これはおにぎりケースです。
おにぎりが入ります。
組み立て式です。
ゴムバンドで固定します。
食べた後は畳めます。
お菓子入れにも使えます。
ちょっと座るのにちょうどいい。
板チョコのカード。
食パンみたいな安全ピン。
何かが座っているぞ。
淡いビールがたくさん。
デスクの上は工事中。
小物はワニに飲ませよう。
よく使う服が集まる。
そこをスマホ置き場にするという発想。
くりーむパンを焼き上げました。
うまい棒の仏様。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
枠が時をつくる
鳥かごの時計。
壁にネッシーがいたよ!
タオルハンガーに世界遺産があります。
削りくずが虹になる。
12面体が影をつくる。
IH対応の土鍋。
今日は棚を傾けてみよう。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
しっとりとした小鳥。
七味は七に入れようね。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
ほこりのかたまり。
シールの餃子。
ぽってりした形がなんだか落ち着く。
ひよこクッキーの作り方
お気に入りは枝に引っ掛ける。
目を回すかき氷器。
水やりしてる猫のメモ帳。
ダウンジャケットのルームシューズ。
透明な本のおもり。
ちいさい工作用紙。
ハグするアボカド。
みかんタワーと猫こたつ。
闇の鉛筆。
クマとパンダに抱かれて眠る。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
加湿の壺。
今夜は月が綺麗ですね。
万年筆の笑顔はあなどれない。
重ねられるワイングラス。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
車を球体・正方形にする。
工業的なビンテージライト。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
リボンを結んだノート。
光がたまるガラス。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
ちいさなクロワッサン。
今年もお世話になりました。
塩をサラサラにする貝殻。
星のランプ。
8ギガバイトにはさまれる。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
箸置き・醤油皿になる富士山。
香りの鯉のぼり。
ダイアモンドの照明。
288個の時計で時間を知らせる。
アイスクリームのようなランプ。
蚊取り線香を持ち歩こう。
手のひらサイズの学級日誌。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
ちいさいおじいぱん。
文鳥のおでん。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
木のホッチキス
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
紐の時計。長さは1.2kmある。
すごく風通しが良さそう。
無駄なものは隠したデスク。
水のプランター。
スポンジってかさばるのよね。
香水ボトルのような加湿器。
どこでもプリンター。
ノスタルジックなレトロヒーター。
木でできた、紙ではないメモ帳。
ボールペンでリズムを刻む。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
電源タップを折り曲げる。
これで傘は盗まれません。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
香りを装う。
はんこの家。
ベーコンで手を洗おう!
目玉焼きを背負う。
はちみつを5gだけ使いたいときに。