これはバッグです。
大きさはこれくらい。
こんな留め具です。
内生地が縫い付けてあります。
持ち手が長いのでトートバッグのようにも持てます。
待ち合わせは時計の下で。
靴が浮いたように見える。
虹をつくる本。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
冬の樹木の加湿器。
今年もお世話になりました。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
本を置くと、「本」になる。
小さいケーキも一緒に焼こう。
マッチのようなふせん。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
フリーマーケットで便利そう。
時は羽ばたいた。
ミルクのお皿
ヘタのついたミートボール。
使える・飾れるサイドテーブル。
すっぱい消しゴム。
はんこの家。
デジタル砂消し。
立体のペンケース。
闇の鉛筆。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
レトロな業務用シール。
彫刻のような孫の手。
ハグするアボカド。
ふかふか昆布で体を拭こう。
陶器の照明。
ちいさな3連ハム。
あのときの夕焼けをもういちど。
傘が翼を休めます。
恐竜にSDカードをさす。
輝く大仏のポストカード。
スリムでシンプルな木製照明。
森の鏡。
封筒にチャック。
文房具を集めよう。
バッグのような充電ケーブル。
すみません寝坊しました。
雲の上にある郵便局。
水に浮かぶ花
シールのお肉。
はさみが立った!
トラックにモニターつけたら安全になった。
とぼけたカバのスタンプ。
電球のあたたかさを楽しむ。
すっぽりかぶって使う枕。
香りのコマ回し。
水玉模様の猫ノート。
2通りの使い方。
女神転生に出てきそうなライト
「取扱注意」なマスキングテープ。
月は、我が手中にある。
水を注ぐトースター。
ミスタードーナツの箱を再利用。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
枠の中で個性を出すガラス。
丸太のクーラーボックス。
縦置きの蚊取り線香。
トランクのようなヒーター。
クレヨンの彫刻。
猫の秘密基地テーブル。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
だんごの説明付きポチ袋。
デスクの上は工事中。
しっかりとしたゴミ箱。
ひらがなの箸置き。
糸とうるしの箸置き
ニッポンのペロペロキャンディ。
見せたいほうき。
かたむくグラス。
ビールの泡立つポチ袋。
黒電話と猫のメモ用紙。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
コロコロの家。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
ちっちゃい公園に行こう!
車のシートのような座椅子。
からみあうお箸。
フルーツの風を感じて。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
磁性流体のデジタル時計。
モコモコ座イス。
木漏れ日の照明。