これはコースターです。
木でできたハンバーガーです。
大きさはこのくらい。
具材のそれぞれがコースターになります。
パンの部分はお菓子入れになります。
使い終わったらハンバーガーにします。
壺から龍が飛び出した。
芝生を持ち歩こう。
コロコロの家。
工事不要で暖炉のある暮らし。
しっぽでスマホ操作する猫。
ふかふか昆布で体を拭こう。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
遊ぶ昆布の猫。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
場所を選ばず使える扇風機。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
割れないグラス。
手のひらサイズの学級日誌。
指輪のかたちの輪ゴム。
耳にシマナガエがとまります。
牛乳の雪だるま。
もこもこスマホ
みかんにはそれぞれ顔がある。
わびさびの和菓子。
満月の食卓。
海の底から雲の上まで。
野菜のクレヨン。
切手にバックドロップを決める。
ピクルスのアート。
段差のある時計
ちいさな3連ハム。
食パンの上で休むハト。
ビールの泡立つポチ袋。
自宅でハンモック。
コンセントが見当たらない部屋。
陶器とグラスの水栽培。
輝く観音のポストカード。
猫とストーブとランプのカード。
しっかりとしたゴミ箱。
陶器のランプシェード。
小鳥の巣箱の時計。
見えない本棚。
天然木の本立て。
扇風機でツバメが飛ぶ。
自分で作る照明。
喫茶店を集めよう。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
文房具を集めよう。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
にっこり鉛筆。
キーホルダーライター
時計でのんびり寝る猫。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
折りたたみ扇風機。
細かいってレベルじゃない切り絵。
それはまるで回復薬。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
本格サラミにメモをする。
どこでもスケジュール!
すごく風通しが良さそう。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
電球のあたたかさを楽しむ。
でかい鉛筆。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
おしゃれな模様の折り紙
ほくほくのペンケース。
カイロにセーターを着せよう。
紙の向こうにある家。
秘密のコロコロ。
このサイズに、あなたの1年が詰まっています。
神様を持ち歩く。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
栓抜きをすごくシンプルにした。
ちょっと座るのにちょうどいい。
ニッポンのペロペロキャンディ。
炭は溶けるんだよ。
植木鉢に水のかたまりを置く。
くりーむパンを焼き上げました。
あの用紙だ!とピンときたら、あなたはその道のプロなのです。
凹んだグラス。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
カメラのレンズで時間を計る。
本を置くと、「本」になる。
ランタンのようなヒーター。
やっと出会えたね。
何度も使えるあみあみ。
ズボッと取り外せる水栽培。
塩をサラサラにする貝殻。