これはタンブラーです。
普通の見た目です。
横から押しても倒れません。
横からの力にすごく強いです。
持ち上げるのは簡単にできます。
底には秘密のグリップがほどこされています。
これでもうこぼしません。
箸がはしりだす。
雲のビールを飲もう。
受賞作品が商品化。
ちいさなあんぱん。
パソコンのようなヒーター。
ちいさな目玉焼き。
未来のファミコン。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
ひらがな「し」の家電です。
ちいさい工作用紙。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
コップの流氷。
本棚に水を収納できる。
どうぶつがおにぎりを包む。
将棋はんこ
ちいさい賞与袋。
水の編み物。
フライソードを装備した!
小鳥のいる容器。
しっぽのついたマグカップ。
びんのぶた。
文字はマヨネーズで消す。
雲の上にある郵便局。
木でできたハンバーガー。
毎日逆さ富士。
芝生を持ち歩こう。
4種の猫の白封筒。
とりの背中にナッツを入れる。
とぼけた家具たち。
1年中使えるこたつ。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
ノートはテープになった。
ビンに込めた、大切なひとこと。
ごはんが光る。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
会社のデスクでレタスを育てる。
富士山に火が灯る。
もちもちのリラックマ。
天才現る。
鶴を折ったら富士山ができた。
今年もお世話になりました
ほたてに込めたメッセージ。
文鳥かがみもち。
毎年使える鏡餅。
とぼけたカバのスタンプ。
無駄のないキーリング。
重ねられるワイングラス。
正月の鉛筆。
USBの家。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
本の街並み。
フォルムを見せるLED電球。
お弁当にひろがる草原。
たまごの騎士。
トイレにはダルマがいる。
布団収納したら家族が増えました。
スリムな速暖ヒーター。
枝のスプーン。
ノートって、なんだっけ。
レトロな業務用シール。
気分は郵便屋さん
コロコロの家。
専門店のようなかき氷。
挟んで照らすLEDライト。
透明感のあるキャンディアクセサリ。
デジタルと伝統の融合です。
あのときの夕焼けをもういちど。
巻物のペンケース。
コップでブクブクする猫。
デザイン海苔。
もしものときには懐中電灯に。
しっぽでスマホ操作する猫。
レトロなのに未来感がある。
鐘のような照明。
想像力のきっかけ。
使わないときは隠しておけるワゴン。
囲碁する白と黒の猫。
いちょうのろうと。
足元におばけがいる
かまぼこが450枚。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
香りを装う。