これは箸置きです。
大きさはこのくらい。
安定しています。
箸を置くとこんな感じです。
食卓がなごみます。
車を球体・正方形にする。
陶器の照明。
試験官の中のミニチュア建築。
結晶の形で天気を想う。
囲碁する白と黒の猫。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
専門店のようなかき氷。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
トラックにモニターつけたら安全になった。
チョコレートみたいな炭。
便利さはいつまでも変わらない。
光があふれる照明。
余計なでっぱりをなくしました。
冬眠した熊に腰掛ける。
時の三角形。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
いつでも表彰。
レトロな業務用シール。
壁にネッシーがいたよ!
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
麺がそびえ立つ。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
杉のトロフィー。
今日は棚を傾けてみよう。
黒電話と猫のメモ用紙。
飴をとろうとする猫。
塩をサラサラにする貝殻。
セメントブロックの磁石。
革製のコード巻き。
将棋はんこ
ビンに込めた、大切なひとこと。
ふすまを開くと差込口がある。
キャラメルのようなひと粒石鹸
猫は水につけると曲がる。
ぽってりしたスツール
くずはすぐには捨てないで。
鉄の豚にお金を入れる。
切り株のペン立て。
浮き輪のクッション。
うまい棒の仏様。
レタスをちぎってメモを書く。
無駄な電気は使わない。
デザイン海苔。
冬の樹木の加湿器。
ジッパーのついた本。
玄関を演出する宅配ボックス。
車に乗った猫のポチ袋。
12個のQRコード占い。
箸置き・醤油皿になる富士山。
電球のでかい照明。
1年中使えるこたつ。
足元におばけがいる
立体のペンケース。
闇の鉛筆。
変形五角形の包丁。
力士のポストカード。
指輪が回転するケース。
ドット絵人間があらわれた!
味噌汁のカレンダー。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
カギのスマホスタンド。
ビンに蛇口をつけてみた。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
そこをスマホ置き場にするという発想。
すごく風通しが良さそう。
自宅でハンモック。
傘は逆に閉じればいいんだった。
缶を削れば開けやすい。
どこでも映画館。
フルーツを簡単に入れられる。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
デスクの周りはたいてい狭い。
富士山の氷で乾杯!
ふくらませる充電ライト。
仕事を終えたのでキツネになります。
時計付きの加湿器。
とぼけたカバのスタンプ。
星のランプ。
はんこの家。
無骨に丁寧に爪をつくる。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
自分専用の冷蔵庫。
古い木箱に収納しよう。
物語は皿の上から始まった。
ひらがなの箸置き。
小さなガラスの花瓶。
板チョコのカード。
陶器に座ろう。
スリムな速暖ヒーター。