これは腕時計です。
手の甲に時刻を投影します。
昼でも見やすい投影技術が使われています。
時刻の色も変えられます。
アプリと連携すれば、スケジュールやメール受信を、振動やテキスト投影で教えてくれます。
台座の上に置けば、ワイヤレスで充電できます。
水の編み物。
どこでもわれもの注意。
たたむとバラになる傘。
力士のポストカード。
「取扱注意」なマスキングテープ。
服は磁石でくっつける。
便利さはいつまでも変わらない。
デジタルと伝統の融合です。
はがしやすいガムテープ
耳にシマナガエがとまります。
あなたの帰りを待っています。
どこでもプリンター。
金魚をなめると甘いんだよ。
受賞作品が商品化。
今年もお世話になりました
冬眠した熊に腰掛ける。
アンティークトランクに座る。
カギを車庫入れしといてね。
星を作るパン屋さん。
ON/OFFできる!
いつでも表彰。
トイレにはダルマがいる。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
香水ビンの照明。
ボールペンでリズムを刻む。
おせんべいをかじる猫。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
虹をつくる本。
ちょっとした隙間を森にする。
余計なでっぱりをなくしました。
割らない割り箸。
今日はしろくまの日。
枠の中で個性を出すガラス。
香りのコマ回し。
柄が変わる腕時計。
部屋の隅っこにつけるドア。
イスを育ててみませんか?
ポテトチップスのための道具
壁に象がやってきた!
あのアイススプーンが高級に。
自宅でハンモック。
どうぶつがおにぎりを包む。
糊のための洋服。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
ちいさなりんご。
コップでブクブクする猫。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
配送の人にかわいらしく伝えたい
ちいさなあんぱん。
トイレの年輪
今日は棚を傾けてみよう。
カメだって着替えたい。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
将棋はんこ
バニラ味の猫。
しょうゆのおにぎり。
どこでも富士山。
どこでも桜。
ガラスのようなお風呂イス。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
猫の肉球かまぼこ。
データを処理する小さな工場。
春の紅茶。
時計でのんびり寝る猫。
マインクラフトまねき猫。
現在時刻を書いて消す時計。
細かいってレベルじゃない切り絵。
干し柿バター。
とぼけたまな板
ティッシュの存在感をうすくする。
どこでも光る電球。
塩をサラサラにする貝殻。
カイロにセーターを着せよう。
場所を選ばず使える扇風機。
レトロな業務用シール。
澄み切った鏡餅。
口の中で崩れるキャラメル。
U字型のにわとり。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ドクロのチュッパチャップス。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
糸とうるしの箸置き
タオルハンガーに世界遺産があります。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
これで傘は盗まれません。
麺がそびえ立つ。
自販機のある街角を演出できます。
クイックルワイパーをわざと重くする。