これは加湿器です。
ひのきでできています。
ここに水を入れます。
帆の部分が水を吸い上げ、蒸発させます。
電気を使わない加湿器です。
ひのきの香りも運びます。
香水ボトルのような加湿器。
サッと気軽に使えるイス。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
ちいさいおじいぱん。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
言葉は時に薬になる。
おにぎりの防御力を上げる。
もちもちの文鳥。
天然木の本立て。
右手にはお金をはさむ。
ふくらませる充電ライト。
透明な本のおもり。
すごく風通しが良さそう。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
おしゃれな模様の折り紙
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
巨大なサクラクレパス。
レタスをちぎってメモを書く。
あなたの腕がスマホになる。
伝えたいことは花に書こう。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
泡にまみれたサンドイッチ。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
アンティークな温湿度計
ダイアモンドの照明。
巻物のペンケース。
ON/OFFできる!
ハードディスクのようなUSBメモリ。
甘い輝き。
工具のペンケース。
植物をのせたアルパカ。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
ギュッと握って気持ちいい。
スリムでシンプルな木製照明。
SHIFTキーより小さい寿司。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
力士のポストカード。
物語は皿の上から始まった。
陶器の加湿器。
猫とストーブとランプのカード。
炭は溶けるんだよ。
雲の上にある郵便局。
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
耳にシマナガエがとまります。
ブリキのワイン。
ポテトチップスのための道具
靴の消しゴム。
とりの背中にナッツを入れる。
小物はワニに飲ませよう。
はんこ鉄道へようこそ。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
靴を立体に重ねる。
正月の鉛筆。
ちぎって使う旅の付箋。
デスクの周りはたいてい狭い。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
本格サラミにメモをする。
天井を見つめる扇風機。
蚊取りの壺。
何かが座っているぞ。
リボンを結んだノート。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
しがみつく鳥の指輪。
と、私も前々から考えていた。
ちいさなたまごトースト。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
砂のギフトボックス。
おむすびをにぎる猫。
レトロなビンのペンダントランプ。
猫の肉球かまぼこ。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
自分の手が時計になる。
ちいさな3連ハム。
銭湯マグカップ。
フルーツの風を感じて。
クジラとティータイム。
手のひらサイズの学級日誌。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
猫背を書く猫。
へこむイス。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
竹炭のキューブで消臭
くずはすぐには捨てないで。
猫が読書の邪魔をする。
今年もお世話になりました。
波模様のレトロデザイン。