これは鏡餅です。
ガラスでできています。
小さい餅には水引が描かれています。
餅を重ねると、水引が浮いているように見えます。
紐でできた橙(だいだい)を乗せましょう。
完成です!
澄み切った鏡餅です。
オレンジジュースのちょうちょ。
ちっちゃい公園に行こう!
切れ味のよいクジラ
バナナを振ると塩が出る。
自宅でハンモック。
ありそうでなかったクリップ。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
ちいさい給料袋。
データを処理する小さな工場。
部屋の隅っこにつけるドア。
わびさびの和菓子。
本人が登場。
小さな文豪。
フリーマーケットで便利そう。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
洗濯物はサメの中に。
木のホッチキス
アンティークトランクに座る。
ズボッと取り外せる水栽培。
ちいさい賞与袋。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
ひらがな「し」の家電です。
モーモーティッシュになります。
どこでもわれもの注意。
ビンに蛇口をつけてみた。
おめでとうの花が咲く。
余計なものしかありません。
透明な本のおもり。
針金に座る。
カップヌードル・うるし
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
えびの説明付きポチ袋。
甘い輝き。
銀河系は我が手中にあります。
ジッパーのついた本。
木の中に靴をしまおう。
デジタルと伝統の融合です。
星のペンダントライト。
余計なでっぱりをなくしました。
静かな木目の加湿器。
はんこの家。
キャラメルのようなひと粒石鹸
服は磁石でくっつける。
今年もお世話になりました。
ゲームな食卓。
目玉焼きを背負う。
どんな雨の日でも、輝きを。
8ギガバイトにはさまれる。
ON/OFFできる!
一日に何度会えるだろうか。
ビンにつまった甘いあかり。
曲げたり戻したりできるお皿。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
電源タップを折り曲げる。
玄関の一部に溶け込む靴べら。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
毎年使える鏡餅。
秘密は動物の中へ。
缶を削れば開けやすい。
数字の大きな夜行性。
年季の入ったシェルフ
チロルチョコは革のケースに入れる。
枝のスプーン。
枠が時をつくる
工事不要で暖炉のある暮らし。
ちいさいおじいぱん。
白ヤギさんに食べられちゃった。
球体の中の季節。
気がつくと、森の中にいたんだ。
見えない本棚。
残さず食べるよ。
靴を立体に重ねる。
最強の都こんぶ。
葉っぱのキーホルダー。
くじらのホチキス。
折りたたみ扇風機。
図書館のようなカード。
陶器とグラスの水栽培。
くりーむパンを焼き上げました。
会社のデスクでレタスを育てる。
コロッケに火を灯して。
斜めの植物。
ドクロのチュッパチャップス。
シールの餃子。
削られた花が咲く。
金魚をなめると甘いんだよ。
ライオンのサッカーボール。
ひらがなの箸置き。
ちいさなたまごトースト。