これは加湿器です。
ひのきでできています。
ここに水を入れます。
帆の部分が水を吸い上げ、蒸発させます。
電気を使わない加湿器です。
ひのきの香りも運びます。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
うまい棒の仏様。
専門店のようなかき氷。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
枠の中で個性を出すガラス。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
しっぽのついたマグカップ。
ミスタードーナツの箱を再利用。
おっ!あるぞっ!いいのかな?
使うときだけフックが飛び出す。
マッチ棒のクッキー。
肉球あしあとサンダル
クイックルワイパーをわざと重くする。
お弁当に入っているアレ。
試験官の中のミニチュア建築。
無駄な電気は使わない。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
使える・飾れるサイドテーブル。
おしゃれな模様の折り紙
壁がめくれた照明。
流れ星をリサイクル。
古い木箱に収納しよう。
指輪のかたちの輪ゴム。
レトロな灯り。
囲碁する白と黒の猫。
星のランプ。
はんこの家。
このチューリップで書いて。
かまぼこが450枚。
ちいさな3連ハム。
コーヒーの氷。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
宝物は宝箱へ。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
どこでもスケジュール!
富士山に火が灯る。
喫茶店を集めよう。
マッチのようなふせん。
星のペンダントライト。
雲のビールを飲もう。
無駄のないキーリング。
鉛筆に鉛筆を立てる。
非常にシンプルな丸太の椅子。
日本の定規。
レトロなビンのペンダントランプ。
車のシートのような座椅子。
取っ手のついた調味料入れ。
銀河系は我が手中にあります。
光があふれる照明。
削られた花が咲く。
バターの悩みが解決しました。
家具に猫の靴下をはかせよう。
水やりしてる猫のメモ帳。
つばめ柄のお皿。
お魚を食べてお腹いっぱい。
ありがとうを貼る。
缶の時計。
脚のあるチロルチョコ。
太陽光を溜める照明。
どこかに苔を出荷する。
小物はワニに飲ませよう。
お箸をつかんでくれる!
重ねられるワイングラス。
イスは3倍になるんだよ。
雪だるまを運ぶ。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
革製のコード巻き。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
おでんクッキー。
恐竜にSDカードをさす。
ジッパーのついた本。
ノートのようなふせん。
天才現る。
はさまれるのって気持ちいい。
どこでも気軽に「ぎょうざ」
むちむちしたシール。
自分専用の冷蔵庫。
コンロでパンを焼く。
週末は野生動物です。
蓄音機で眠る猫。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
輝く古典柄のポチ袋。
巻物のペンケース。