これはシェルフです。
オープンシェルフです。
色々サイズ展開がありますが、大きさはこのくらい。
古材で出来ています。
年季が入っています。
底には、しっかりとしたローラー脚がついています。
色々置いてもしっかりと支えます。
2時間を持ち歩く。
シールのあんパン。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
倒れないタンブラー。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
浮き輪のクッション。
とぼけたまな板
鶴を折ったら富士山ができた。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
どこでもメモ。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
もしものときには懐中電灯に。
輝く阿修羅のポストカード。
食パンみたいな安全ピン。
メタリックなレトロ扇風機。
外側は熱さも冷たさも知らない。
脚付きメイソンジャーの照明。
洋書は座れるし収納もできる。
銭湯マグカップ。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
デスクの上は工事中。
場所を選ばず使える扇風機。
光る牛乳。
それはまるでモアイ地帯のよう。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
喫茶店を集めよう。
磁性流体のデジタル時計。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
靴の消しゴム。
手のひらサイズの学級日誌。
ダイアモンドの照明。
そこをスマホ置き場にするという発想。
小籠包って、あったかいね。
小鳥の巣箱の時計。
下処理されたトビウオのポーチ。
折りたたみ扇風機。
味噌汁のカレンダー。
とんこつラーメンで汗を拭きます。
おなか空いてくる。
フォルムを見せるLED電球。
まあるいカゴバッグ。
鐘のような照明。
見えない本棚。
神様を持ち歩く。
スリムな速暖ヒーター。
ガラスの中には庭がある。
お魚狙う猫のポチ袋。
どこでもスケジュール!
猫と赤い公衆電話。
ビンに蛇口をつけてみた。
何かが座っているぞ。
塩をサラサラにする貝殻。
便利さはいつまでも変わらない。
今日はしろくまの日。
伝えたいことは花に書こう。
IH対応の土鍋。
キャンプで万力。
あみあみのイス。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
植物をのせたアルパカ。
靴が浮いたように見える。
フリーマーケットで便利そう。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
お箸をつくろう!
イタリア産カホーは寝てお待ち下さい。
はんこ鉄道へようこそ。
マインクラフトまねき猫。
カギのスマホスタンド。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
丸太のクーラーボックス。
猫のミニミニ原稿用紙。
よく使う服が集まる。
香水ビンの照明。
板チョコのカード。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
鳥とおでかけしよう。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
風船の照明。
ちいさなベーコン。
光があふれる照明。
宝物は宝箱へ。
ミスタードーナツの箱を再利用。
そろばんに乗る猫。
空を勝手に切り取り屋。
焼きたてパンのようなソファ。
はさみが立った!