これは加湿器です。
ひのきでできています。
ここに水を入れます。
帆の部分が水を吸い上げ、蒸発させます。
電気を使わない加湿器です。
ひのきの香りも運びます。
フリーマーケットで便利そう。
電球のあたたかさを楽しむ。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
メタリックなレトロ扇風機。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
印籠のような名刺入れ。
ビンに込めた、大切なひとこと。
囲碁する白と黒の猫。
そこをスマホ置き場にするという発想。
しっぽのついたマグカップ。
水のプランター。
クレヨンの彫刻。
重なる収納ボックス。
削りくずが虹になる。
ポテトチップスのための道具
外側は熱さも冷たさも知らない。
時は羽ばたいた。
餅のうつわで酒を呑む。
透明な本のおもり。
フルーツの風を感じて。
2時間を持ち歩く。
カップヌードル・うるし
景色を見ながらお酒を飲もうよ。
ちっちゃい背もたれ。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
レトロなビンのペンダントランプ。
家具に猫の靴下をはかせよう。
そろばんに乗る猫。
ボタンのイス。
フォルムを見せるLED電球。
残さず食べるよ。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
すっぽりかぶって使う枕。
しっとりとした小鳥。
甘い輝き。
ガムテープ。
人の顔をつかんで伸ばそう!
猫の肉球かまぼこ。
ビールの泡立つポチ袋。
板チョコのカード。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
葉っぱのキーホルダー。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
猫が入ったショルダーバッグ。
天才現る。
ありがとうを貼る。
たくましさに守られて今日も眠ります。
場所を選ばず使える扇風機。
切り株のペン立て。
今日は☆3つあげましょう。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
時をつかさどる球体。
どこかに苔を出荷する。
パソコンのようなヒーター。
使わないときは隠しておけるワゴン。
ちいさな目玉焼き。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
立体のペンケース。
余計なものしかありません。
蚊取り線香を持ち歩こう。
香りの鯉のぼり。
封筒にチャック。
ファブリーズ置き場。
浮き輪のクッション。
クネクネの傘。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
タオルハンガーに世界遺産があります。
古い木箱に収納しよう。
どこでも富士山。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
木でできた、紙ではないメモ帳。
どうぶつがおにぎりを包む。
傘が翼を休めます。
力士のポストカード。
将棋はんこ
どこでも野菜売り場。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
すっぱい消しゴム。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
レトロな業務用シール。
大きいきのこと小さいきのこ。
だんごの説明付きポチ袋。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
すみません寝坊しました。
七味は七に入れようね。
どこでも桜。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
リボンを結んだノート。