これは置き時計です。
公園や広場でよく使われる 時計です。
柱時計のミニ版です。
色はホワイト・ブラウン・ブラックの3色です。
待ち合わせは時計の下で。
今夜は月が綺麗ですね。
健康を気づかってくれるドクロ。
逆さ動物の靴べら。
富士山ふもとでお茶ができたよ。
壁から木が生えた。
顔をのばす鳥。
使える・飾れるサイドテーブル。
ほくほくのペンケース。
おじぞうにゃん
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
何度も使えるあみあみ。
水玉模様の猫ノート。
使わないときは隠しておけるワゴン。
すっぽりかぶって使う枕。
セメントブロックの磁石。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
彼の第一印象はクリップで決まります。
ニットのあかり
たんぽぽの綿毛をとじこめて
鉛筆削りロボ
取っ手のついた調味料入れ。
パイナップルの葉がニョキニョキ育ちます。
砂のギフトボックス。
おなか空いてくる。
ライオンのバッグ。
あのときの夕焼けをもういちど。
贈り物にアクセントを。
日本の定規。
ちいさなたまごトースト。
どこでもメモ。
哲学を感じた。
猫に手を入れてあったまろう。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
仕事を終えたのでキツネになります。
だんごの説明付きポチ袋。
トランクのようなヒーター。
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
指の上の神社
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
必要最低限のテープカッター。
食卓に小魚を並べる。
銀河系は我が手中にあります。
今日は昼寝すると決めました!
ブリキのワイン。
銭湯マグカップ。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
気分は郵便屋さん
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
指輪に中にある世界。
カメラのレンズで時間を計る。
デスクの上は工事中。
枝のスプーン。
陶器とグラスの水栽培。
ポテチをポテチで封をする。
ちいさな目玉焼き。
洋書は座れるし収納もできる。
いちょうのろうと。
お魚狙う猫のポチ袋。
イスを育ててみませんか?
ペンの家。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
U字型のにわとり。
バズーカみたいな扇風機。
6つの帽子が入居中。
紐の時計。長さは1.2kmある。
ミルクのお皿
ガラスのようなお風呂イス。
柄が変わる腕時計。
砂の照明。
情報はこれくらい価値がある。
1年中使えるこたつ。
本に本でクリップします。
1枚づつ使いやすいサイズ。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
天然の色鉛筆。
Enterキーはハイキックで叩く。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
そこをスマホ置き場にするという発想。
トラックにモニターつけたら安全になった。
どこでも折曲厳禁。
もちもちのリラックマ。
斜めの植物。
シンプルになじむ照明。
森のTシャツには鹿のネックレス。
クマとパンダに抱かれて眠る。