これはノートです。
INSPIRATION PADというノートです。
罫線が右上あがりになっています。
他のページでは、だんだん太くなります。
遠近感があります。
渦巻きです。
なんだか入り組んでいます。
心電図のようです。
等高線のようです。
ノートって、なんだっけ。
きのこの針山。
力士のポストカード。
やはりピンセットでつまむのか。
葉っぱの中に森があったんだ。
枝のスプーン。
カップヌードルが好きな人でした。
世界を立方体に切り取った。
星のペンダントライト。
水に浮かぶ花
蚊取り線香を持ち歩こう。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
タオルで寿司。
くずはすぐには捨てないで。
恐竜にSDカードをさす。
風船の照明。
クーラーボックスに座る。
封筒にチャック。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
フライソードを装備した!
天然の木に鏡を埋め込んだ。
毎年使える鏡餅。
無駄なものは隠したデスク。
とぼけたカバのスタンプ。
モーモーティッシュになります。
壺から龍が飛び出した。
球体の中の季節。
はんこの家。
世界はヤドカリの背中にある。
バニラ味の猫。
トイレにはダルマがいる。
ミルクのお皿
バナナを振ると塩が出る。
お知らせがあります!
残さず食べるよ。
靴を立体に重ねる。
パンが光ってる!
家具に猫の靴下をはかせよう。
リボンを結んだノート。
つばめ柄のお皿。
古い木箱に収納しよう。
中間地点がある砂時計。
どうぶつがおにぎりを包む。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
USBの家。
目を回すかき氷器。
ビンに込めた、大切なひとこと。
陶器の照明。
キャンプで万力。
カギのスマホスタンド。
ナマケモノのネックレス。
傘は逆に閉じればいいんだった。
飲み物の色になるだるま。
受賞作品が商品化。
ガラスのリンゴのある生活。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
富士山の氷で乾杯!
桐箱に入った香りのシート。
音楽をわけるウサギ。
コンロでパンを焼く。
オレンジジュースのちょうちょ。
物があることで機能する家具。
使わないときは隠しておけるワゴン。
光があふれる照明。
物語は皿の上から始まった。
タオルハンガーに世界遺産があります。
おにぎりの防御力を上げる。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
ごはんが光る。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
使える・飾れるサイドテーブル。
ここは私がつかみます
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
竹炭のキューブで消臭
靴が浮いたように見える。
カップヌードル・うるし
目立たないコートハンガー。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
ゲームな食卓。
木のホッチキス
無骨に丁寧に爪をつくる。
右手にはお金をはさむ。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
食卓に小魚を並べる。
時は羽ばたいた。
スポンジってかさばるのよね。