これはお皿です。
つばめが飛んでいます。
和食にも洋食にも合います。
小さいサイズのお皿もあります。
茶碗もあります。
さわやかな食卓です。
食パンの上で休むハト。
試験官の中のミニチュア建築。
集中したいときに座るイス。
テーブルなら小指で持てるよ。
扇風機は本棚にしまう。
洗濯物はサメの中に。
あのマジックペンの消しゴム。
文鳥のおでん。
枝のスプーン。
すごく風通しが良さそう。
モコモコ座イス。
ヘタのついたミートボール。
水やりしてる猫のメモ帳。
自分の手が時計になる。
どこでも桜。
小さな文豪。
自分で作る照明。
正月の鉛筆。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
電球のあたたかさを楽しむ。
壁から木が生えた。
かばと絵を描く。
ふんわりと咲くメッセージ
間取り図で混ぜるマドラー
レトロな灯り。
肉球あしあとサンダル
紙のコンセント。
とりの背中にナッツを入れる。
マッチのようなふせん。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
鉛筆に鉛筆を立てる。
ひらがなの箸置き。
アイスクリームのようなランプ。
冷蔵庫に横置きしたい。
雲のビールを飲もう。
いつでも表彰。
サクッと香ばしい柴犬。
削りくずが虹になる。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
野菜の食器。
ナマケモノのネックレス。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
耳にシマナガエがとまります。
絵の具のようなチョコレート。
傘は逆に閉じればいいんだった。
すっぽりかぶって使う枕。
言葉は時に薬になる。
アンティークトランクに座る。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
もしものときには懐中電灯に。
本人が登場。
座れる絵
銀河系は我が手中にあります。
銭湯マグカップ。
みかんにはそれぞれ顔がある。
漢字1文字でメッセージを伝える。
髪形の変わる消しゴム
金魚のティーバッグ。
すっぱい消しゴム。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
ノートはテープになった。
彫刻のような孫の手。
トイレの年輪
お箸をつくろう!
シールのお肉。
レトロな業務用シール。
電源タップを折り曲げる。
植木鉢に水のかたまりを置く。
もこもこスマホ
USBの家。
くじらのホチキス。
文鳥かがみもち。
がるがるがるる。
にっこり鉛筆。
さらにシンプルに。
ランタンのようなヒーター。
とぼけたまな板
バナナを振ると塩が出る。
おさまりのいいカギ置き場。
逆さ動物の靴べら。
ダンボールのiPad。
ちいさい工作用紙。
Enterキーはハイキックで叩く。
私と放電。
便利さはいつまでも変わらない。