさす。
レトロな業務用シール。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
猫の秘密基地テーブル。
私と放電。
電球のあたたかさを楽しむ。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
横長のこたつ。
ゲームな食卓。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
ブリキのワイン。
わびさびの和菓子。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
シールのあんパン。
髪形の変わる消しゴム
ドクロのチュッパチャップス。
ギュッと握って気持ちいい。
ファブリーズ置き場。
自分の手をやさしい枕にする。
紐の時計。長さは1.2kmある。
日本の定規。
ボーダー柄の茶碗。
会社のデスクでレタスを育てる。