これは照明です。
ここがスイッチになっています。
ボールを近づけてON/OFFします。
ボール内部には磁石が入っています、
お互いに引き合い、部屋は明るく照らされます。
ハンガーとともに育つ。
プリングルスうすしお鉄道。
波模様のレトロデザイン。
割らない割り箸。
文字が生まれ、都市へと発展した。
机はこうやって作られています。
枠が時をつくる
餅のうつわで酒を呑む。
立体のペンケース。
どこでも桜。
パン用まな板。
栓抜きをすごくシンプルにした。
ドット絵人間があらわれた!
輝く弥勒菩薩のポストカード。
耳の上で道路交通法。
レトロな業務用シール。
針金に座る。
沈まないラグマット。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
細かいってレベルじゃない切り絵。
伝えたいことは花に書こう。
木と革のスタバ。
箸置きのあるお皿。
モーモーティッシュになります。
くずはすぐには捨てないで。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
富士山を頭の上に。
しっとりとした小鳥。
壁にネッシーがいたよ!
重なる収納ボックス。
さらにシンプルに。
4種の猫の白封筒。
必要最低限のテープカッター。
イスは3倍になるんだよ。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
アヒル家族のお宅におじゃましまして。
タコを貼る。
ノートって、なんだっけ。
ブリキのワイン。
力士のポストカード。
カカッ!! くせものじゃ!
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
よく使う服が集まる。
静かな木目の加湿器。
木のトランプで遊ぼう。
専門店のようなかき氷。
ふかふか昆布で体を拭こう。
ふんわりした印象にする時計。
はっぱのうちわ。
自分の手をやさしい枕にする。
スタバで一人焼肉。
すみません寝坊しました。
やっと出会えたね。
巻物のペンケース。
何かが座っているぞ。
パイナップルにジュースを注ぐ。
フライソードを装備した!
ちいさなバナナ。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
身体測定してる猫の茶封筒。
自分で作る照明。
絵の具のようなチョコレート。
電球の中にはシャンデリア。
花のシャワー。
余計なものしかありません。
すっぱい消しゴム。
文房具を集めよう。
小鳥と小枝の箸置き。
ちいさなベーコン。
紐の時計。長さは1.2kmある。
どこでも映画館。
はがしやすいガムテープ
チョコのレゴブロック。
浮き輪のクッション。
USBの家。
陶器の照明。
歳の数だけ火を灯すカード。
ちょっと座るのにちょうどいい。
ブラインド専用のブラシ。
カギのスマホスタンド。
足元におばけがいる
木漏れ日の照明。
マグカップをあそこに置けるぞ!
いびつな ちゃぶ台
ひよこモッツの作り方。
空を勝手に切り取り屋。
だんごの説明付きポチ袋。