これはおにぎりケースです。
おにぎりが入ります。
組み立て式です。
ゴムバンドで固定します。
食べた後は畳めます。
お菓子入れにも使えます。
静かな木目の加湿器。
ひよこクッキーの作り方
爆弾バッグ。
湿気を逃してカビ防止。
ミニサイズの封筒。
自分の手が時計になる。
しっかりとしたゴミ箱。
どこでもわれもの注意。
座れる絵
コンセントが見当たらない部屋。
言葉は時に薬になる。
指輪のかたちの輪ゴム。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
鶴を折ったら富士山ができた。
サッと気軽に使えるイス。
水の編み物。
余計なでっぱりをなくしました。
残さず食べるよ。
お箸をつかんでくれる!
しっぽでスマホ操作する猫。
バンドエイドだって守られたい。
香りを装う。
会社のデスクでレタスを育てる。
しょうゆのおにぎり。
レタスをちぎってメモを書く。
2階までチャリで来た。
ガラスのようなお風呂イス。
使える・飾れるサイドテーブル。
光があふれる照明。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
文字はマヨネーズで消す。
ニッポンのペロペロキャンディ。
本棚に水を収納できる。
水をこぼした照明。
ちぎって使う旅の付箋。
どこでも芝生。
プリングルスうすしお鉄道。
杉のトロフィー。
折りたたみ扇風機。
食パンみたいな安全ピン。
本人が登場。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
変形五角形の包丁。
富士山の氷で乾杯!
つばめ柄のお皿。
はさみが立った!
モコモコ座イス。
サボテンの温室。
漢字1文字でメッセージを伝える。
屋上に緑のある家。
今日は昼寝すると決めました!
富士山ふもとでお茶ができたよ。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
時計付きの加湿器。
受付の仕事にもなれてきました。
金魚をなめると甘いんだよ。
光るイヤホン。
口の中で崩れるキャラメル。
はんこの家。
銭湯マグカップ。
どこかに苔を出荷する。
トラックにモニターつけたら安全になった。
ほくほくのペンケース。
天才現る。
冬の樹木の加湿器。
革製のコード巻き。
ねぎにメッセージを添える。
ひのきの加湿器。
枝のスプーン。
ギュッと握って気持ちいい。
ティッシュの存在感をうすくする。
金魚のティーバッグ。
木漏れ日の照明。
自分で作る照明。
浦島グループのタクシー。
猫とストーブとランプのカード。
みかんにはそれぞれ顔がある。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
ノートのようなふせん。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
工業的なビンテージライト。
シールのお肉。
輝く観音のポストカード。
貯金する猫。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
冷蔵庫からきのこが生えた。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
細かいってレベルじゃない切り絵。
最強の都こんぶ。