これは照明です。
ここがスイッチになっています。
ボールを近づけてON/OFFします。
ボール内部には磁石が入っています、
お互いに引き合い、部屋は明るく照らされます。
ダウンジャケットのルームシューズ。
そこをスマホ置き場にするという発想。
小鳥のいる容器。
ふとんみたいな椅子。
杉のトロフィー。
猫は水につけると曲がる。
使える・飾れるサイドテーブル。
扇風機でツバメが飛ぶ。
レトロな業務用シール。
しょうゆの花が咲く。
リング型時計
光がたまるガラス。
ススでできた世界。
植物のためのクリスタル。
ふすまを開くと差込口がある。
何度も使えるあみあみ。
数字の大きな夜行性。
宙に浮く石鹸。
コンセントが見当たらない部屋。
輝く観音のポストカード。
天然石のマグネット。
彼の第一印象はクリップで決まります。
誰だって楽器になれる。
輝く阿修羅のポストカード。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
無駄のないコートハンガー。
はじめまして。こけしマッチです。
バズーカみたいな扇風機。
箸置き・醤油皿になる富士山。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
バターの悩みが解決しました。
たい焼きの説明付きポチ袋。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
きのこだと思ったら箸置きだった。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
ティッシュの存在感をうすくする。
七味は七に入れようね。
ほほえむネジとドライバー。
鳥かごの時計。
浮き輪のクッション。
カップヌードルが好きな人でした。
もちもちのリラックマ。
ちょっとした隙間を森にする。
アイスクリームのようなランプ。
冬の樹木の加湿器。
でかい鉛筆。
ありがとうを貼る。
遊ぶ昆布の猫。
白ヤギさんに食べられちゃった。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
ちいさなあんぱん。
将棋はんこ
IH対応の土鍋。
壺から龍が飛び出した。
クイックルワイパーをわざと重くする。
ベーコンで手を洗おう!
図書館のようなカード。
お茶とお団子をいただく猫。
ボタンのイス。
トイレの年輪
どこでも映画館。
ランタンのようなヒーター。
タオルで寿司。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
怪しい機械がやってきた!
紙のコンセント。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
柄が変わる腕時計。
海の底から雲の上まで。
世界を意識した時計。
どこでも富士山。
あのときの夕焼けをもういちど。
そろばんに乗る猫。
しっとりとした小鳥。
使うと見えてくる富士山。
1枚づつ使いやすいサイズ。
ちょっと座るのにちょうどいい。
クネクネの傘。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
かみなり雲のピリカラパルフェ。
たためる泡だて器。
フォルムを見せるLED電球。
野菜の食器。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
すみません寝坊しました。
アンティークトランクに座る。