これはスノードームです。
大きさはこのくらい。
キラキラなラメの雪が降ります。
中身はいろいろあります。
これはスキーをする人。
これは秋の紅葉です。
春の桜もあります。
スノーだけというのもあります。
大雪です。
小さな世界がそこにはあります。
工業的なビンテージライト。
一日に何度会えるだろうか。
週末は野生動物です。
収納付きのサイドテーブル。
倒れないタンブラー。
やっと出会えたね。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
サッと気軽に使えるイス。
ちょっと座るのにちょうどいい。
タイルのあるこたつ。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
3時のおやつはプリンだよ 10点。
水やりしてる猫のメモ帳。
マンガからかいわれ大根が育つ。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
レトロな業務用シール。
天然の色鉛筆。
球体の中の季節。
工具のペンケース。
小さな文豪。
植木鉢に水のかたまりを置く。
削られた花が咲く。
枠の中で個性を出すガラス。
本棚に水を収納できる。
ビールの泡立つポチ袋。
雲のビールを飲もう。
自分で作る照明。
おめでとうの花が咲く。
食パンみたいな安全ピン。
ほら、海の音がきこえるよ。
冬眠した熊に腰掛ける。
のこぎりなどの道具の付箋。
机はこうやって作られています。
浮遊するスイッチ。
フチが深いので包みやすい。
ちいさい賞与袋。
ライオンのサッカーボール。
ちいさいおじいぱん。
いつでも表彰。
三角形の牛乳パック。
猫のミニミニ原稿用紙。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
洋書は座れるし収納もできる。
雪だるまを運ぶ。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
配送の人にかわいらしく伝えたい
コップのふち大根。
宝石のようなチョコレート。
はちみつのためのビン。
見せたいほうき。
へこむイス。
草のボールペン。
竹の定規を貼ろう!
あのアイススプーンが高級に。
図書館のようなカード。
お弁当にひろがる草原。
小鳥の巣箱の時計。
天然石のマグネット。
フライソードを装備した!
封筒にチャック。
電球のあたたかさを楽しむ。
余計なでっぱりをなくしました。
おしゃれなお水。
技術者のように電気をつける。
きのこだと思ったら箸置きだった。
さらにシンプルに。
肉球あしあとサンダル
光るイヤホン。
牛乳の雪だるま。
最強の都こんぶ。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
クネクネの傘。
コケの生えた仲良し羊。
12面体が影をつくる。
植物のためのクリスタル。
たくましさに守られて今日も眠ります。
食卓に小魚を並べる。
鉛筆に鉛筆を立てる。
塩をサラサラにする貝殻。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
ちいさな目玉焼き。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
カワウソをぷにゅってしたい。
オレンジジュースのちょうちょ。
年季の入ったシェルフ
ヒュッと動いているライト
世界を意識した時計。