これはシェルフです。
オープンシェルフです。
色々サイズ展開がありますが、大きさはこのくらい。
古材で出来ています。
年季が入っています。
底には、しっかりとしたローラー脚がついています。
色々置いてもしっかりと支えます。
はがしやすいガムテープ
ジャムを塗るとありがトースト。
ダイアモンドの照明。
柄が変わる腕時計。
草のボールペン。
蚊取りの壺。
星を作るパン屋さん。
ボタンのイス。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
工業的なビンテージライト。
わびさびの和菓子。
淡いビールがたくさん。
4種の猫の白封筒。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
秘密は動物の中へ。
無駄な電気は使わない。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
壁がめくれた照明。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
本格サラミにメモをする。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
時計でのんびり寝る猫。
しがみつく鳥の指輪。
机はこうやって作られています。
無骨に丁寧に爪をつくる。
部屋の隅っこにつけるドア。
焼き鮭は本に挟む。
専門店のようなかき氷。
デスクの上は工事中。
ダウンジャケットのルームシューズ。
縦置きの蚊取り線香。
折り紙でメガネを拭こう。
目玉焼きを背負う。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
スポンジってベッドになるんだよ。
巨大なサクラクレパス。
そろばんに乗る猫。
コンロでパンを焼く。
涙はガラスに閉じ込めた。
情報はこれくらい価値がある。
ダンボールのiPad。
SHIFTキーより小さい寿司。
猫のミニミニ原稿用紙。
パンが光ってる!
蚊取り線香を持ち歩こう。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
力士のポストカード。
栓抜きをすごくシンプルにした。
闇の鉛筆。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
それはまるで回復薬。
今日は☆3つあげましょう。
使わないときは隠しておけるワゴン。
コーヒーの氷。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
しっぽでスマホ操作する猫。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
植木鉢に水のかたまりを置く。
猫が入ったショルダーバッグ。
カカッ!! くせものじゃ!
焼きたてパンのようなソファ。
今夜は月が綺麗ですね。
指輪に中にある世界。
洗濯物はサメの中に。
クイックルワイパーをわざと重くする。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
日本の定規。
猫に手を入れてあったまろう。
光がたまるガラス。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
無駄なものは隠したデスク。
待ち合わせは時計の下で。
紙のコンセント。
浮いてるテーブル。
今年もお世話になりました
葉っぱのキーホルダー。
本から得られる知識は甘い。
雲のビールを飲もう。
ノートはテープになった。
小鳥と小枝の箸置き。
太古の歴史から小物を取り出します。
どこでも折曲厳禁。
将棋はんこ
そこをスマホ置き場にするという発想。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。