これは水筒です。
平べったいです。
カバンにスッと入ります。
各サイズあります。
氷を入れたいとか
保温性とかありますが、
ひとまずは、カバンが膨れないです。
かさばらずに飲み物を持ち歩けます。
そして、水筒には見えません。
本から得られる知識は甘い。
封筒にチャック。
ファブリーズ置き場。
レトロ袋に何を入れよう。
テトラポッドに花をさす。
どこでもプリンター。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
カメだって着替えたい。
カカッ!! くせものじゃ!
縦置きの蚊取り線香。
昔の女神転生みたい。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
もちもちのリラックマ。
印籠のような名刺入れ。
涙はガラスに閉じ込めた。
マッチ棒のクッキー。
変形五角形の包丁。
杉のトロフィー。
澄み切った鏡餅。
おなか空いてくる。
ダンボールのiPad。
小さいケーキも一緒に焼こう。
木でできた、紙ではないメモ帳。
浮遊するスイッチ。
銀河系は我が手中にあります。
紐の時計。長さは1.2kmある。
冬眠した熊に腰掛ける。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ミニサイズの封筒。
スタバで一人焼肉。
木と革のスタバ。
セメントブロックの磁石。
顔をのばす鳥。
折り紙でメガネを拭こう。
指輪のかたちの輪ゴム。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
ON/OFFできる!
2階までチャリで来た。
干し柿バター。
フォークをつなげたら農機具になった。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
アイスクリームのようなランプ。
健康を気づかってくれるドクロ。
転がすと、原稿用紙。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
扇風機は本棚にしまう。
1枚づつ使いやすいサイズ。
牛乳の雪だるま。
おさまりのいいカギ置き場。
黒電話と猫のメモ用紙。
傘は逆に閉じればいいんだった。
想像力のきっかけ。
本格サラミにメモをする。
バズーカみたいな扇風機。
ダイアモンドの照明。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
おしゃれなお水。
三角形の牛乳パック。
ドット絵人間があらわれた!
哲学を感じた。
無駄のないコートハンガー。
ノートはテープになった。
えびの説明付きポチ袋。
デスクの周りはたいてい狭い。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
ビールが宙に浮く。
髪形の変わる消しゴム
フリーマーケットで便利そう。
植物のためのクリスタル。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
ダウンジャケットのルームシューズ。
富士山に火が灯る。
冷蔵庫からきのこが生えた。
明日の天気をこの目で見る。
スポンジってかさばるのよね。
ひのきの加湿器。
ページの隅に富士山があった。
工業的なビンテージライト。
クジラとティータイム。
配送の人にかわいらしく伝えたい
段差のある時計
キーホルダーライター
無駄のないキーリング。
かばんに短刀。
なまけものにカギを預ける