これはゴミ箱です。
木で出来ています。
約5cm幅の木を繋ぎ合わせてきれいな丸形にしています。
大きさはこのくらい。
サイズは2種類あります。
いろんな部屋に合います。
大きさが合えば、観葉植物の受け皿としても使えます。
A4サイズの板状水筒。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
液だれしない醤油差し。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
リング型時計
不死身のイス。
ふんわりした印象にする時計。
使える・飾れるサイドテーブル。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
サッと気軽に使えるイス。
闇の鉛筆。
富士山の氷で乾杯!
記念日まであと○日。
あなたの腕がスマホになる。
木でできた、紙ではないメモ帳。
ちいさい賞与袋。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
太陽光を溜める照明。
食パンの上で休むハト。
ジッパーのついた本。
キャラメルのようなひと粒石鹸
おさまりのいいカギ置き場。
富士山に火が灯る。
食卓に小魚を並べる。
塩をサラサラにする貝殻。
猫に手を入れてあったまろう。
蓄音機で眠る猫。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
チョコレートみたいな炭。
4種の猫の白封筒。
私と放電。
香水ビンの照明。
おせんべいをかじる猫。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
光るイヤホン。
しょうゆのおにぎり。
顔をのばす鳥。
ゲームな食卓。
円盤の照明。
印籠のような名刺入れ。
にっこり鉛筆。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
ハートのレモンティー。
自分で作る照明。
待ち合わせは時計の下で。
干し柿バター。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
デスクの上は工事中。
どこでも野菜売り場。
伝えたいことは花に書こう。
車を球体・正方形にする。
猫と赤い公衆電話。
将棋はんこ
昔の女神転生みたい。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
立体のペンケース。
トランプにはお金が入っている。
クネクネの傘。
食パンみたいな安全ピン。
ミスタードーナツの箱を再利用。
耳にシマナガエがとまります。
ノートって、なんだっけ。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
ダンボールのiPad。
しっとりとした小鳥。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
蚊取りの壺。
三角形の牛乳パック。
きのこだと思ったら箸置きだった。
ビンに蛇口をつけてみた。
集中したいときに座るイス。
鶴を折ったら富士山ができた。
デスクの周りはたいてい狭い。
からみあうお箸。
七味は七に入れようね。
クジラとティータイム。
見えない本棚。
古い木箱に収納しよう。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
持ち運べる博物館。
言葉は時に薬になる。
猫耳の腕時計。
太古の歴史から小物を取り出します。
非常にシンプルな丸太の椅子。
アンティークな救急箱。
マグカップをあそこに置けるぞ!