これはシェルフです。
オープンシェルフです。
色々サイズ展開がありますが、大きさはこのくらい。
古材で出来ています。
年季が入っています。
底には、しっかりとしたローラー脚がついています。
色々置いてもしっかりと支えます。
レトロな灯り。
間取り図で混ぜるマドラー
コロッケに火を灯して。
陶器のランプシェード。
今夜は月が綺麗ですね。
ページの隅に富士山があった。
木でできたハンバーガー。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
富士山のペーパーホルダー。
ギュッと握って気持ちいい。
ぺろぺろキャンディーのスプーン
未来のファミコン。
ころころ、しゅたっ!
2通りの使い方。
外側は熱さも冷たさも知らない。
のこぎりなどの道具の付箋。
私と放電。
焼き鮭は本に挟む。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
竹の定規を貼ろう!
おっ!あるぞっ!いいのかな?
印鑑をイレテクダサイ
いつだってフランスパン。
ひのきの加湿器。
小物はワニに飲ませよう。
最強の都こんぶ。
記念日まであと○日。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
無駄のないコートハンガー。
ハートのレモンティー。
トラックにモニターつけたら安全になった。
言葉は時に薬になる。
バナナを振ると塩が出る。
鳥とおでかけしよう。
いびつな ちゃぶ台
香水ボトルのような加湿器。
と、私も前々から考えていた。
電源タップを折り曲げる。
石鹸が宙に浮く。
クーラーボックスに座る。
布団収納したら家族が増えました。
おしりしかないブタの貯金箱。
データを処理する小さな工場。
ヒュッと動いているライト
一日に何度会えるだろうか。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
世界はヤドカリの背中にある。
私の部屋は、雲の上。
光るイヤホン。
私をどこにでも連れて行ってください。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
飼い主の様子がよく見える。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
彼の第一印象はクリップで決まります。
光がたまるガラス。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
世界を意識した時計。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
澄み切った鏡餅。
自分で作る照明。
溶け出すグラス。
ひよこクッキーの作り方
現在時刻を書いて消す時計。
セメントブロックの磁石。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
猫耳の腕時計。
無骨に丁寧に爪をつくる。
削られた花が咲く。
箸がはしりだす。
箸置きのあるお皿。
月は、我が手中にある。
傘が翼を休めます。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
はさまれるのって気持ちいい。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
今年もお世話になりました。
お箸をつくろう!
持ち運べる博物館。
マッチ棒のクッキー。
自分専用の冷蔵庫。
柄が変わる腕時計。