これは腕時計です。
手の甲に時刻を投影します。
昼でも見やすい投影技術が使われています。
時刻の色も変えられます。
アプリと連携すれば、スケジュールやメール受信を、振動やテキスト投影で教えてくれます。
台座の上に置けば、ワイヤレスで充電できます。
のこぎりなどの道具の付箋。
目を回すかき氷器。
はじめまして。こけしマッチです。
ねこの尻尾フォント。
下処理されたトビウオのポーチ。
世界はヤドカリの背中にある。
カメだって着替えたい。
貯金する猫。
とけた電球。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
ちょっとした隙間を森にする。
フォルムを見せるLED電球。
磁性流体のデジタル時計。
私をどこにでも連れて行ってください。
ちいさなバナナ。
時をつかさどる球体。
春の紅茶。
ちいさなクロワッサン。
枠の中で個性を出すガラス。
倒れないタンブラー。
猫耳の腕時計。
革製のコード巻き。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
使える・飾れるサイドテーブル。
なまけものにカギを預ける
クーラーボックスに座る。
アンティークトランクに座る。
焼き鮭は本に挟む。
クリップが吸い込まれるくぼみ
ベーコンで手を洗おう!
肉球あしあとサンダル
くずはすぐには捨てないで。
無駄のないキーリング。
かばと絵を描く。
部屋の角を有効活用。
デジタルと伝統の融合です。
トイレにはダルマがいる。
細かいってレベルじゃない切り絵。
封筒にチャック。
ガラスのリンゴのある生活。
空を勝手に切り取り屋。
どこでもわれもの注意。
スタバで一人焼肉。
ビンに込めた、大切なひとこと。
ブラインド専用のブラシ。
2階までチャリで来た。
健康を気づかってくれるドクロ。
みかんにはそれぞれ顔がある。
おしゃれなお水。
困った時にこの筒をあけるんじゃよ。
お魚を食べてお腹いっぱい。
集中したいときに座るイス。
おさまりのいいカギ置き場。
物があることで機能する家具。
本から得られる知識は甘い。
絵の具のようなチョコレート。
モーモーティッシュになります。
バッグのような充電ケーブル。
鳥とおでかけしよう。
猫に手を入れてあったまろう。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
世界を立方体に切り取った。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
マッチのようなふせん。
浮遊するスイッチ。
白ヤギさんに食べられちゃった。
しっぽでスマホ操作する猫。
ちいさなりんご。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
食パンの上で休むハト。
ちいさなあんぱん。
冬眠した熊に腰掛ける。
洗濯物はサメの中に。
レトロな灯り。
太古の歴史から小物を取り出します。
IH対応の土鍋。
ちょっと座るのにちょうどいい。
紙のコンセント。
涙はガラスに閉じ込めた。
レトロな業務用シール。
耳の上で道路交通法。
天井を見つめる扇風機。
富士山に火が灯る。
ちいさい工作用紙。
シールの餃子。
木でできた、紙ではないメモ帳。
横長のこたつ。
ドクロのチュッパチャップス。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。