これはスノードームです。
大きさはこのくらい。
キラキラなラメの雪が降ります。
中身はいろいろあります。
これはスキーをする人。
これは秋の紅葉です。
春の桜もあります。
スノーだけというのもあります。
大雪です。
小さな世界がそこにはあります。
猫とストーブとランプのカード。
待ち合わせは時計の下で。
星のランプ。
焼き鮭は本に挟む。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
しょうゆの花が咲く。
今年もお世話になりました
どこでも芝生。
猫のミニ原稿用紙。
段差のある時計
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
中間地点がある砂時計。
紅茶から新芽が出ました!
牛乳の雪だるま。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
水をこぼした照明。
宙に浮く石鹸。
無骨に丁寧に爪をつくる。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
消臭する植物。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
浦島グループのタクシー。
レトロな食卓。
見えない本棚。
ほこりのかたまり。
猫が読書の邪魔をする。
リング型時計
ビールの泡立つポチ袋。
クレヨンの彫刻。
コップのふち大根。
壁にネッシーがいたよ!
星を作るパン屋さん。
座れる絵
しがみつく鳥の指輪。
電源タップを折り曲げる。
アイスのように味噌を丸くする。
世界を立方体に切り取った。
ぽってりしたスツール
竹炭のキューブで消臭
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
A4サイズの板状水筒。
しっぽのついたマグカップ。
あうんのわんこ。
ボタンのイス。
モコモコ座イス。
木漏れ日の照明。
ちいさなたまごトースト。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
イスは3倍になるんだよ。
脚付きメイソンジャーの照明。
革のバッグでスイカを運ぶ。
このチューリップで書いて。
白ヤギさんに食べられちゃった。
おしりしかないブタの貯金箱。
部屋の角を有効活用。
立体のペンケース。
クジラとティータイム。
使える・飾れるサイドテーブル。
専門店のようなかき氷。
光るイヤホン。
さらにシンプルに。
箸はくじらの背中に。
お弁当にひろがる草原。
切手にバックドロップを決める。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
もこもこスマホ
たわしとしても使えます。
ダウンジャケットのルームシューズ。
フォルムを見せるLED電球。
使うと見えてくる富士山。
小さなガラスの花瓶。
それはまるで回復薬。
マスクをした猫のポチ袋。
フライソードを装備した!
デスクの周りはたいてい狭い。
想像力のきっかけ。
七味は七に入れようね。
彼の第一印象はクリップで決まります。
凹んだグラス。
アイスクリームのようなランプ。
秘密は動物の中へ。
玄関を演出する宅配ボックス。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
コンセントが見当たらない部屋。
クーラーボックスに座る。